1月のいちごが美味しいと評判をいただいています
12月よりスタートしました、いちご狩りですが
12月の終わりから、どんどん苺が美味しくなり始めております。
1月のいちごは美味しいと評判でもあり、今年もおいしい苺を
楽しんでいただいております。
「甘くておいしかった」とお客様からお聞きするたびに
私たちのやりがいを感じることができます。
これからもご満足していただける苺を生育してまいりますので
楽しみにしていてください。
1月のいちご狩りの予約は、まだまだ空きがございます。
お電話での予約も承っておりますので、質問がある場合は、お電話で
予約ください。
担当者が、何なりとお答えさせていただきます。
テレビでも紹介していただいたいちごスムージーがおすすめ

いちご狩りのシーズンが到来しました。
当園にお越しのお客様にいちご狩りだけでなく
いちごスムージーをお忘れなく召し上がってほしいです。
生いちごがたっぷり入っております。
自家製のスムージーは、さっぱり味でいて
たっぷり入ったお得です。
当園のお客様に召し上がっていただき
売上もナンバーワンでもあります。
【年内】12月残りわずか!いちご狩りできます
冬休みがスタートしました。
早いもので12月も残りわずかとなり
大掃除も大切ですが、子供たちをどこかに連れて行ってあげたい
そうお考えの親御様に朗報です。
花ひろばでは、年内のいちご狩りが今なら予約いただけます。
1月以降は、予約が難しくなってきておりますが
12月は、ネット予約ではなくお電話での予約のみということもあり
穴場となっております。
今がチャンス!明日(24日)も少しではございますが予約なしで
いちご狩りが楽しめます。
子供たちに平成最後のいちご狩りを楽しませてあげてください。
お待ちしておりいます。
いちごのスイーツを召し上がってみませんか!花ひろば産苺まつり
園内では、いちごの販売がスタートしました。
そこで、園内のカフェでいちごたっぷりのスイーツが
楽しんでいただけます。
まだまだ、限定数量とはなりますが、是非甘くておいしい
スイーツを召し上がってください。
手作りシフォンケーキに苺たっぷりの花ちゃんセットが
人気です。
週末限定のいちごサンド販売しております クリスマスにぴったりシュトーレン
明日からいよいよ12月
シュトーレンの季節がやっきました。
カフェ 花ひろばで販売します。
花ひろば産のいちごを使ったいちごサンドはいかがですか。
週末限定で販売しております。
いちご狩りが12月中旬からスタートいたします。
そこで、すでに実った苺を園内にて販売中です。
是非、甘くておいしい苺を召し上がってください。
男の合宿 BOYS AND MEN エリア別研修生 花ひろばアルバイト本日終了
東京でも活躍しているボイメンの弟分、ボイメンエリア研修生。
7日から花ひろばにアルバイトに来てくれていました。
それも今日で終了しました。(悲しい)
10日間と短い間でしたが、一緒に働くことができて本当に楽しかったです。
優しい笑顔と、元気なエネルギーと強いサービス精神!!!
頑張ってくれて感謝しています。
これからの活躍を期待して、いつまでも応援してます。
また、いつか遊びに帰ってきてください。
そのときは、今以上に有名人になってしまってるかな。
最後にスタッフと一緒に写真を撮らせていただきました。
記念に残る一枚をありがとう。
夜は別の顔!!!!
エリア研修生のライブ
本日 8月17日(金)17:30から
南知多町内海海水浴場:リアルハンモック2ndプール前のステージ
きりりとして一面やダンス、うたのパフォーマンスをご期待してください!
2月・3月のいちご狩りの予約が大変混み合っております 穴場は!

真っ赤な苺が毎日どんどん実っております。
いちごハウスでは、甘い香りが漂い美味しい苺が
実っております。今年は、昨年同様美味しく実りました。
いちご狩りにつきましては、事前予約をお願い致します。
また、2月・3月の予約につきましては、土日の予約は
すでにいっぱいとなっております。
ただ、平日の予約につきましては、まだまだ空きも
ございます。
予約状況につきましては、お電話にてお問合せ
いただけましたら空き情報と一緒にご案内させていただきます。
台風接近 花ひろば 臨時休業させていただきます。

