紫陽花が咲き始めました 知多半島 名古屋 から 日帰り スポット

2017年5月26日
紫陽花の花が咲き始めました。
花ひろばでは、あじさいの花の種類が50種類以上あります。
今日は、その中で咲き始めた花を紹介します。
紫陽花は、6月の花というイメージがあります。
梅雨の季節にさくというイメージで
アジサイ=雨をイメージする方が多いようです。
花言葉の「移り気」は、アジサイの花の色が咲き始めてからだんだん変化することに由来します。
「冷淡」の花言葉はその花色の印象から、「辛抱強さ」はアジサイの花期の長さにちなみます。
「紫陽花(あじさい)」は、日本が原産の落葉低木。
原種は日本に自生するガクアジサイです。
6月や梅雨時期に咲くこともあり、その時期を象徴する花のひとつ。
品種、形、色の種類も豊富にあり、鉢花、切り花、ドライフラワーとしても人気が高いです。