幸せの椅子は、みんなの「幸せ」の手助けをしています
ハートの形をした椅子ですが、園内に入ると
最初に見えてきます。
この椅子は、今までたくさんのカップルに座っていただき
時には、プロポーズの場所にも選んでいただきました。
小さな子供たちの記念撮影にも!
先日は、小学生の理科の授業で花ひろばの来ていただいた
地元の子供たちの記念撮影の場所にもなりました。
小さな幸せから大きな幸せの瞬間を一緒に共有し
楽しんでいただいています。
今、この幸せの椅子は、お花でいっぱいになっています。
訪れていただいたときは、最初に記念撮影してみてください。
あなたの幸せの手助けになるはずです。
ひまわり108本に意味があった 幸せな瞬間です!

天気を心配していた今日ですが、
思い出に残る時間がありました。
ひまわりを108本抱えたカップルが
素敵な思い出の場所に、花ひろばを選んでいただきました。
素敵なカップルが、本日永遠の誓いをしていただき
無事に「OK」をいただきホッとされた瞬間と
幸せが思いっきり詰まった記念写真です。
私たちスタッフが、この瞬間が一番好きです。
ひまわりは、皆さんを幸せにしてくれる力を持っていますが
やっぱり行動していただくことで前に進めるということ。
教えていただける瞬間です。
いつまでのお幸せに!
また、数年後!今度は新しい家族と一緒に遊びに来てください。
楽しみにお待ちしております。
永遠の誓い お誕生日の日に埼玉からお越しいただいたお二人

6月30日に埼玉からお越しいただいた素敵なカップル
彼女のお誕生日の記念にひまわりが咲いている場所を探し
観光農園花ひろばにお越しいただきました。
そして、なんと!永遠の誓いをされた彼に同行したスタッフ
記念写真を撮らせていただきました。
本当に素敵なお二人で同行したスタッフから
おひたりの幸せをお裾分けしていただけたくらい
こちらまで幸せ気分にしていただきました。
ご結婚され、家族となった暁には、
また思い出の「地」に今度は、新しい家族を連れて
来てください。
お待ちしております。
いつまでのお幸せに♪
幸せの椅子のお花が新しくなりました プロポーズ 結婚 知多半島 南知多町

花ひろばのシンボルでもある、幸せの椅子のお花が新しくなりました。
この幸せの椅子でどれだけのカップルが告白し、プロポーズした
ことでしょうか。
ひまわりが咲くころになると、電話があります。
「〇〇月〇日に彼女にプロポーズしたいのですが
ひまわりの花束を作っていただけませんか」
そして、そのひまわりの花で幸せの椅子が本当に幸せな時間を
作り出してくれます。
今年は、何組のカップルが結ばれ羽ばたくのでしょうか。
ひまわり畑でプロポーズ(幸せの椅子)隠れスポット花ひろば

岡崎からお見えになった素敵なカップル
今日は、素敵なお話を紹介させてください。
ある日のことでした。
男性からのお電話が花ひろばにありました。
電話でいろいろと質問していただき、お話を聞いていくと
お付き合いしている女性に花ひろばの中でプロポーズをしたい。
素敵なお話にスタッフも全力で協力したい感じました。
そんな思いからプロポーズ前日、スタッフがひまわりを11本積んできて
水揚げをして花束の準備。
当日の朝は、スタッフが思い出に残る「ひまわり」になると
一生懸命ラッピングしました。
「ひまわりを11本」この本数に意味があります。
ひまわり11本の花束でプロポーズ=永遠の誓いをしていただく本数として
花ひろばでは告白をされるカップルのために準備しております。
岡崎から来ていただくことで時間も14時頃と伺っていましたので
スタッフは、朝からドキドキしながら待っていました。
受付で入園料をお支払いいただくときに、彼女に演出がばれないように
していただくため、普通に受付で入園料をお支払いいただき通過していただきました。
そのあと、園内に入っていただいてから彼だけが彼女に
トイレに行くとでも言って、受付に用意しているひまわりの花束を
取りにきていただきました。
そこで、お花代はいただくお約束でした。
この演出に気づかれないように彼は、きっとドキドキされて
いたことでしょう。
花をお渡しした後、どのような時間がお二人にあったのかは、
ふたりだけの秘密の時間ですが、最高の思い出の時間に
なったことでしょう。
おひたりの笑顔をみたとき、きっと永遠の誓いができたのだと
確信しました。
「いつまでも幸せに!」スタッフ一同が誓いの立ち合い人です。
そして、また新しい家族が増えたとき花ひろばに来ていただけると
うれしいです。
素敵な時間をありがとうございました。お幸せに♪
