コスモス 撮影会 キッズ時計 お出かけ
昨日の強風とうってかわって、気持ちのいい秋晴れの今日。かわいい子がたくさん花ひろばに来てくれています。
今日はキッズ時計さんの撮影会
キッズモデルオーディションの審査を通過したモデルの撮影会を行っています。
プロのフォトグラファーによる撮影という非日常の体験を楽しんでみえます。
スイセン植えました 花が途切れ無いよう お楽しみいただきたいです 紅葉 南知多
菜の花の隣にスイセンを植えてみました。
今年初です!3月中旬から4月中旬に見ごろを迎えます。
何色が咲いてくるか楽しみです。
花ひろばのコキアが紅葉しています。
夏は青々とした緑色でしたが、今はきれいな赤色です。
コスモス ひまわり 花摘み 散歩 ドライブ 南知多
コスモス畑の咲き状態です。
三段階で咲いています。
最初の満開を迎えています。
最後は広い面積の中のコスモス
ここは満開までしばらくかかりそうです…。
他にも四季桜
ひまわり等咲いています。
ひまわりは摘めませんが、コスモス10本、千日紅10本、他のお花5本と花つみサービスがついています。
簡単な花束のお土産ができます!
青パパイヤレシピ完成! 東京の有名シェフ作成!! 味も香りも鮮度も価格も好評!!!
青パパイヤレシピ完成しました!
東京の池袋にある中華料理『華湘』の秦由弘シェフが、花ひろばの青パパイヤを使ってレシピを考案してくれました。
青パパイヤの歯ごたえとあわせ調味料が美味しそうです!
まだまだパパイヤあります。
花ひろばにて300円で販売中。
パパイヤ狩りでは1つ200円とお得です。
秦シェフのパパイヤレシピをぜひお試しください。
多肉植物や紅葉する豆盆栽、お家をグリーンで飾りましょ
花ひろばでよく売れているもの
それは、今人気の多肉植物!!
花の咲く、多肉植物もあります。
色々な種類が置いてあります。
どれもプックリとしていてかわいらしいです。
組み合わせに迷ってしまいます。
こちらは豆盆栽、この三種類は紅葉します。
リビングにちょこんといかがですか?
どちらも南知多町の岬園さんが管理してくれています。
山本さんありがとうございます。
次に人気なのは、110円で販売中のブロッコリー、大根です。
毎朝採りたて!!
そろそろおでんの美味しい季節…。
愛犬と行くツアー 名古屋発 南知多 わんバス
花ひろばは、犬種を問わず一緒にご入園できます。
先日、花ひろばに遊びに来てくださったツアーの皆さま。
わんちゃんと一緒にパパイヤ狩りをしたり、お花を摘んだりと花ひろばを一緒にお散歩されて1時間ほど楽しまれました。
移動のバスにはシートで覆われていて汚す心配もなく安心です。
皆さんが参加された様子が主催したわんバスツアーのブログに載っています。
他にも名古屋・東京・大阪出発の冬のツアー等企画されています。
愛犬と一緒にお出かけしたい方必見です!!
また花ひろばへもお越しくださいね!
青パパイヤ 犬 酵素 効能 腸内環境を整えます
青パパイヤの効能は人にだけでなく、わんちゃんにもいいそうです!
長寿で知られる奄美・沖縄地方で古くから健康野菜として食され、現在はダイエット食材としても人気の青パパイヤ。
強力な酵素「パパイン」がたっぷり入っています。
お肉料理にパパイヤを使うと肉がやわらかくなりますが、これだけではありません。
腸内ビフィズス菌も活性化させ、脂質・糖質も分解します。
このため、青パパイヤは「医者要らず」と呼ばれるほどです。
さらに、アレルギーや炎症を抑える作用もあると言われる青パパイヤは、わんちゃんの日々の健康のためにもぜひ活用したい食材です。
生ですりおろしてご飯に混ぜたり、刻んだり・・・
青パパイヤは、腸内環境を健康に保つお手伝いをいたします。
みんなで健康に過ごしましょ!
