ひまわりの開花情報 9月30日現在

ひまわりの開花情報が気になりませんか。
お客様からお電話で「ひまわりは咲いていますか」と
いただくことが多いです。
今週のひまわりを紹介します。
今週は、雨が降らないこともあり、ひまわりが怒っていました。
天気がつづくとなんとなく元気がないですが、
怒ったらあかんって教えてあげたいです。
暑さにも負けないひまわりですので、元気が欲しい方には、
愛に来てみてください。
ここにきて、すこしですが秋模様になり始めてきています。
夏だけのひまわりじゃないからこそ、会いに来てあげてください。
him
ひまわりの開花情報 9月14日現在

9月14日現在
ひまわりは、満開を迎えております。
今朝、ひまわりを確認していたら、ひまわりから
キバナコスモスがきれいに咲いている姿をみました。
夏の花の近くには、秋を感じていただける景色も見えて
すこし不思議な気分になりました。
今年は、ひまわりがまだまだ見頃が続きます。
今週末には、今年最後のひまわりの種まきがあります。
種をまいたひまわりが咲くのは12月を予定していますが
花ひろばのヒマワリは夏以外でもひまわりが楽しめて
なんだか驚きます。
ひまわりは、12月まで咲きます

ひまわりの開花情報をお伝えしたいと思いましたが
いつまでひまわりに会えるのかも気になると思います。
「10月に、ひまわりは咲いているのでしょうか。」
「11月まで、ひまわりってみえるの。」
「12月は、ひまわりさいていませんよね。」
こんな質問をよく聞きます。
花ひろばでは、12月までひまわりが咲いている状態を
楽しんでいただくために、畑を11個用意して、
種まきの時期をずらしています。
今日紹介させていただいた「ひまわり畑」は、10月中旬に
開花予定のひまわりとなります。
そして、運がよければ、黒いひまわりにも会える場所です。
9月まで暑さが続くといわれていますので、
10月涼しくなったころに、夏を感じにきてください。
ひまわりだけでなく、コスモスも一緒に楽しんで
いただけます。
そんなことってあるの!って言われますが、
花ひろばには、コスモスとひまわりが一緒に楽しめる
全国でもすくない場所です。
秋の準備が始まっています。コスモスが成長中

秋の花といえば、コスモス(秋桜)です。
こちらの写真のコスモスは、キバナコスモスですが
咲き始めてきています。
これから、きれいに咲きそろうまで1週間くらいかかりますが
10月に入れば、ピンクのコスモスも咲きそろいますし
楽しみにしていてください。
ハロウィンの準備!かぼちゃができました

ハロウィンの準備!っていうわけではありませんが
今年初めて、ハロウィン用のかぼちゃを作ってみました。
今年初めてつくったので、おもったより大きくならず
苦戦しましたが、飾ってみたら可愛くて
是非、会いに来てください。
花ひろばの玄関先に飾らせていただきました。
8月29日ひまわり開花情報

夏休みも残りわずかとなってきました。
子供たちには、宿題が追い込みなのではないでしょうか。
そんな夏休み終盤になったところで、
ヒマワリの開花情報をご案内いたします。
ひまわりが満開です。
朝のひまわりは太陽に向かって元気でした。
ただ、満開はすこし過ぎてしまったひまわりたちです。
毎週ひまわりが満開になるように畑が移動していますが。
今のひまわりも明日頃で見納め予定です。
そして、木曜日から金曜日にかけては、新しい
ひまわり畑へのご案内がスタートします。
まだ、全然咲いてないじゃんって声が
聞こえてきそうですが、これが明日になると
3割くらいが花開きます。
そして、金曜日には見頃になります。
さてさて、9月最初のひまわりはこの様子だと
とてもきれいに咲きそろいそうです。
夏休みは終わりますが、夏はまだまだ続きそうです。
皆様のご来園をひまわりはお待ちしております。
夏の花には、松葉ボタンもございます。
朝、太陽が昇ると花開く松葉ボタンですが、
残念なことに13時頃には、花が閉じてしまうあわてんぼうの
お花なんです。
朝は早起きなのに、花が楽しめる時間は短いです。
花ひろばにお越しいただくときは、午前中がおすすめです。
最後になりますが、
今日は、テレビの取材がありました。
可愛い女性がたくさんお越しいただきました。
歌って踊れるメンバーですが、とても可愛くて
笑顔が素敵でした。
あまり詳しくご紹介できないのが残念ですが
花ひろばが、お花以外で輝いて見える時間でした。
生メロンかき氷は、メロンがなくなり次第終了予定

