GWも最終になりお花たちも最後に近づいてきています

春のお花も最終が近づいてきています。
5月下旬には、新しいお花の準備に入りますが
最後まで春を楽しんでいただきたいと考えております。
ご入園いただくとお花摘みがサービスでついてきますので
是非、5月を楽しんでください。
ポピーのお花も最終になり、お花の中には、ポピーの種が
出来てきているものもございます。
もしよかったら、種まで収穫してお持ち帰りください。
小さな春を楽しんでください。
ゴールデンウィークに楽しんでほしいお花たちを紹介

ゴールデンウィークを目の前にして
どんなお花が楽しめるのかを紹介させてください。
オレンジ色の花!日本名としては、キンセンカがと言われて
いますが、カレンデュラのが聞きなれている方も多いのでは
ないでしょうか。
食用として知られてきています。
残念ながら花ひろばのキンセンカ(カレンデュラ)は
食べていただけることはできません。
それでも、輝くように咲いている姿は、目を奪われること
間違いありません。
キンギョソウも紹介させていただきます。
お花の形が、金魚の形をしていることから、
キンギョソウと呼ばれているお花です。
最後に紹介させていただくのが、青くて可愛いお花
ネモフィラです。
春になると全国でもいろんな場所で楽しむことができますが
愛知県では、花ひろばも楽しんでいただけます。
咲いている量は、多くありませんが、可愛いお花を
みていあだくには、ブランコがあったりピンクの軽トラが
置いてあたりと、お花以外も楽しめるようになっておりいます。
春は、花盛りですので、いろんなお花をお楽しみください。
きんせんかが綺麗に咲きそろいました!春のお花の定番
きんせんかが、きれいに咲きそろいました。
春のお花の代表です!
花ひろばの高台の場所に咲いていて、
入口付近からは、こんなにきれいに咲いていることも
みることができないです。
摘み取ってお花のブーケを作ってみてください。
キンセンカが満開に咲き誇りました!お花摘みにきませんか!
きんせんかの花が満開に咲き誇りました。
丘の上にあるきんせんか畑から眺めるとお花畑になっております。
お花摘みがご入園いただくとサービスでついてきますが
お客様からきんせんかは、可愛いお花と人気です。
ただ、お客様によってはきんせんかとガーベラを間違えている方も多く
きんせんかを摘み取ってこられたお客様の中には、ガーベラを
摘み取ってきたと勘違いされている方も多いです。
ガーベラに似ている可愛いお花でもあり、是非楽しんでください。
5月末まで楽しめきんせんかを見に来てください。
ストックのお花が満開に咲きました 花摘みスタート

CBCテレビ イッポウ 南知多春のドライブにて紹介していただきました

南知多の旬と限定
春のドライブ旅は、知多半島の先端にある南知多へ
お越しください。
知多半島道路をまっしぐら
最後の終点「豊丘インター」を通過したらまっすぐ来て下さい。
最初に出会った信号「馬道」を左に曲がればあとは
手作り看板で花ひろばまで誘導してくれます。
5月まで楽しめるお花としてポピー・キンセンカを紹介して
いただきました。
5月中旬になりますと、ストック・金魚草も咲き始めてきます。
6月中旬には、ひまわりも咲く予定ですので
花ひろば内は、花ざかりで皆様のお越しをお待ちしております。
また、テレビで紹介していただいた「食べる花のスイーツ」も
特別に育てたお花を使いスイーツやパンと一緒に
楽しめます。
春から夏にかけて、美味しいスイーツも食べに来てください。
ポピーが咲き始めました 春 花畑 ガーベラ キンセンカ

春の日差しがまぶしい朝!
毎日の日課は、お花にお水をたっぷりかけてあげることです。
今朝一番のお仕事、水やりを頑張ります。
ポピーの花が、毎日すこしづつ咲き始めています。
来週くらいからはお客様に摘んでいただけそうです。
楽しみにお待ちください。
ポピーもストックも満開をむかえております 名古屋 から 日帰り プラン 知多半島 旅

↑ポピーってみているだけで癒される優しいお花です。
かわいいお花が次々と咲き始めております。
ポピーは、今日数えただけでも4色のお花を見つけることができました。
↑ストックというお花です。
こちらは、一面満開には来週くらいだとかんじております。
ただ、毎日かわるお花の状態ですので天気がよくなったとき
また、また、お花が咲き満開になっているかもしれません。
花ひろばでは、春の花が楽しめます。
すいせん、ポピー、ストック、きんせんか
そして、残りわずかとなりましたが菜の花も楽しめます。
今年は、3月に寒い日が続いたこともありお花の開花が遅れておりますが
来週くらいから見ごろを迎えるストックも楽しみにしていてください。
4月中旬まで菜の花が楽しめます キンセンカ ポピー スイセン 名古屋 から 日帰り

4月20日まで菜の花が楽しめますが、
春もそろそろ終わりになってきました。
知多半島では、桜が満開を迎えており
天気がいいときは、気持ちがいい潮風も感じております。
名古屋から日帰りでお越しいただくのに丁度いい距離にある
観光農園花ひろばの春を感じに来てください。
きんせんかがじゅうたんのように咲き、素敵な時間を感じていただけます。
本日の花ひろばを紹介します
昨日までの雨でお花が下を向いていましたが、
今日は、すこしだけ太陽が顔を出したので、
お花も上を向いて咲き始めました。
台風の影響も少しございますが、
お花たちは元気に咲いています。
完熟メロン狩りが7月中旬よりスタートします
今年初のメロン狩りを準備中です!
予約不要で、花ひろばの花を楽しんでいただいた方限定で
メロン狩り(別途料金がかかります)を楽しんでいただくことができます。
ご来店いただいたお客様のみ限定のメロン狩りでございますので
メロン狩りのみでの来店はご遠慮させていただく場合もございます。
ご了承くださいませ。
完熟メロン狩りを楽しんでいただくため、7月中旬よりスタートさせていただきます。
7月10日に糖度チェックさせていただいた上で販売日を決定させていただきますので
ページチェックをお忘れなく!
看板おばあちゃんは元気です!
花ひろばの看板おばあちゃんを紹介します♪
名前は、斉藤おばあちゃんです!
とっても笑顔が可愛くて
みんなのアイドルなんです。
テレビ出演も何度となく繰り返し
今では、人気ものになりました。
そんなおばあちゃんに会えたら
あなたも幸せになれるかも!
そう♪幸せを呼ぶおばあちゃんは
花ひろばの看板おばあちゃんです。
芝さくらがキレイなので追加します
キレイに咲き乱れる芝さくらを
お楽しみください。
花ひろばには、手作りの看板があります。
みんなで作り上げたほのぼの看板を
楽しみながら、お花もご覧ください。
