河津桜が満開!きれいに咲きそろいました。
河津桜がきれいに咲きそろいました。
今年は、2週間遅れの開花から始まり、やっと満開を迎えております。
まず満開の河津桜が迎えてくれます。
お越しいただくには、お早めにお待ちしております。
2020年8月22日のひまわりの開花情報
今朝のひまわりの写真です。
ひまわりの満開を過ぎた姿になりました。
たくさんのひまわりの頭が下を向き始めております。
ひまわり畑は、もうこれで終わりかと思われがちですが
花ひろばは、次のひまわり畑で開花が始まりました。
どうでしょうか!
すこしずつ花が開き始めております。
今日は、まだまだ見応えはありませんが、
明日には、半分くらいは咲き始めます。
こんどのひまわり畑を楽しくしてくれるピンクの軽トラを
準備しました。写真映えする景色をカメラに残してください。
どうか!太陽さん!ひまわりを開花させてあげてください。
7月29日の朝!ひまわりが満開を迎えました
松葉ボタンの植付が終わり、見頃は7月中旬から10月まで続きます
松葉ボタンの植付が完了いたしました。
今年もピンクの松葉ボタンが、畑一面に咲き誇るのが
待ち遠しですが、7月中旬くらいから見頃を迎えます。
松葉ボタンは、太陽と一緒にお花が咲き、太陽が沈む夕方には
お花が閉じてしまうけなげな可愛いお花です。
花言葉は、「無邪気」「可憐」
今年最後のコスモスが咲き誇っております
今年最後のコスモスが咲き、満開を迎えました。
早いものでもうすぐ12月です。
コスモスも秋の終わりが近づき、なんだか寂しそうですが
元気に満開を迎えておりますので、今年最後の秋の桜を
ご覧ください。
12月上旬からは、菜の花も咲き始めます。
今年も食用の菜の花が楽しめますのでご期待ください。
ベルギーマムが咲き始めました 見頃は11月ですが、可愛い菊です
ベルギーマムってなんだろう!って思いますが、日本で言う「菊」です。
ただ、ベルギーから輸入した珍しい菊を畑一面に植えました。
かわいく丸く咲く菊は、みているだけで癒されます。
11月になると畑一面にいろんな色のベルギーマムが咲き誇りますので
楽しみにしていてください。
10月になりコスモス(秋桜)が満開を迎えました
10月1日の今朝、ひまわりも満開ですが、
秋の桜、コスモスも満開を向けております。
この時期、やっぱり可愛いお花の代表的なコスモスを
見て楽しんでいただきたいです。
写真好きのカメラ女子が、今日も一生懸命
撮影いる姿が印象的でした。
写真の難しさを感じながらも、空の青とコスモスのピンク
このコラボを楽しんでいました。
当園では、毎月フォトコンテストを開催しており
皆さんに素敵な写真を投稿していただいております。
自分に納得する写真が撮れたときは、是非とも応募してください。
フォトコンテスト応募先
松葉ボタン畑は、15時までが見頃です
花ひろばへお越しいただいて園内に入ると目の前に
松葉ボタンが飛び込んできます。
きれいなピンク色の花です。
お花畑の中で写真が撮りたくなるかわいいお花です。
でも、松葉ボタンの見頃は、朝8時から15時まで
どうして!って言われそうですが、
松葉ボタンは、夕方になるとお花が閉じてしまうんです。
すごく華やかなピンク色で輝いて咲いている時間から15時頃から
だんだんみどり色に変身していく姿を見に来ませんか。
お昼には、きれいだったのにと16時には閉じてしまいますので
感じてください。
河津桜が雨に濡れてひっそりと満開を迎えています
朝から雨が降り、お花にとっては最高の日よりになりました。
私たちには、雨は寂しくなるイメージがありますが
お花たちにとっては嬉しい日よりです。
そんな中、河津桜が満開を迎えております。
こんなに可愛いお花は、たくさんの皆さんにみていただきたく
是非、今週末!河津桜をご覧にきたください。
今でしたら菜の花と河津桜を一緒に写真に撮っていただけます。
このチャンスは、1週間ほどしかありませんのでお見逃しなく。