受付ハウスにいても、スタッフの声が聞き取れないぐらい激しい雨が降っています。
大型の台風接近に伴いお昼からの営業をお休みさせていただきます。
明日も、大雨警報、暴風警報のどちらかが出ている場合は臨時休業とさせていただきます。
回復次第また営業させていただきますので、よろしくお願いいたします。
明朝の最接近にじゅぶんに備えて、皆様ご無事でお過ごしください (>_<)
ガーベラが満開になりました

ながーーい雨も今日は小休み。
久しぶりだけど隠れがちな太陽の下、花ひろばを散策。
歩いていくとコスモスが迎えてくれます。
その隣には桜が咲いています。四季桜ですね。
この写真には、コスモスとヒマワリと桜が収まっています。
分かりますか?
冬の野菜を植え付けています。
齢80超えの最長老で頼りになる畑のリーダー!
終わりかけのひまわりを横切り、次のひまわり畑へ。
まだこちらはつぼみですね。
このひまわり畑の向かいにハウスがあります。
その中には、満開のガーベラたち
何色を摘もうか迷います…。
つぼみのひまわりの隣を通り、丘の上のほうへ。
右側には冬の花ひろばの花摘み、菜の花。まだまだ小さいです。
12月には食用菜の花は袋詰め放題はできそうですが切り花は1月になってからかな?
左側にはコスモス、ここは植えるのを遅くしたので咲くのも遅め。
次に千日紅、ドライフラワーにされるお客様が結構みえますね。
松葉ボタンを過ぎて受付ハウスへ。
来年の3月完成予定の施設は基礎工事中
ただいまー
右回りに花ひろばをぐるり一周してきました。
この雨で大根がとても大きく育ち立派です。
最後はハウスで大根や地元農家さんの新鮮野菜をお求めください!
100人花嫁 延期 再募集 ラストチャンス!

長雨が続く中、さらには台風の心配まで出てきました。
23日に予定していました『100人花嫁』ですが、台風最接近の日になりそうなので、
延期することにしました。
一週間後の10月30日(月)に行います。
お日にちが合わなかった方、迷ってみえた方、これ以上の延期はありません!!
ラストチャンス!!
申し込みはこちら
見渡すかぎり360度のひまわりに囲まれて、一緒に純白のウエディングドレスを着て写真を撮りましょう!
ご応募お待ちしています。
章姫いちごの苗をプレゼントいたします 平日入園者限定 いちご狩り

いちご狩りの準備をしております。
イチゴの苗を植え替えが終了し
落ちた土をお掃除しました。
イチゴの苗が植え終わり
あとは、白いシートを張ります。
苺の花が咲くのが待ち遠しいですが、咲いたら紹介させて
いただきます。
いちご狩りのスタート予定は、12月を予定しておりますので
楽しみにお待ちください。
いちご狩りの苗を植えた残りをご入園いただいたお客様に
プレゼントさせていただくこととなりました。
数に限りがございますが、本日よりスタートです。
平日は、おひとり様3ポットプレゼントいたします。
(土日は、変更がございますのでご了承くださいませ)
また、団体ツアーのお客様はプレゼント除外となります。
ヒマワリ 台風の影響 咲き状況

おはようございますございます
台風が通過して行きました。
昨夜はすごい雨風でしたね。
皆様ご無事でしょうか?
ひまわりを心配して畑に行ってみると
少し斜めに傾いていますがひまわりは元気です。
生命力の強さを感じます。
工事中のパネルも落ちています。
撤去されるまで、お気を付けください。
taravelの記事で花ひろばを紹介 ひまわり ハッピーオーラ

先日、取材にみえた方の記事です。
12月まで咲く「ひまわり」に囲まれたい! 愛知・観光農園 花ひろば
花ひろばを上手に書いてくださって・・、ありがとうございます。
この記事の中で一番のお気に入りは『ハッピーオーラで満ち溢れる黄色い絶景は?』です。
今日もブライダルの前撮りの方がみえました。
おおよそ、一週間に3組以上の前撮りの方がみえます。
夏の間だけでも3組、今年はもうすでに2組の方がここ花ひろばでプロポーズをされました。
6日に2年前に花ひろばでプロポーズをしてご結婚された方が遊びに来てくれました。
サプライズでいろいろと協力させていただいたので、よく覚えています。
遠い大阪の方なだけに、またお越しいただきうれしかったです。
皆さんも『ハッピーオーラで満ち溢れる黄色い絶景』を楽しみにお越しください。
花ひろばのひまわりは満開です。
(写真:安藤 12月まで咲く「ひまわり」に囲まれたい! 愛知・観光農園 花ひろば)
ドローン撮影 南知多 花ひろば ひまわり 空撮

