アジサイが開花し始めております

今年もアジサイの季節がやってきました。
梅雨が近いお知らせのようなお花ですが、
キレイに咲き始めています。
こちらは、なんでしょう?
お花畑に野菜??
そう思われてしまいそうですが、
今年の夏には、大きなかぼちゃに会えるかもしれません。
コキアの横に大きなかぼちゃの苗を植えました。
食べることはできない飾りかぼちゃですが、
大きく育ってほしいので大切に育てます。
楽しみにしていてください。
梅雨が近づいてきたのか、あじさいが咲き始めました
梅雨が近づいてきているのでしょうか!
あじさいの花が、ぼちぼちと咲き始めました。
今年は、あじさいの状況がよく皆さんに楽しんでいただけると
感じております。
満開になるのが楽しみですが、咲き始めた「あじさい」も
ご入園者全員のサービスとして摘みとっていただけます。
紫陽花(あじさい)を1鉢300円で販売しております

梅雨の季節は、じめじめっとして
洗濯物にも困り、傘を持って出かけようかと悩み
気分が晴れないときもあったり!
そんなときこそ、お花を観賞してみませんか。
園内では、紫陽花(あじさい)を300円で販売しております。
今年は、残りわずかになりましたがお得感たっぷり
お花をご覧にお越しいただけるお客様には、お花摘みが
サービスでついてきます。
本日ですと、どのお花でもお1人様10本となります。
ただ、摘んでいただけないお花もございます。
梅雨の季節だからこそ、お出かけして気晴らしをしてください。
紫陽花の販売スタート 店頭販売 アジサイ 南知多 知多半島

あじさいの販売をスタートしました。
花ひろばで大切に育てたアジサイを
たくさんの方に楽しんでいただきたく
店頭にて販売いたします。
専門のスタッフが、あじさいの生育方法や増やし方を
アドバイスさせていただきますのでご安心ください。
アジサイは、梅雨の時期のお花の代表でもありますが
毎年大きな花を咲かせてくれます。
紫陽花の種類もたくさんご用意しております。
すでに花が咲き始めてきておりますので
週末は、紫陽花を見て、購入していただけると
うれしいです。
では、お待ちしております。
紫陽花が咲き始めました 知多半島 名古屋 から 日帰り スポット

紫陽花の花が咲き始めました。
花ひろばでは、あじさいの花の種類が50種類以上あります。
今日は、その中で咲き始めた花を紹介します。
紫陽花は、6月の花というイメージがあります。
梅雨の季節にさくというイメージで
アジサイ=雨をイメージする方が多いようです。
花言葉の「移り気」は、アジサイの花の色が咲き始めてからだんだん変化することに由来します。
「冷淡」の花言葉はその花色の印象から、「辛抱強さ」はアジサイの花期の長さにちなみます。
「紫陽花(あじさい)」は、日本が原産の落葉低木。
原種は日本に自生するガクアジサイです。
6月や梅雨時期に咲くこともあり、その時期を象徴する花のひとつ。
品種、形、色の種類も豊富にあり、鉢花、切り花、ドライフラワーとしても人気が高いです。
