夏のお花へ衣映え!コキアを植え付けました

夏の準備が始まりました。
コキアの植付がスタートしております。
苗をスタッフで植え付けましたが、植え付けたコキアが
しっかり根付くまで毎日水やりを頑張ります。
大きく育ったら見ごたえがある量の苗を植えましたので
楽しみにしていてください。
見頃まで1か月くらいお待ちください。
6月下旬には、写真映えする景色になるはずです。
手作りほうきづくりをしてみませんか!飾り用ほうきとなります。
コキアも最後です。
この夏から秋にかけて紅葉してきましたが、
黄金色に色づき、春のお花を植え付ける準備をします。
そこで、11月4日からコキアをプレゼントいたします。
コキアを使って自分だけの「ほうき」を作ってみませんか。
11月4日、5日は、自分でコキアを摘み取ってきていただきますが
300円でほうきづくり教室を開催いたします。
「ほうきづくり教室」は、飾り用のほうきとなります。
手作りほうきのイメージです。
簡単なので、気軽に参加していただけます。
「ほうきづくり教室時間:10時・13時・15時」を
予定しております。
人数が多い場合は、追加教室開催いたします。
コキアを使ってほうきを作ってみませんか!コキア店頭販売中
今年のコキアの紅葉もそろそろ終わりです。
すこしづつ、黄金色に変化してきています。
冬の準備が始まっている気がしますが、
今月いっぱいは、黄金色を楽しんでいただけます。
コキアを店頭にて販売も始めました。
コキアは、昔から「ホウキグサ」と言われていて
ほうきが作ることができます。
家にコキアを持ち帰ってほうきづくりを手作りして
みませんか。
スタッフが手作りした壁掛け用のほうきです。
キンセンカの植付が始まりました
そろそろ秋のお花も終わりを迎えております。
松葉ボタン、コキアも今月末には耕されてしまいます。
そのあとは、冬から春にかけてのお花の準備です。
キンセンカ、ポピー、キンギョソウと続きます。
今日は、キンセンカの植付が終わった畑に水やりをしました。
順番にすこしづつ植付していきますので、畑で
花を植えているスタッフを見かけたら、
声をかけてあげてください。
お花の話を聞くチャンスです。
コキア(ほうき草)が紅葉しました!コキア販売もしています
コキアが台風の影響を受けて形が大変なことになってしまっていますが
紅葉はしております。
きれいな写真を撮るのは難しいですが、頑張れば
なんとか撮影できます。
ちょっと光を調整して撮影してみると
可愛い写真になりました。
また、コキアですが、もう1つの名前が
「ほうき草」と言われるように、ほうきを作ることができます。
本当に使うほうきもできますが、
小さく作ってお部屋に飾ることもできます。
すこで、10月だけの限定販売
コキアを販売させていただきます。
種を採取することもできますので、
よかったら種を採取してから、ほうきを作ってみてください。
松葉ボタンの花が輝いて咲き続けています
台風が通過してからコキアの形が丸くない
見た目は、すこし寂しさがありますが
すこしづつ色づき始めています。
秋の色合いに赤く色づくのも近くなってきました。
今年は、丸いままのコキアを楽しんでいただくことは
できませんが、自然のイタズラを楽しんで
いただけたら嬉しいです。
松葉ボタンの色づきが濃く輝いています。
朝9時頃から開花はじめ、夕方4時頃には閉じてしまう
照れ屋のお花です。
皆さんにきれいな姿を見ていただける時間に
制限はありますが、10月中旬まで楽しんで
いただける可愛いお花でもあります。
小さなお花ですが、毎日新しいお花が咲きます。
台風が通過していきました。
昨夜、この地方に接近した台風の影響で
今週咲く予定のひまわりが影響を受けました。
幸い、すべてのひまわりではありませんが、
いつものようにきれいに真っすぐひまわりが咲くことは
難しいです。
ひまわりが、きれいに咲くかは、まだわかりませんが
数日の間には、開花しひまわりが咲き始めます。
台風で影響は受けていますが、台風の力を感じ
負けずに咲こうとするひまわりを是非ご覧ください。
10月に緑から紅葉する予定のコキアも台風の影響を
受けてしまいました。
紅葉するかわかりませんが、きれいに紅葉しても
丸い姿は難しいかもしれません。
自然の影響で、ご満足していただけるかは
わかりませんが、花ひろばのお花たちは頑張って
咲こうとしてくれています。
キレイだけが、花畑ではありません。
散歩しながら疲れた体を癒しにきてください。
鳥のさえずりが、あなたを迎えてくれます。
コキアの顔を探してみよう
別名:ホウキグサと言われています。
コキアが、畑にたくさん気持ちがいいくらい
植えてあり、子供たちに人気スポットになっています。
今年は、コキアにたくさんの顔を付けてみいました。
コキアの顔の横で記念写真を残していただけたら嬉しいです。
SNS映え間違いないです。
モコモコのコキアでかくれんぼしてみない!
見ているだけで爽やかな気分になれるコキア!
