4月29日・30日つる籠編み体験を開催します

4月29日・30日の2日間
つるかご作り体験を開催します。
一度、やってみたかったって方が多い自然のツルを乾燥させて
かごを作ります。
編み込みが難しいと思いますが、教えていただきながら
自分の大きさのかごを作ってみませんか?
あなただけのかご作りを体験していただけます。
予約不要で参加できますが、定員になり次第終了しますので
気を付けてください。
また、作るのは苦手な方のために、できた籠を販売予定です。
ご入園いただかなくても体験には参加できますので
気軽にお越しください。
生メロンかき氷、9月1日にて終了 残りわずかです
7月からスタートした生メロンかき氷が明日で終了します。
長かったような短かったような夏のように、
旬の味も終わります。
最後の1個を食べるのは、だれになるのでしょうか。
楽しみなような、寂しいような!
9月1日残りが終了次第、売り切れとなります。
10月からは、栗の季節がやってきます。
栗といえば、茨城からやってくる幻の栗を焼き栗にして
販売させていただきますので楽しみにしていてください。
8月28日まで見頃のひまわり畑を紹介します
8月24日朝のひまわり畑です。
今日は、天気もよくひまわりが最高のお顔で
出迎えてくれています。
夏休みも残すところ1週間となり、宿題に追われている
子供たちもいるかと思います。
そんな宿題が終わったら、8月最後のひまわりに
会いに来ませんか。
帰りには、お好きなひまわりを記念に2本
摘み取ってお持ち帰りください。
夏の思い出を家にお持ち帰りできるのも
花ひろばのサービスです。
8月17日現在のひまわり情報です!開花情報
8月17日の朝
ひまわりの開花情報ですが、
満開手前という感じです。
とてもきれいに咲きそろってきており見ごたえのある
ひまわり畑です。
今シーズンは、ひまわりの開花もよく
毎週ひまわりが満開を迎えてくれています。
ただ、7月上旬までは、背丈が2メートルあるひまわりでした。
お客様から背が高すぎると怒られることもありました。
ひまわりの開花だけでなく、背丈のことで
お客様から言われたのは初めてです。
それくらい成長がいいひまわりに出会えたのも
2022年の思い出になっております。
8月に入り、ひまわりの背丈は、すこし低くなっております。
今週のひまわりは、身長160?くらいでしょうか。
今週のひまわり畑の満開時期は、8月18日から21日まで続きます。
夏のひまわりを是非ご覧いただけたら嬉しいです。
最後になりますが、夏のひまわりを見ていただくには
帽子と日傘の準備をお忘れなく、また水分補給ができることも
準備していただけたら安心です。
フォトコンテストの応募写真がすごいです。
フォトコンテストに応募いただきました写真が
凄すぎて、感動しております。
この夏の最高写真じゃないでしょうか。
雨上がりにできる奇跡です。
フォトコンテストに応募していただきありがとうございました。
こんな素敵な写真に出会えたことをスタッフとしても
嬉しいです。
ひまわりの満開の時期は、3日間
毎週14万本のひまわりが満開を迎えるように
11個の畑でひまわりの種まきをずらして咲かせております。
今年は、種まきをした3月・4月のひまわりが
今、満開を迎えていますが、成長時期の雨が多く
すくすくと成長してしまった向日葵は、身長が2メートルと
大きくなってしまいました。
展望台を用意しているのですが、
お客様から「ひまわり全体がみえない」というお声も
いただいております。
例年でしたら身長180?くらいなのに20?以上も大きく
なってしまって、スタッフも困っています。
ご迷惑をおかけすることも多いですが、
例年にない大きなひまわりを楽しんでください。
6月5日ブルーベリー狩りスタート 花ひろば 知多半島
お花畑+ブルーベリー狩りがセットになってスタートです。
お花を楽しむながらフルーツ狩りも楽しめるお得なセットに
なっております。
大人1700円、小学生1000円
さらに、ブルーベリー狩りだけでなくブルーベリーの
プレゼント付きというお得です。
梅雨が近づいてきたのか、あじさいが咲き始めました
梅雨が近づいてきているのでしょうか!
