珍客のミーヤキャット君 2匹も来てくれました

メーテレさんの取材がありました

メーテレさんの取材がありました。
番組名などは、まだご紹介できませんが
あの有名な方も見えてくれました。
放送日は、3月30日と聞いています。
詳しくはご紹介できませんが、
菜の花畑で、踊ってくれていましたし
放送されるのが楽しみです。
看板猫はなちゃんに有休を利用してきてくれました

看板猫のはなちゃんをインスタで見ていただき
豊田からご来園いただいたお客様を紹介します。
愛猫はキジトラという猫を飼って見えるそうなんです。
その中、お母さんと娘さんのお二人が花ちゃんに会いに
豊田からきていただきました。
昼からは、寒い外に出てかないように繋がれてしまう花ちゃんですが
今日は、そのタイミングに来ていただけて良かったです。
花ちゃんに会うには、タイミングが合わないと会えません。
会えたお客様は、幸せになれるって言われるくらいです。
キャベツ ブロッコリーが実り豊作です!

ブロッコリーも1か月ほど収穫できずお客様をお待たせしましたが
大量に実りました。
今年は、暖かい日が続きますので収穫もいっきに終わるかもしれません。
収穫したても鮮度抜群の野菜を味わっていただけたら嬉しいです。
春の青い花 ネモフィラが咲き始めてきています。

小さくて可愛い春の花、ネモフィラがすこしづつですが
青い花を咲かし始めてきています。
まだまだ、成長途中なのでみていただくまで行っていませんが
1月の寒い時期を乗り越えた花です。
今年は、雪の下になったりして枯れてしまうのではと心配していました。
冬越えした春の花ですので、楽しみにしていてください。
ポピーが咲き始めてきました

ポピーの花が咲き始めました。
春の代表の花でもあるポピーは、4月に入ると
畑一面が可愛いお花に包まれます。
今年は、種まきのときから芽がでないと大変なおもいをして
育てたポピーですので、花が咲くと子供が成長した親心になり
本当に愛おしいです。
そんな、大切に育てているポピーが咲きそろったころ
お待ちしております。
摘み取りもできますので、可愛いお花をお持ち帰ることもできます。
河津桜が散りはじめ残した跡が可愛い

河津桜の花びらで自然にこの形が・・・。
そんなわけないですよ(笑)
すこし偽造させていただきましたが、
なんとなくハートの形になっていました。
今年は、暖かい日が続きましたが、
例年よりは河津桜の満開は遅れました。
そして、いつもならもっときれいに咲きそろうのが
急な暖かさで、なんとなく物足りない満開になりました。
それでも、やっぱり河津桜が咲くと可愛くて春も感じて
最高です。
そろそろ、3月も中旬になり春の花が咲き始めてきます。
菜の花も終わりが近づいてきていますし、
花ひろばの花も春の花に変わります。
楽しみにしていてください。
菜の花と河津桜の写真がお気に入りになりそうです

お客様からの電話がありました。
お花の開花情報を聞かれたのですが、
「菜の花と河津桜は、一緒に写真に撮ることはできますか?」
正直にお答えしたのが、
「頑張れば撮れると思います。」
頑張ればって意味は、どういうことか・・・
お客様には、理解できなかったと思います。
そんな中、スタッフにお願いして撮影してもらったら
私が想像していたよりも、素敵な写真が届いたので
紹介させていただきます。
スタッフによると、木登りをしたということでした。
木登りは、お客様におすすめしておりませんので
この一枚は、花ひろばのスタッフだけの宝物写真ということになります。
皆さんは、下の写真を是非、撮影してみてください。
夕暮れの写真ではありますが、
菜の花と河津桜を今週まで撮影することができます。
春を楽しむ一枚を残してみてください。
いちご狩りの予約 4月16日までとなります

今年のいちご狩りですが、大変好評をいただいております。
3月までの予約が取りにくい状況が続いておりますが
4月のいちご狩り予約がスタートしております。
今年の予約は、4月16日まで取らせていただきます。
4月16日以降は、随時お越しいただいたお客さまに
楽しめる状況とさせていただきます。
4月のいちご狩り予約⇒こちらへ
河津桜がきれいに咲き始めています

