生メロンかき氷が終わってしまう前に食べてください
生メロンかき氷が終わってしまいます。
花ひろばで作ったメロンを使った「生メロンかき氷」が
7月からスタートして、残りわずかとなりました。
この人気だと、8月中で終わったしまう予定です。
今週末までは、召し上がっていただけますので
お越しの際は、忘れずに召し上がってください。
【7月9日スタート】メロンのかき氷がはじまります。
今年もメロンが実りました。
メロンのかき氷を7月9日からスタートします。
メロンを半分、カットして器にしたかき氷
贅沢だけのかき氷です。
ただ、限定品のため売り切れ次第終了してしまいます。
今週は、すこし多めに準備しておりますが
すべてのお客様にご用意できない場合もございますので
その時は、許してください。
メロンかき氷1,000円
さらに、メロンかき氷だけでなく
すこし小さいメロンを使った「裏メニュー」もございます。
メロンの中にアイスが入った「裏メニュー」は
かき氷が苦手な人におすすめです。
メロンの成長が楽しみです!7月上旬スタートのメロンかき氷
花ひろばでは、メロンも育てております。
メロン狩りを開催するわけではありませんが、
7月上旬から花ひろばのカフェでメロンのかき氷を
準備させていただきます。
例年、大変人気のメロンかき氷です。
メロンが半分楽しめるかき氷となります。
スタート時期は、今のところ7月5日前後を予定しておりますが
決まり次第、改めてご案内いたします。
6月10日現在のメロンの大きさです。
早く大きく実ってほしいですが、焦っても仕方がありませんので
ゆっくり美味しく実ってくれることを楽しみにしています。
メロンのかき氷が待ち遠しですが、楽しみにしていてください。
裏メニューがあるって知っていますか!
花ひろばには、この時期だけしか楽しめないかき氷があります。
それが、生メロンかき氷ですが、今日は!裏メニューを紹介します。
メロンの小さいサイズにはなりますが、丸ごと1個を使っています。
メロンの中には、バニラアイスが入っています。
生メロンをそのまま楽しんでいただくことができますが
ただただ、裏メニューのためカフェのメニューにはありません。
生メロンかき氷は、通常メニューですが、
もし、食べてみたいと思ったらカフェで
「裏メニューのメロンちゃんをお願いします」と言ってみてください。
金額は、800円です。
あなただけの「メロンちゃん」をお楽しみいただけます。
裏メニューにつきましては、用意できない日もございます。
明日の8月8日は、限定数量とはなりますがご準備できます。
お越しいただいたとき、食べれたらラッキーですねっ。
【限定】生メロンかき氷スタートします 美味しくてごめんね
お待たせしました!
2021年7月16日より生メロンかき氷スタートします。
メロンを半分器にしたかき氷は、「贅沢」の言葉しかありません
7月16日よりメニューに加わりますが、
それまでは、裏メニューとして販売しております。
この記事を読んでいただいたお客様だけしか
生メロンかき氷は食べれません。
食べたいお客様に食べてほしいから
カフェにて「裏メニューをお願いします」と言ってください。
生メロンかき氷が、あなただけ食べていただけます。
生メロンかき氷800円と600円があります。
メロンの大きさ(器)が小さいのも用意してありますので
子供たちにも食べさせていっていうお母さんの応援サイズです。
[裏メニュー第二弾]メロンちゃんかき氷!8月17日まで
[裏メニュー第二弾]
メロンを使った裏メニューの「メロンちゃんかき氷」が
先週から限定販売してきましたが、ついに!
明日8月17日にて終了させていただきます。
最後の最後に召し上がっていただくのは、誰になるのか!
寂しいですが、これが本当に最後です。
メロンの次回は、来年となります。
8月17日にお越しいただくお客様に是非召し上がっていただき
最後のメロンを味わってください。
[内緒話]メロンを使ったスイーツを裏メニューで準備しました
8月8日をもって販売終了させていただきます!
メロンを使った裏メニューを用意しました。
このHPを確認していただいたお客様しか食べれない
通常では、メニューにないんです。
小さなカフェコーナーがあるのですが
そこでは、かき氷やソフトクリームを販売しています。
そのカフェで、メロンを使った裏メニューを準備したんです。
なぜ!裏メニューなのかって聞かれると
毎日あるわけでなく、量もたくさん準備できないため
HPやSNSをみていただいたお客様だけの限定品として
内緒で準備しました。
メロンをまるごと1玉使ったアイスクリーム入りのスイーツです。
限定品ですが、驚きの800円です。
今回、HPやSNSを確認していただいたお客様だけの
特別メニューのため、カフェで
「まるごとメロンちゃんをください」と
伝えてください。スタッフが、心の中で最高に喜んでいるはずです。
【お得情報】メロン狩りをスタートいたします
店頭でメロンの販売もスタートいたしました。
値段をみてください。驚きの600円とは!
大きさが、すこし小さく育ったメロンは、店頭販売させて
いただいております。大きさは、小さくても味は同じで美味しい。
メロンの記念写真を撮ってみました(笑)
大きさで、値段が違うことがわかりますね。
店頭販売だけでなく、メロン狩りもスタートです。
本来は、7月25日からスタート予定でしたが
順調に育ち、もう収穫ができる大きさになりましたので
スタートすることにしました。
お店で、「メロン狩りできますか」って聞いてみてください。
予約なしでもメロン狩りができる日がございます。
メロン狩りは、メロン1玉1100円で収穫体験できます。
あなただけのメロンを自分で選べる楽しさを味わってください。
[季節限定]メロンの漬物が完成(甘酢漬け)販売中です
梅雨に入り、南知多町も昨日から雨が降っております。
なんだか、雨の日って気持ちが下がりがちですが
花ひろばでは、ひまわりが今日も元気に咲き
私たちに元気をくれます。
そんな中、ビニールハウスではメロン狩りの準備で
メロンが頑張って生育し7月20日頃からメロン狩りが
スタートできそうです。
メロン狩りのメロンは、1本のつるから1玉しか
ならせないように、間引きしております。
間引きされたメロンちゃんの赤ちゃんたちは
毎年、スタッフが漬物にしていました。
高級メロンのつけものってもしかして甘いのでは!
そう考えますよね。
それが、甘くないんです。
漬け物にするしてみると美味しくてびっくりするくらいで
こんなに美味しいなら販売しちゃおう!って
ことになりました。
スタッフで頑張って作りました。
メロンの赤ちゃん漬物は、花ひろば産の美味しい漬物です。
本日から限定販売となります。
売切れてしまえば終了となります。
メロンのあかちゃんが、700gも入って500円とは
激安ですが、スタッフが丹精込めてつくりましたので
是非、召し上がってみてください。
コロナの関係で、試食はご用意できませんので
味は、家に帰ってからの楽しみにしてください。
いちご狩りが終わり、メロン狩りの準備が始まりました
いちご狩りが終わり、メロン狩りの準備が始まりました。
メロンの苗を植付が始まり、すでに半分以上の植付が終わり
メロンの苗がどんどん成長してきております。
今年も美味しいメロンを販売させていただく予定ですので
楽しみにしていてください。
また、メロン狩りは7月20日ごろからスタートいたします。
メロン狩りの予約は、7月1日からスタートいたしますので
楽しみにしていてください。
長野県松本から農業体験で中学生が来てくれました
長野から農業体験に来てくれました。
かわいい中学生が20名。
5月28日、29日の二日間
5月28日は、大根の出荷体験・メロンハウスでのメロンのお世話
ガーベラハウスでのお花の整理と草取り
長い時間の作業でしたので疲れたと思います。
5月29日は、朝8時半には花ひろばに来て、ポピー・キンセンカの種取りを
体験してくれました。
最後に子どもたちから種取りは楽しかったといっていただけたり
先生からもいい体験をすることができたとおっしゃっていただけました。
農作業は地道な仕事ですが、すこしでも肌で土を感じていただけたら
それだけで嬉しいです。
園内は大変広いこともありたくさん歩いたり、見知らぬ土地での作業
本当にありがとうございました。
みなさんとの出会いが私たちもうれしかったです。
メロン狩りの準備がすすんでいます。予約は7月からスタート