秋の行楽 散策 花見 南知多へドライブ! ふぐも美味しく食べれます(^^♪
今日の花ひろばの開花状況をお伝えします。
ぐるりと花ひろばを一周しながらお伝えしていきます。
受付ハウスを出てすぐの場所、キンセンカを植えています。
見ごろは3月頃です。
右に曲がってい行くと4月からの入園者プレゼントのキャベツ狩りの準備。
『若女将』という品種のキャベツを植えています。
シャキシャキと歯ごたえがよくサラダに美味しいです。
その向かい側、『太陽』という品種のひまわり育成中。
見ごろは…、一ヶ月ぐらい先かな?
坂道を少し下り、コスモス畑
コスモス畑に添って左折していきます。
向日葵がみえてきます。
発芽状況が悪くて、まばらです…。((+_+))
あと一週間ぐらいで満開を迎えそうです。
そのまま直進、一面に広がるコスモス畑、
見頃まで二週間弱かかりそうです。
なだらかなコスモス畑の丘陵を上がり、花ひろばのメイン畑へ
ひまわりとコスモスが乱立するひまわり畑、右側は菜の花育成中。
千日紅、マツバボタンを見ながらそのまま直進受付ハウス前、
キンセンカの定植に戻ります。
あちらこちらにあるパパイヤの木や咲いている四季桜を見ながら
花ひろば内の散策をお楽しみください。
パパイヤ狩り 順調です 調理例 レシピ配布
花ひろばで、パパイヤ狩りを始めています。
連日、団体のお客様が続いています。
東南アジアの方は特に人気で今日は一人で7個、パパイヤ狩りをしてみえました。
パパイヤは重いですが…。
さすがに彼氏が持ってくれたのかな??
パパイヤの木は180本植えました。
平均1本に15個パパイヤがなります。
まだまだパパイヤ狩りできますよーー!!
いちご狩り準備中 イチゴジャム 南知多へ ドライブに来てください!
すっかり秋の空模様。
車での移動も、窓越しに刺すような日差しはなくなりましたね。
名古屋から車で一時間の南知多はサイコーのドライブコース。
海あり、山あり、自然あり!!
遊びに来てください。
花ひろばでは12月上旬から始まるいちご狩りに向けて準備中です。
苗も大きくなってきました。
いちごにたくさん陽が当たり甘くなるように、マルチをひいています。
受付ハウスで、冬に採れたいちごを使用したイチゴジャムを販売しています。
無添加です。
完熟いちごを使用しているので、黒っぽい色をしています。
召し上がれ(≧▽≦)
コスモス ひまわり 咲き状況 秋のドライブ 南知多
今の花ひろばの咲き状況をお伝えします。
千日紅がきれいに咲いています。
コスモスも咲いてきました。
花摘みもできます。
風に揺れるコスモスと鳥の声をお届けします。
ひまわりはあと2週間ほどお待ちください。
今シーズン最後のひまわりも大きくなってきました。
この品種は『太陽』です。いつもとは違う品種に開花が待ちどおしいです。
12月から始まる花狩りも順調に育っています。
ひまわりとは違う一面黄色のじゅうたんに楽しみです。
花ひろば チラシ かわいいモデルたち ワンちゃん
この度、花ひろばのチラシが新しくなりました。
この冬シーズンも、入園された大人の方に野菜プレゼントします。
春になれば、キャベツ狩りも付いてきます。
新たに3月にはスイセンも鑑賞できるように準備していきます。
特に注目すべきはこちら
と、こちら
新たなモデルさんです!
フォトコンテストに投稿してくださった中から、プロの目に留まりこの度花ひろばのチラシに使わせていただくこととなりました。
歴代のモデルわんちゃん
毎年、チラシを作り直しています。
その年ごとに、モデルわんちゃんを変えていきたいと思います。
ぜひ、お花と一緒にわんちゃんの写真を投稿してくださいね!
来年の花ひろばのチラシに載せさせてください!
フォトコンテスト 投稿ありがとうございました 8月
青空と太陽とひまわりの咲く8月。
フォトコンテストへたくさんの投稿ありがとうございました。
たくさんの笑顔ご覧ください!!
髪飾りとお洋服とひまわりと!
お顔が隠れっちゃった(・∀・)
す、すごいです!!! 雲と太陽と青空と!!
ハイ!ポーズ!! かわいいー(≧▽≦)
こちらは美しーー(*^^*)
ひまわりと背比べ!?
わんちゃんと一緒にお散歩、暑くなかったですか?