毎日暑い日が続きますが、8月も残すところ10日あまり!
花ひろばのメロンを使ったかき氷も終わりが近づいてきています。
花ひろばで作ったメロンを使ったかき氷となりますので
メロンがなくなり次第、終了させていただきます。
メロンの予定では、8月27日頃には、終了してしまいそうな
勢いですので、まだ召し上がっていない方には
お早めにお召し上がりください。
8月21日現在 次のひまわりの開花情報

8月21日現在
次に咲くひまわり畑を紹介します。
花ひろばのひまわりは、11個の畑が準備されています。
そのうちのどこかの畑が、12月までいつお越しいただいても
開花している状態になるようにひまわりを咲かせております。
今回紹介させていただくのは、次に開花予定のひまわり畑です。
写真だけをみると、まだまだ咲くまで時間がかかる
ように感じてしまいそうですが、上の写真のひまわりは
8月24日には、見頃を迎えます。
今週8月24日から28日頃までひまわりが楽しめる畑です。
ひまわりの畑は、1つ1つで見頃時期は1週間となります。
毎週ひまわり畑は、チェンジしていきます。
8月17日から8月20日までの間限定「メロンパフェ」が登場

8月17日から8月20日までの間限定「メロンパフェ」が登場
メロンのかき氷と同じくらい食べてほしいのが
8月17日から8月20日だけの限定「メロンパフェ」です。
メロンを丸々1個つかっているのではと思うほど
メロンが召し上がってください。
パフェですので、アイスクリームが入っていますが
ほとんどメロンです。
限定品のため、数量は限定となります。
毎日ご用意する予定ですが、売切れていたらごめんなさい。
メロンパフェ1,500円となります。
8月16日現在 ひまわりは、台風の影響はほとんどありません

8月16日朝8時現在
台風の影響が心配されましたが、ひまわりは元気に咲いていました。
朝、恐る恐るひまわり畑に行きましたが、驚くほど
咲いている姿に泣けてくるくらいうれしくなりました。
元気印でみんなに勇気を与えてくれるひまわりは、
今日も私たちに力をくれました。
あんなに風が吹き、雨が降り、だれもが諦めかけていたんです。
こんなに元気に残っていてくれるとは、驚きでした。
今日は、まだ台風からの風が強く感じましたが、
明日には、落ち着くはずです。
元気なひまわりに会いに来てください。
生メロンかき氷が美味しい季節になりました

毎日が暑さとの闘いですが、
この夏の思い出に生メロンかき氷はいかがですか。
花ひろばで収穫したメロンで作るかき氷は、メロン半分が器になり
その上に、ふわふわかき氷が乗っています。
自家製のシロップをかけて召し上がり下さい。
さらに、限定数量となりますが
超大のメロンが用意させていただけます。
メニューにはありませんが、カフェで超大メロンかき氷希望と
言っていただければ超大かき氷を召し上がっていただけます。
かき氷の値段は、2,300円です。
ただ、3人から4人の家族やグループで召し上がっていただける
大きさですので、人数で割ればお安いかき氷となります。
数量限定のため売り切れ次第終了です。
超大サイズ以外にも、小さいサイズのご用意もございますので
ご安心ください。
まずは、あなたの食べれるサイズで召し上がってみてください。
夏の思い出になると思います。
台風が接近中ですが、8月15日開花予定のひまわりです

8月15日開花予定のひまわりを紹介させてください。
只今、東海地区に台風が近づいてきています。
今のところ(8月14日9時現在)台風の影響はありませんが
昼から風も強くなってくると天気予報では言っています。
どうしても、8月15日開花予定のひまわりを紹介させてください。
明日の台風の影響がどこまでおきるかが心配ですが
ひまわりがきれいにさく準備にはいったことだけを
記録しておきたくて紹介させていただきました。
8月15日台風接近のため臨時休業させていただきます。

8月15日は、東海地区に台風が接近するため
大事をとって臨時休業させていただきます。
当園のひまわりが台風の影響を受けないかが心配ですが
自然のイタズラでございますので、ひまわりが台風の風から
耐えていただけることを願うばかりです。
8月16日以降は、台風の風が残りますが、通常営業させていただく
予定でございます。
8月16日には、ひまわりの状況などもご案内させていただきます。
花ひろばのひまわり畑で珍しいものを発見!