お花畑では、ルピナスが満開になりました。
いろんな色が可愛くて、摘み取りサービスに
皆さんがルピナスをお持ち帰りいただいております。
4月まで開催していたいちご狩りのハウスは、
今は、メロン狩りの準備で大忙しです。
メロンの収穫体験は8月を予定しておりますが
今、順調に生育しておりますので楽しみにしていてください。
メロン狩りは、8月ですが予約は7月からスタートいたします。
今年もたくさんのメロンが実ることを祈り
頑張りますので今しばらくお待ちください。
メロンシェークが出来上がり販売スタート 花ひろば産
花ひろば産のメロンを店頭販売しておりますが
今年のメロンも残りわずかとなってきました。
そこで、花ひろばのカフェでメロンをカットして
カットメロンを売り始めたらとても人気になっております。
カットメロンを食べやすい大きさにカットしておりますので
是非、ご来園いただきましたら召し上がってみてください。
ただ、週末限定のため今度の土日が最後の販売になる予定です。
さらに、メロンシェークも作っちゃいました。
試行錯誤を繰り返しやっと完成。
ちょっと時季外れになってはしまいましたが
美味しいメロンシェークができましたので
これは、皆さんに飲んでもらいたいと販売することに
なりました。
限定数量となりますので売切れ次第終了となります。
1杯500円で販売は本日からスタートです。
【予告】近日販売 花ひろば産メロンを使った『メロンシェーク』販売します
花ひろば産のメロンを使った、メロンシェークを近日販売します。
メロンシェークは、メロンをカットして凍らし
そのメロンと牛乳、さらに企業秘密の製法で美味しく
シェークを作り上げました。試行錯誤を繰り返しやっと
販売できる美味しいシェークが完成。
1杯800円ではありますが、飲んで満足していただけるほど
メロンを大量に使ってます。
限定数量ですので、是非とも召し上がってみてほしいです。
近日販売予定ですのでお楽しみに!
【週末限定】カットメロンを販売しております
花ひろばで育ったメロンちゃん!
只今、激安で販売しております。
販売価格は、なんと300円から700円の間です。
自分へのご褒美で贅沢にいただきませんか。
それにしてお値打ち価格です。
週末限定になりますが、カットメロンを販売しております。
この夏最後の思い出にカットメロンを召し上がってください。
レジ横にて販売しております。
食べきりサイズでお得に販売しております。
ただ、一日限定数量となってしまいますので
お早めにゲットしてください。
男の合宿 BOYS AND MEN エリア別研修生 花ひろばアルバイト本日終了
東京でも活躍しているボイメンの弟分、ボイメンエリア研修生。
7日から花ひろばにアルバイトに来てくれていました。
それも今日で終了しました。(悲しい)
10日間と短い間でしたが、一緒に働くことができて本当に楽しかったです。
優しい笑顔と、元気なエネルギーと強いサービス精神!!!
頑張ってくれて感謝しています。
これからの活躍を期待して、いつまでも応援してます。
また、いつか遊びに帰ってきてください。
そのときは、今以上に有名人になってしまってるかな。
最後にスタッフと一緒に写真を撮らせていただきました。
記念に残る一枚をありがとう。
夜は別の顔!!!!
エリア研修生のライブ
本日 8月17日(金)17:30から
南知多町内海海水浴場:リアルハンモック2ndプール前のステージ
きりりとして一面やダンス、うたのパフォーマンスをご期待してください!
台風接近 花ひろば 臨時休業させていただきます。