花を楽しむブランコを菜の花畑に移動しました

菜の花畑の中にブランコを移動しました。
今までは、違う場所に設置してあったのですが
どうしても菜の花の中に置いて写真を楽しんでほしく
頑張って移動してきました。
場所は、菜の花の中ではありますが、
さてさて、探してみてください。
2月22日にゃんこの日に花ちゃん自慢します

2月22日は、にゃんこの日です。
そこで、花ひろばの自慢の招き猫でもある花ちゃんを紹介します。
今日の花ちゃんは、いつもの朝を迎えました。
暖かい場所を見つけて、外を眺める朝からスタートです。
日中、花ちゃんがどこに行ったの?って探すとき
机の下にあるラッピング用品がしまってある段ボールの中をのぞきます。
あっ!いたいた(笑)
そうかと思えば、またいつもの場所に移動
外を眺めに移動します。
お客様の中には、猫好きの方がいて癒しをおすそ分けもします。
花ちゃんを見つけると幸せになれるという噂もあり
一生懸命に花ちゃんを探し回るお客様もいるくらいなんですが
今日は、お客さまにだっこされて幸せそうにしていました。
2月22日にゃんこの日
是非とも花ちゃんに会いにきてください。
河津桜が咲き始めてきています

花ひろばには、春を告げる桜があります。
河津桜なんですが、2月中旬になり、すこしづつですが
咲き始めてきています。
満開は、3月に入ってからです。
今は、ちらほら咲き始めてきていて、寒い朝も
桜を見ると、なんだかほっこり暖かい気持ちになります。
春は、もうそこまで来ています。
2月12日 激安!白菜を販売します。

花ひろばで収穫した白菜を激安販売いたします。
今年は、初の激安価格
驚きますが、1玉100円での販売です。
準備させていただいたのが、100玉分となります。
いちご狩りにお越しのお客様だけでなく、
野菜だけのお買い物のお客様も大歓迎です。
このチャンスをお見逃しなく!
春の花 ポピー、キンギョソウの植付をしました

春の花を代表するのがポピーですが、今日は大きな花畑にポピーとキンギョソウを
植付しました。
機械で植え付けるのですが、今回は人力で頑張りました。
苗の成長が楽しみです。
見頃は、4月上旬予定ですので楽しみにしていてください。
フラレレの吉田さんに作っていただきました

菜の花を使って花飾りを作っていただきました。
こんな素敵な花飾りができるなんて驚きです。
自転車でお越しいただき、菜の花を堪能していただきました。
吉田さんの作っていただいた花飾りが枯れてしまうことが
一番寂しいですが、大切に飾らしていただきます。
満開の菜の花畑にメーテレ ドデスカの天気予報ななちゃんが来てくれました

メーテレ ドデスカ天気予報のななちゃんが
花ひろばから生中継で天気予報をしていただきました。
朝、暗いうちにお越しいただいたとき、
星がきれいですねって話をしていたんですが
太陽が昇るにつれて、見えてきた菜の花畑に感動して
いただき本当にうれしかったです。
天気予報の合間に菜の花を使った春らしい料理を
作って食べていただこうと、考えたのが!
簡単にできる菜の花押し寿司です。
タッパを使って作ってみました。
酢飯の間に、菜の花を塩茹でしたのを入れました。
緑が春らしく、おいしいので皆さんも真似してみてください。
花ひろばは、食用の菜の花を摘み取ってお持ち帰り
いただけるサービス付きです。
ご入園いただければ、家で菜の花料理が楽しめる特典付き。
さて、あなたからどんな料理に変身するのでしょう。
寒波が知多半島に到来!雪が降りました。

10年に一度といわれる寒波の影響で花ひろばは、雪景色になりました。
本日は、雪の影響で臨時休業させていただいております。
最高気温が、1度ほどと聞いて、この寒さをさらに感じております。
明日には、天気がよくなるといわれていますので
無事に営業できそうですが、菜の花たちが心配です。
寒さに強い花なので大丈夫だとは思いますが、
早く春になってほしいです。
1月25日天候不順のため臨時休業いたします

素敵なお客様がご来園いただきました

本日、寒波の影響で風が強くいなか
素敵なご来園がございました。
花ひろばは、ペットのお客様が多いのですが、
その中でも大型犬のわんちゃんがご来園いただくと
スタッフ全員が興奮します。
可愛いですし、ご来園いただくわんちゃんたちのお利口なこと。
とても素敵な写真を撮らせていただき嬉しいです。
またのご来園を心よりお待ちしております。