8月、暑くない訳がないですよね…(^^;)
こちらでは紹介しきれないたくさんの作品を動画に収めました。
花ひろばでは毎月フォトコンテストを開催しています。
花ひろばで楽しまれた作品をぜひ投稿してください。
受付にて掲載させていただきます。
ひまわりの種 プレゼント 小学生からのお礼 お手紙
5月の下旬に南知多町の地元小学校の先生から授業で使いたいので、ひまわりの種を分けてほしいというお話を頂きました。
花ひろばから、より代表的なひまわりの種をプレゼントさせていただきました。
今日先生から児童の皆さんのお礼のお手紙を頂きました(^^♪
一年生の教材として使われたらしくかわいらしい文字でたくさん書いてありました。
こちらこそ、ありがとうございました。
上手に咲いて嬉しいです!
種もとれ、また来年の教材としてとっておくそうです。
来年はひまわりよりも、もっと大きく、元気な2年生になってね!!
コスモス 咲き始めました
花ひろばへご入園いただきますと、花摘みがサービスでついています。
今日からコスモスが摘めるようになりました。
まだ少し早い気もしますが…。
一面に咲く予定のコスモスは青々として、背も伸びてきました。
コスモスの中に、お行儀の悪いひまわりがちらほら (^^;)
いちご狩り準備中 ドライブがてら南知多へ 12月は予約なしでも入れます
梅雨のような長雨が多かった9月。
おかげでいちご狩りの準備が進みました。
9月17日
いちごの苗の植え方を聞きます。
9月18日
ずいぶんと植わりましたが、まだこんなにあります。
9月30日
3000平方メートルのいちごハウス内すべて植え終わりました。
苗も大きくなってきました。
次はマルチをひいていきます。
大きくなーれ!美味しくなーれ!
コスモスの開花状況 向日葵とのコラボ 南知多 いちご狩り
コスモスの開花状況は例年よりも遅れています。
植えるのが遅かったためです。
すみませんが、しばらくお待ちください。
広い面積で緩やかな丘陵のある所に植えました。
咲くと一面にピンク色のコスモスが広がっていきます。
どうぞご期待ください。
見ごろは10月の中下旬です。
ひまわりは12月まで咲いていますので、Wでお楽しみいただけますよ(^O^)
併せていちご狩りの準備もしております。
苗を植えてます。
沖縄よりも南知多 青パパイヤを買いにドライブ
今日のパパイヤ狩りのお客様はすごかった!!
3名の親子で何と10個も!!
沖縄に行った際にとても気に入り、普段は沖縄から送ってもらって買うそうです。
色々教えてくださいました。
しりしりにして、サラダにしたり炒めたり・・冷凍もできますよ。
こんな10個なんてすぐなくなります。
お通じもよくなりますし。
本当だったんだー!
効果を調べてみたけど、実際にお客様が教えてくださるのでは大違い!!
他にも、天候に恵まれたおかげで、パパイヤ狩りやパパイヤのお買い上げのお客様がみえました。
どこかでは600円や1000円するそうですが…。
11月中旬までパパイヤ狩りをやっています。
1個200円です。
10月解禁 ふぐの季節到来!! てっさコンテスト 南知多 日間賀島 ドライブGO!
いよいよ今日から解禁!!
といえばもちろん『ふぐ』
『ふぐ』といえばもちろん『南知多』
とらふぐの漁獲量一、二を争う愛知県、その中でも多くのとらふぐが南知多で水揚げされています。
獲れたて新鮮なふぐのてっさ、てっちり、から揚げ焼きふぐと堪能してみませんか?
(南知多観光協会より)
各旅館、お食事処で予約が始まっていますよ。
3月までにぜひお召し上がりください。
10月12日(月)には日間賀島西港(かもめ売店前)にて
ふぐてっさ盛り付けコンテストが開催されます。
アート部門、花部門とあります。
真近で見て、投票してみませんか?
ブライダルフォト 前撮り撮影 花畑でプロポーズ
先日、ブライダルフォトの撮影がありました。
曇り空でしたが、皆さんの笑顔は青空でステキでした。
色々なポーズに応えていました。
とても絵になります!!
このポーズに旦那様はテレテレな様子。
見てるこちらは微笑ましくって思わずニヤニヤしてしまいます(´艸`*)
2日も前撮りが予定されています。
どんなカップルがお越しくださるのか楽しみです。