今朝のことですが、スタッフが
「見てみて」って手に何かを持って現れました。
見たとき、「なんだ!」って考えてしまったのですが
よく見ると、なんとなんと
カマキリが脱皮した抜け殻でした。
初めてみたために、本当に驚きました。
みなさんに見てほしいと思い、受付にのこりしてあります。
興味があるお客様、受付で「カマキリの抜け殻がみたい」と
声をかけてください。
処分してしまっていたらごめんなさいね。
最後に、東海地区へ台風が接近してきております。
14日8時現在は、雨もなく穏やかですが、
午後からは風が強くなってくる予想です。
お越しの際は、気を付けてお越しください。
園内は、本日休まずに営業させていただきます。
ただ、台風対策のため片づけをしている恐れがあります。
ご迷惑をおかけすることがございますが、ご了承いただけますよう
宜しくお願いいたします。
8月13日現在 ひまわり開花情報

8月13日朝8時現在
ひまわりが満開に咲きそろいました。
台風が近づいてきていますが、今のところは
風も穏やかで、暑さを感じていただけます。
暑い夏の対策をしてからご来園をお待ちしております。
帽子や水分の準備をお忘れなく!
8月9日現在 ひまわり開花情報

ひまわりは、今日も満開でしたが
今から紹介させていただくのは、8月10日から13日まで
見頃を迎えるひまわりを紹介します。
8月9日7時現在
ひまわりは、すこしづつ咲き始めてきています。
この状態だと、満開になるのはずーっと先ではと
思われるかもしれません。
でも、明日には半分以上開花します。
そうなんです。明日には、見頃を迎えるひまわりなんです。
今日は、朝から雨が降ったりやんだりの状態で
台風の影響を受けていましたが、明日は天気も良くなる予定。
明日は、この上の写真のひまわり畑が見頃になると
思われないと思います。
さて!本当に見頃になるのでしょうか?
是非、見に来てください。
あなたの目で確認して見頃かをご覧ください。
ひまわり畑をご覧いただいた後は、花ひろばのカフェで
この夏の自慢の「生メロンかき氷」を召し上がってください。
メロン半分が、下の器の部分です。
贅沢にもメロンが半分以上楽しめるかき氷
この夏の思い出になるはずです。
生メロンかき氷は、大きさによって3種類を
用意しています。
あなたは、どの大きさに挑戦しますか?
まずは、メロンを楽しむこともお忘れなく
お越しください。
8月3日現在 ひまわりの開花情報

8月3日の朝の状況です。
ひまわり畑は、満開を迎えています。
毎週満開のひまわりが楽しめる花ひろばですが、
今週は、もう1つの畑も満開になりそうです。
8月5日には、見頃を迎えそうな畑も紹介します。
まだ、咲いていないじゃないの・・・って言われそうですが
このひまわりが、8月5日には、見頃を迎えます。
台風が接近してきて東海地区も心配ですが、
この夏の思い出づくりに、台風が来る前に満開の
ひまわりに会いにきませんか。
今週は、暑いですがやっぱり最高のひまわりです。
松葉ボタンの開花時間を気を付けてください

ピンクの可愛いお花は、松葉ボタンと言います。
花ひろばへ入園していただくと最初に目に入ってくるお花ですが、
このピンクのお花が開花している時間を気を付けてください。
8月中は、14時にはすべての花が閉じてしまいます。
松葉ボタンの花は毎日咲きますが、開花している時間が短く
特にきれいな時間は午前中です。
9月に入りますと、日照時間の関係なのか、15時頃まで花が楽しめますが
この時期は、午前中だけの恥ずかしがり屋さんです。
コキアの顔を直してきました

今日は、朝からコキアの顔をきれいに調整してきました。
どうして調整?って思われると思いますが
1週間もすると成長していくコキアに顔が耐え切れず
隠れてしまいます。
今日は、きれいに調整してきたので
明日お越しいただくお客様には、写真を一緒に撮影して
いただけると嬉しいです。
生メロンかき氷には3種類あること知っていますか?

生メロンかき氷を食べに来ませんか?
花ひろばで育てたメロンを使ったかき氷です。
メロンの大きさによって3種類のかき氷を用意しました。
今日は、その中でも「生メロンかき氷(中)」を紹介します。
大きさは、2人で食べると丁度いい大きさに仕上げました。
夏の暑い時間、ひまわりを見に行って帰り際に
仲良くメロンかき氷を食べてほしいという願いです。
二人だけの時間を共有できるデート中のあなたにピッタリ!
ご夫婦で、仲良く食べてもおいしい。
夏休みに子供さんたちと仲良く食べていい。
そんな、仲良く食べてほしい願いから「中サイズ」があります。
中サイズの上には、大サイズもあり
こちらは、メロンを堪能してほしい願いから作っています。
あなただけの夏休みを堪能する時間にしてください。
メロンの数に限りがあり、今週はメロンの収穫量が少ないため
売り切れも考えられます。
お越しいただいたとき食べれたら嬉しいですね。