あじさいの花が、ぼちぼちと咲き始めました。
今年は、あじさいの状況がよく皆さんに楽しんでいただけると
感じております。
満開になるのが楽しみですが、咲き始めた「あじさい」も
ご入園者全員のサービスとして摘みとっていただけます。
20万本のひまわりが満開を迎えております 秋のひまわりも最高です。
今朝のひまわりを紹介させていただきます。
10月24日の朝8時撮影ですが、天気が心配されますが
今日もきれいにひまわりが咲き始めて、満開を迎えております。
秋に「ひまわり」と思われますが、当園では12月までひまわりを楽しむことができます。
驚きなことは、20万本のひまわりが秋の知多半島で咲き始めていることです。
朝晩の寒さにも負けずに、咲き始めてひまわりの力強い姿をみにきませんか。
さらに、今ですと!ひまわり3本の摘み取りサービスが付いてきます。
わんちゃんの日は、撮影会にしませんか!花ひろばのひまわりと一緒にどうぞ
明後日は、10月11日と1が3つもついていたので
わんちゃんの写真を紹介させていただきます。わんわん!
当園では、フォトコンテストを開催しております。
園内で撮影していただいた写真を投稿していただきます。
その中から花ひろばのスタッフによる厳選なる抽選の結果
毎月最優秀の写真を選ばせていただき、花ひろばのHPにて
紹介させていただくというフォトコンテスト。
腕自慢の皆さん、是非ともステキな写真を撮りに
台風が来る前にお越しください。
優雅なお花「秋桜」がそろそろ見頃を迎えています
コスモスが咲き始めました。
今年も可愛い秋の桜が咲き始めてきています。
まだ、満開とはいきませんが、可愛い白・ピンク・赤と
お花が咲き始めると、カラフルな色合いの花がそよぐ姿が美しい草花
「コスモス(秋桜)」の花言葉は「調和」「乙女の純真」。
白のコスモスの花言葉は「優美」「美麗」。
赤のコスモスの花言葉は「乙女の愛情」。
ピンクのコスモスの花言葉は「乙女の純潔」。
黄のコスモスの花言葉は「野生の美しさ 」。
茶のコスモスの花言葉は「恋の終わり」。
9月8日の朝、台風の影響もなくひまわりが満開です!
9月8日、台風の進路が心配されましたが
ひまわりが満開に咲き誇りました。
今年も秋が近づいてきていますが、花ひろばのひまわりは
まだまだ、秋を感じさせないひまわりです。
暑い残暑ですが、ひまわりをご覧ください。
花ひろばでプロポーズ!思い出に残る一日になりました
記念に残る日に記念の場所に、花ひろばを選んでいただきました。
急なお願いを聞いてくださいというお電話をいただいたとき
何かと思いましたが、彼女へプロポーズをしたいという願いでした。
花ひろばでは、プロポーズをされる方に、ひまわりを11本
用意して、簡易的ですが花束を作ります。
ひまわり11本には、花ひろばが決めたルールがあり
「永遠の誓い」「生涯切れない縁で結ばれる」という願いを込めて
特別に用意させていただきます。
11本は割り切れない数字ということで、切れない縁をイメージして
ご用意するのですが、今回もドキドキしましたが
彼の思いが彼女に伝わり笑顔で記念写真を撮らせていただきました。
花ひろばでのプロポーズ(私どもで用意させていただいた11本の
ひまわり)は、100%の確立で成立しております。
この暑い時期に、プロポーズされるのは大変ではありますが
やっぱりこの時期だからが大切なんだと感じています。
この度、永遠の誓いを願って結ばれたおひたりにお願いがございます。
家族となり、子供たちができて成長したときには
花ひろばへ帰ってきてください。
お父さんとお母さんの大切な場所としてお待ちしております。
また、そのときは笑顔でスタッフに「ここが私たちの聖地」だと
教えていただけると嬉しいです。
これからの励みになりますので、是非お待ちしております。
ひまわり畑は、毎週15万本満開を迎えます
ひまわり畑が、またまた満開を迎えました。
毎週15万本のひまわりが順調に満開を迎えております。
いつお越しいただいても、ひまわりが楽しめる農園です。
毎日のようにお客様から「ひまわりは咲いていますか」
「ひまわりの満開の時期は、いつですか」とお問合せを
いただきます。
その都度、「今が満開です」とお答えさせていただくのですが
その解答にお客様が「えっ!今ですか」と言われます。
「そうなんですよ。ただ、ひまわりは12月末まで11個の畑で
毎週ひまわりが15万本満開を迎えるように種まきをずらしております」と
答えると、「すごいですね」と驚いていただきます。
お客様には、是非とも順番に咲くひまわり畑11個を是非とも
みていただけたら嬉しいのですが、暑い夏でもありますので
難しいかもしれませんね。
ただ、園内は広大な畑10haのひまわり畑は、全国探しても
当園だけだと思います。
この夏の思い出に、ひまわりを見に来てください。
ひまわりがお待ちしております。
最高のひまわり畑を紹介します 30万本のひまわりです!