今年も見越になってきています。
そこで、今年は!コキアに目をつけてみました。
たくさんあるコキアの中から、
目のついたコキアを探してみてください。
このコキアは、ムックにみえませんか。
ムックがわかる人がいたら嬉しいそんな気分です。
コキアがモコモコっとして可愛くなりました
モコモコっとしたコキアが、見頃を迎えています。
暑い日が続き、お出かけするのが辛いって思う気温ですが
見ているだけでさわやかな気分になれる。
そんなコキアを見に来ませんか。
花ひろばは、ひまわりだけではありません。
可愛いコキアと一緒に遊んでください。
花ひろばの畑は、好きなところに入っていただき
写真撮影していただけます。コキアの中でかくれんぼだって
していただけます。
この時期しか取れない写真撮影を楽しんでください。
ただ、お出かけいただくときは、帽子や日傘の準備を
してお越しください。
【終了しました】コキアの苗をご入園者全員にプレゼントさせていただきます。
コキアをプレゼントいたします。
花ひろばのお花畑に、昨年のこぼれ種が芽を出したのが
コキアです。
お花の中に、コキアがたくさん芽を出して困っています。
数日後に、草扱いにされて、引っこ抜かれてしまうコキア。
なんだか、寂しくて勿体ないため、ご入園のお客様が自分で
掘っていただき根ごとプレゼントいたします。
家に持ち帰って育ててみませんか。
小さな苗ですが、大きく育つと丸くてかわいいコキアになります。
どれだけでも希望いただければプレゼントいたします。
お客様にお願いがあります。
コキアの苗を掘ってお持ち帰りいただけますが
それ以外のお花は、根を掘ってお持ち帰りいただけません。
どうしても、コキア以外のお花まで便乗されてします
お客様が見受けられますので気を付けてください。
当園で大切に育てているお花の苗は、成長されてお花を咲かせる
予定です。
こぼれ種のコキアは、雑草扱いですのでお持ち帰り下さい。
新しいコキアは、種からきちんと育てて5月の終わりに
畑に植え付け予定です。
コキアの苗をご希望のお客様は、受付の際に
お申し出ください。
たくさんありますので安心ください。
ただ、お持ち帰るコキアの苗は、大切に育てていただけると
嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
8月21日のひまわりの開花情報
8月21日の朝
ひまわりの開花状況は、2割ほどの開花でした。
1週間つづいた雨で、ひまわりの開花が遅れ
ご迷惑をお掛けしております。
明日には、3割から4割ほどの開花が予定されております。
ひまわり畑の前には、コキアがもくもくって
咲きそろい、かくれんぼがしたくなる景色になっています。
花ひろばは、園内のお花畑の中に入って写真撮影を
していただけますので、かくれんぼも楽しんでください。
ひまわり畑の中には、SNSスポットもございます。
探してみてください。
天に登るイスが畑に出現!コキアも可愛く成長しています
コキアがすくすく成長しております。
見ているだけで可愛い緑の丸いもの!
コキアは、ほうき草ともいわれて
昔の人はほうきを作っていたのでしょう。
見頃は、7月下旬になりそうですが、
もうすでに可愛くSNSで紹介してほしいと
主張してきます。
先日、椅子をリメイクしました。
畑に並べたら可愛い椅子が出来上がったと感じています。
なんだか、天に昇っていくような畑で
記念に残る写真を撮ってみてください。
コキアの植え付けが終わりました!今年は楽しみです
今年もコキアの準備ができました!
畑にたくさんのコキアの赤ちゃんの植え付けが終わり
あとは、すくすくと成長するのを待つだけです。
見頃は、7月下旬からになりますが
成長途中も可愛いです。
待ちきれないですが、成長途中もこれから紹介しますので
楽しみにしていてください。
コキアちゃんにお顔ができました
今シーズン!コキアが、梅雨の影響でどうも調子が悪く
写真映えしないな!って感じていました。
そこで、可愛いコキアに顔をつけてあげたんです。
そうしたら、なんだか見ているだけで癒される
インスタ映えする画像になりました。
すこしずつ増やしていきますので楽しみにしていてください。
【ご入園者全員】コキアプレゼントいたします
今週末の土日限定
昨年、コキアを植えた場所からこぼれ種が芽を出しました。
そこで、畑にあるコキアを自分で苗を持ち帰っていただく
プレゼントを開催いたします。
可愛いコキアを是非、あなたの家の庭やベランダに
大切に育ててくれる方にプレゼントしたいです。
数量は限定となりますが、ある限りプレゼントいたしますので
楽しみにお越しください。
無くなり次第終了とはなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
コキアのプレゼントは、5月17日まで開催させていただき
無事に終了させていただきました。
知多半島の先端で夏のひまわりが咲き誇っています!
知多半島の先端にある観光農園花ひろばでは
12月までひまわりが咲き誇ります。
ひまわりが、夏のお花だと思って見えたあなた!
ここに咲いているひまわりは、10月下旬を楽しんでいます。
いろんなお花が咲き誇る畑で、まだまだ夏が続いている。
何故!どうして!
ひまわりが咲いているの!
そんなことを考えているあんたへ
花ひろばにきて、ひまわりをご覧ください。
赤く色づいたコキア!知多半島の先端でも紅葉しています
秋のコスモスが満開を迎えました ひまわりも満開
コスモスが満開を迎えております。
秋を感じさせてくれるお花としては、やっぱりコスモスです。
可愛いお花が風に揺られてほっこりさせてくれます。
花ひろばでは、知多半島の先端にあり、温暖な場所でも
あすため、コスモス畑の横には、ひまわりが満開です。
今週末は、ひまわりとコスモスのコラボをお楽しみいただけます。
是非、2018年の秋をお楽しみください。
2日後に見頃を迎えるひまわり畑紹介・ガーベラのお花摘みも楽しめます