春が恋しくなるポピーの苗の植付がおわりました
広い畑にポピーの苗が一面に植えられました。
苗を育てる施設から畑にやってきたポピーが
春になると一面に咲き誇ります。
まだまだ、いろんな色のポピーを育てる予定ですので
来年の春は、写真撮影が楽しくなるはずです。
園内では、春までネモフィラやキンセンカ、ビオラにペチュニアなどなど
どんどん咲き始めますので4月を楽しみにしていてください。
ポピーってどんな花!って思ったら
4月は、花ひろばにお越しください。
一面のポピーで記念写真ですねっ
まだまだきれいに咲き誇るコスモス(秋桜)です
11月に入り、コスモスの開花のお問合せが増えてきました。
「まだコスモスは咲いていますか」とお電話をいただきます。
コスモスは、まだまだきれいに咲き誇っておりますので
安心してお越しください。
予定では、11月下旬までは楽しめる予定です。
コスモス畑が満開 2018年11月下旬まで楽しめます
2018年のコスモスは、例年以上に広い畑に満開に咲いています。
動画でご覧いただいていただきましたか。
すごい広い畑のコスモスは、可愛くほっこり気分になりませんか。
園内から遠い畑になりますが、歩いて園内を回って
いただくとピンクに広がるコスモス畑で癒されてください。
カメラマンのお客様も多く、是非とも2018年のコスモスを
カメラに残してみてください。
そして、当園のフォトコンテストに応募していただけると
嬉しいです。
フォトコンテストは、こちら
ベルギーからやってきた菊(ベルギーマム)が咲き始めました
今年初めて植えた「ベルギーマム」が咲き始めました。
ベルギーから苗を輸入して園内に植え付けたのが春
台風に負けず頑張って色づき始めたお花は可愛くて
愛らしいです。
形も丸く咲きますので、遠くから観賞していただくと
癒されます。
全部で1万本のベルギーマムが楽しめます。
いろんな色がありますので、記念写真はどの色にしようか
悩んでしまうほどです。
園内では、1月頃まで楽しめる予定です。
ピンクのガーベラの花言葉は、「愛」そして、黄色は!名古屋から日帰りコース

おはようございます。
ガーベラハウスに来ています。
朝の太陽を元気よく浴びて
とっても気持ちよさそうです。
ガーベラハウスの中で満開の咲いているお花たちは
本当にみているだけで癒されます。
園内にご入園いただいたお客様には、ガーベラを
10本摘んでいただきお持ち帰りいただけます。
(2017年11月5日現在)
ガーベラの花言葉をご存知ですか?
ピンクのガーベラには「愛」や「美」の意味を持っており、
大切な人へのプレゼントにはぴったり!
結婚式にもよく使われています。
カップルでお越しの際に、彼からピンクのガーベラを
渡すときなどいいかもしれません。
黄色いガーベラはポップな形も相まって、
一輪飾るだけでも元気で開放的な気分にさせてくれます。
黄色は金運UPの色!玄関に飾ってもいいかもです。
是非、ガーベラの花は5種類の色が咲いています。
あなたにあった色を探しに来てください。
ガーベラが満開でお1人10本まで摘み取れます(2017年10月26日現在です)

先日の台風の影響を全く受けていないのが
ガーベラのお花たちです。
ハウスの中で咲いていることもあり
とってもきれいに咲いております。
ガーベラハウスへ来ています。
花ひろばの受付から徒歩10分くらいの場所にあります
ガーベラのハウスでは、満開に咲いた色とりどりの
ガーベラが楽しめます。
只今、ご入園いただいたお客様には、
ガーベラの花摘みを10本楽しんでいただけます。
通常ですと、ご入園いただいたお客様1人様3本までの
摘み取りとなります。
ひまわりが台風の影響をうけているため、
摘み取りはガーベラが10本まで摘み取れるラッキーデーと
なっております。
ひまわりも摘んでいただけますが、ご入園いただいた
お客様は、やっぱり摘み取りはガーベラ10本が
多いようです。
家に帰って飾っていただくのに可愛いお花です。