ひまわり畑が最高の状態がやってきました。
今週のひまわりは、すべてで30万本が咲き誇りました。
ひまわりの寿命は、たった1週間ですが素敵な姿をご覧ください。
園内のひまわりは、毎週15万本が満開を迎えますので
いつお越しいただいても、楽しんでいただけます。
また、ひまわりを摘んでお持ち帰りいただくこともできます。
【満開直前】ひまわりの見ごろまで数日となりました
梅雨の合間にひまわりがどんどん開花し始めております。
今朝は、朝からひまわりを見に行ったら、昨日よりもさらに
咲き始めていました。
これなら3日後には満開直前になっていそうで
見頃を迎えそうです。
3日後が晴れになることを願うばかりです。
ひまわりは、これから12月までずーっと咲き続けます。
というか、11個の畑で毎週満開を迎えるのでいつでも
お越しいただいても大丈夫。
あとは、天気次第ですねっ!
花ひろばの写真フォトコンテスト結果発表 思い出 撮影 記念
たくさんのお客様にご入園いただいた8月
たくさんの思い出の写真を花ひろばのフォトコンテストに
応募いただき有難うございました。
応募いただいた中からほんの少しですが紹介させていただきます。
↑8月のフォトコンテスト応募の中からスタッフが記念に残る
1枚を選ばせていただきました。
花ひろばでは、12月までひまわりが咲き誇ります。
フォトコンテストは、毎月開催しておりますし
是非、あなたの感じたままの写真を応募して
いただけると嬉しいです。
応募方法は、こちらからどうぞ!
ひまわり108本に意味があった 幸せな瞬間です!

天気を心配していた今日ですが、
思い出に残る時間がありました。
ひまわりを108本抱えたカップルが
素敵な思い出の場所に、花ひろばを選んでいただきました。
素敵なカップルが、本日永遠の誓いをしていただき
無事に「OK」をいただきホッとされた瞬間と
幸せが思いっきり詰まった記念写真です。
私たちスタッフが、この瞬間が一番好きです。
ひまわりは、皆さんを幸せにしてくれる力を持っていますが
やっぱり行動していただくことで前に進めるということ。
教えていただける瞬間です。
いつまでのお幸せに!
また、数年後!今度は新しい家族と一緒に遊びに来てください。
楽しみにお待ちしております。
台湾からのお客さまとの素敵な思い出 旅行 花ひろば

昨日来ていただいたお客様を紹介します。
台湾からのお客様で私の片言の英語と
ジェスチャーでご入園いただきました。
とっても可愛い彼女を連れての日本への旅行!
もぎたて苺もお買い上げいただき感激していただきました。
Google先生に助けていただいたけど
言葉に国境はないって改めて実感して楽しい時間でした。
可愛い彼女が、一生懸命お話をしてくれたのですが
たぶん、私たちスタッフは半分も理解できなかったかも
しれませんね。そんな私たちと一生懸命お話をしてくれて
ありがとうございました。
彼女の素敵な笑顔にスタッフ全員がほっこりと温かい気持ちになりました。
本当にありがとうございました。
最後にスタッフと出会いの記念撮影
ひまわりが7月から12月まで満開の理由

毎日、お客様からのお問合せいただくのが、
「ひまわりは咲いていますか?」
「ひまわりは、いつまで咲いていますか?」
「見ごろはいつですか?」
お電話をいただくことが多いのですが
花ひろばのひまわりは、7月から12月までずっと「満開」です。
ひまわりの花って、どんなに長く咲くの?って
思われてしまいますが、園内には毎週8万本のひまわりが
満開を迎えるように9か所くらいの畑で順番に満開を迎えられる
ように植えられています。
今日満開のひまわり畑は、7日で満開を過ぎてしまいます。
そう!来週の満開のひまわり畑は違う畑になるってことです。
↑3週間前に植えられた畑
ひまわり畑は、全部で9か所あります。
8万本のひまわりが毎週満開を迎える観光農園は
全国を探していただいても観光農園花ひろばくらいです。
見ごろを迎えたひまわりの畑は、昨日の台風にも元気に耐えました。
今日は、ひまわり畑を耕す風景を撮りましたので
ご紹介します。
ひまわりは、毎週満開を迎えるのは畑を管理して
満開を楽しんでいただくために計算されているからです。
今週も新しい畑で見ごろを迎えたひまわりです。
来週になるとまた新しい畑で8万本が満開になります。