連休明けの18日に撮影された作品です。
朝一番のひまわりだけでなく、働くスタッフと広がっていく広大なひまわり畑をご覧ください。
作者)DRONE WALKER:https://drone-aerial-corps.com/
ヒマワリを植えるための畝を作るまっすぐな線、広がっていく景色、
ここのシーンが個人的に好きです。
ちなみに顔は写っていませんが、こちらのスタッフ御年83歳!!
花ひろば開園当時からのスタッフです。
誰もから愛される山下さん (*^-^*)
東海テレビ スイッチ! 撮影

今日は雨が降らずに天気がもった一日でした。
無事撮影も終わりました。
今日はお笑いコンビのずんの飯尾さんとお笑い産業スパイの馬場さんとの収録でした。
放送は7月21日(金)9:50から 東海テレビ スイッチ!
皆様、ぜひご覧ください!
メロン メロン狩り 漬物 南知多

メロンを大きく、あまーく作るために摘果をしています。
その摘果されたメロンを1キロ100円で販売しています。
スタッフのなかで、浅漬けの素で作ったり、キムチの素で作ったりいろいろ好評です。
赤ちゃんメロンから子メロンになってきたので漬物する際は皮をむいたほうが使いやすいかと思います。
ハウスの中のメロンも大きくなってきました。
マスクメロンの特徴の線もいっぱい入ってきました。
メロン狩りは8月1日から8月20日まで、できます。
只今、電話にて予約受付中
花ひろば:0569-65-24332 (8時から17時まで)
ひまわりの様子 南知多 知多半島 ドライブ 夏

ひまわりの開花状況についてお知らせします。
ただいま3分咲き程でしょうか?
ずいぶん黄色が目立ってくるようになりました。
明日も晴天!もっと咲いてきます(*^^*)
次のひまわり畑はまだつぼみですが、ここは広く本数も多いので咲いたらとてもきれいなこと保証付き!!
また随時お知らせします。
今の畑は来週末には満開を迎える予定です。
皆さん、写真を撮りにお越しくださいね!
スイカ 収穫 販売 格安 南知多 鯛祭り

花ひろばのあるここ南知多では、夏まつりの代表『鯛祭り』の準備が進められてます。
10から18mの鯛の形を作る骨組み作りの最中です。
その後白木綿を巻いて重さ1トン超の鯛5匹を作りあげていきます。
今年の鯛祭りの日程は
平成29年7月22日(土)、23日(日)
8:00から17:00
花火は22日(土)19:30から
そんな夏の準備が進められている中で花ひろばでは一足早く夏を体感!!
『スイカ』を試しに収穫ました。
予定より10日早めです。
大きさも、甘さも、しゃりっと感もバッチリです。
しいて言えば、色が少し薄いかな?
予定通りの15日前後に収穫すれば色もおいしそうに赤々としてきます。
花ひろばのハウススイカの販売は6月15日前後の予定です。
甘いスイカが、皆さんをお待ちしております!!
ドローン 撮影 花 メロン狩り スイカ狩り

花ひろばでドローン撮影をされた方の動画です。
5月24日(水)撮影。
今の花ひろばの様子です。
小鳥の気持ちよさそうな鳴き声。
只今、金魚草がきれいに咲いています。
ひまわりもぐんぐんと大きくなっています。
6月末には満開を迎えそうです。
7月中旬から始まるスイカ狩りの準備!
こちらは8月からは始まるメロン狩りの準備!
おいしい花ひろばまであと少し…(*^^*)
お花はアジサイの花摘みの始まりました。
ルピナス 花摘み 花と食のマルシェ 南知多 花畑

今日は早くもお日様が昇って、スタッフ総出でお花の水やりに追われています。
花ひろばではルピナスの花摘みも解禁になり楽しんでいただいています。
また本日、近くのせんべい屋さん駐車場でマルシェをやっています。
『花と食のマルシェ』
場所:豊半やなし工場駐車場
時間:10:00から16:00
お問い合わせ:090-8860-6507 (担当、森)
お花の苗やコーヒー、カツサンド等を販売しています。
ぜひお寄りください。
南知多町、今日も楽しい一日が始まりました (*^^*)