受付ハウスにいても、スタッフの声が聞き取れないぐらい激しい雨が降っています。
大型の台風接近に伴いお昼からの営業をお休みさせていただきます。
明日も、大雨警報、暴風警報のどちらかが出ている場合は臨時休業とさせていただきます。
回復次第また営業させていただきますので、よろしくお願いいたします。
明朝の最接近にじゅぶんに備えて、皆様ご無事でお過ごしください (>_<)
ガーベラが満開になりました

ながーーい雨も今日は小休み。
久しぶりだけど隠れがちな太陽の下、花ひろばを散策。
歩いていくとコスモスが迎えてくれます。
その隣には桜が咲いています。四季桜ですね。
この写真には、コスモスとヒマワリと桜が収まっています。
分かりますか?
冬の野菜を植え付けています。
齢80超えの最長老で頼りになる畑のリーダー!
終わりかけのひまわりを横切り、次のひまわり畑へ。
まだこちらはつぼみですね。
このひまわり畑の向かいにハウスがあります。
その中には、満開のガーベラたち
何色を摘もうか迷います…。
つぼみのひまわりの隣を通り、丘の上のほうへ。
右側には冬の花ひろばの花摘み、菜の花。まだまだ小さいです。
12月には食用菜の花は袋詰め放題はできそうですが切り花は1月になってからかな?
左側にはコスモス、ここは植えるのを遅くしたので咲くのも遅め。
次に千日紅、ドライフラワーにされるお客様が結構みえますね。
松葉ボタンを過ぎて受付ハウスへ。
来年の3月完成予定の施設は基礎工事中
ただいまー
右回りに花ひろばをぐるり一周してきました。
この雨で大根がとても大きく育ち立派です。
最後はハウスで大根や地元農家さんの新鮮野菜をお求めください!
100人花嫁 延期 再募集 ラストチャンス!

長雨が続く中、さらには台風の心配まで出てきました。
23日に予定していました『100人花嫁』ですが、台風最接近の日になりそうなので、
延期することにしました。
一週間後の10月30日(月)に行います。
お日にちが合わなかった方、迷ってみえた方、これ以上の延期はありません!!
ラストチャンス!!
申し込みはこちら
見渡すかぎり360度のひまわりに囲まれて、一緒に純白のウエディングドレスを着て写真を撮りましょう!
ご応募お待ちしています。
ヒマワリ 台風の影響 咲き状況

おはようございますございます
台風が通過して行きました。
昨夜はすごい雨風でしたね。
皆様ご無事でしょうか?
ひまわりを心配して畑に行ってみると
少し斜めに傾いていますがひまわりは元気です。
生命力の強さを感じます。
工事中のパネルも落ちています。
撤去されるまで、お気を付けください。
