素敵なひたりの愛の誓い!ひまわりが繋ぎました
今日の夕方、素敵なカップルがお越しくださいました。
爽やかな彼に、とってもキレイな彼女!
遠くからお越しいただいたと聞いていますが、
その目的は!花ひろばのひまわりを
彼女に見せてあげたかったからでしょうか。
それだけでは、ありませんでした。
彼女に、プロポーズをするためでもありました。
私たちスタッフは、数日前に彼からお電話をいただきました。
「プロポーズをするために、ひまわりの花束を用意してほしい」
そのお願いのお電話でした。
私たちスタッフ一同は、このお話を聞くと
誰よりも力が入ります。
一生で一度しかない時間を、大切に用意してあげたい。
前日、花束用のひまわりの準備のため畑に行き、
どのひまわりにしようか!すごく悩みながら選びます。
ひまわりの本数は、11本。
割り切れない本数にするためです。
ひたりの永遠の誓いに、愛が割り切れてしまったら台無しだから。
ひまわりの水揚げを大切に1日かけてあります。
当日、ひまわりが最高の状態になるように準備して
彼の到着を、今か今かと待ちました。
今日は、朝からスタッフが、気になって気になって仕方がありませんでした。
どんな彼なんだろう!どんな彼女なんだろう!
本当に待ち遠しかったです。
夕方、爽やかな彼が訪れたとたん、
叫びった。「待ってましたよ」(笑)
彼に用意したひまわりの花束を購入していただいた後は、
今度は、彼女がどんな方なのかが、気になりましたが
幸せの椅子のところで、彼と彼女を発見したときは、
私たちまで最高の笑顔になることができました。
それは、彼女が「あのひまわりの花束」を大切にお持ちだったからです。
プロポーズは大成功だってことが、一目でわかりました。
素敵なお二人に、出会えて私たちにまで幸せのおすそ分けをいただけた気がします。
これからのお二人の幸せを心から願っております。
また、いつか!今度は、新しい家族と一緒に遊びにかえってきてくれることを
心より願っております。
11月7日もひまわりは満開で皆さんのお越しをお迎えしてくれます
めっきりと朝晩が、寒さで凍えるようになってきました。
そろそろ、暖房器具も出しはじめたのではないですか。
そんな中、ご覧ください。
ひまわりは、寒さを感じながらも立派な姿で咲き誇り
私たちに元気を与えてくれています。
なんだか、みているだけで元気になれるのが「ひまわり」です。
ちょっと気持ちが落ち込んだ時や元気になりたいきぶんの時こそ
ひまわりを見に来てください。
また、今年も多くの方に、ひまわり畑でプロポーズされて
永遠の誓いをされた方がみえます。
そんな、みんなに元気や勇気、さらに愛を与えてくれます。
あなたは、ひまわりを見て何を感じてくれるのでしょうか。
花ひろばでプロポーズ!思い出に残る一日になりました
記念に残る日に記念の場所に、花ひろばを選んでいただきました。
急なお願いを聞いてくださいというお電話をいただいたとき
何かと思いましたが、彼女へプロポーズをしたいという願いでした。
花ひろばでは、プロポーズをされる方に、ひまわりを11本
用意して、簡易的ですが花束を作ります。
ひまわり11本には、花ひろばが決めたルールがあり
「永遠の誓い」「生涯切れない縁で結ばれる」という願いを込めて
特別に用意させていただきます。
11本は割り切れない数字ということで、切れない縁をイメージして
ご用意するのですが、今回もドキドキしましたが
彼の思いが彼女に伝わり笑顔で記念写真を撮らせていただきました。
花ひろばでのプロポーズ(私どもで用意させていただいた11本の
ひまわり)は、100%の確立で成立しております。
この暑い時期に、プロポーズされるのは大変ではありますが
やっぱりこの時期だからが大切なんだと感じています。
この度、永遠の誓いを願って結ばれたおひたりにお願いがございます。
家族となり、子供たちができて成長したときには
花ひろばへ帰ってきてください。
お父さんとお母さんの大切な場所としてお待ちしております。
また、そのときは笑顔でスタッフに「ここが私たちの聖地」だと
教えていただけると嬉しいです。
これからの励みになりますので、是非お待ちしております。
ひまわり畑でプロポーズ(幸せの椅子)隠れスポット花ひろば

岡崎からお見えになった素敵なカップル
今日は、素敵なお話を紹介させてください。
ある日のことでした。
男性からのお電話が花ひろばにありました。
電話でいろいろと質問していただき、お話を聞いていくと
お付き合いしている女性に花ひろばの中でプロポーズをしたい。
素敵なお話にスタッフも全力で協力したい感じました。
そんな思いからプロポーズ前日、スタッフがひまわりを11本積んできて
水揚げをして花束の準備。
当日の朝は、スタッフが思い出に残る「ひまわり」になると
一生懸命ラッピングしました。
「ひまわりを11本」この本数に意味があります。
ひまわり11本の花束でプロポーズ=永遠の誓いをしていただく本数として
花ひろばでは告白をされるカップルのために準備しております。
岡崎から来ていただくことで時間も14時頃と伺っていましたので
スタッフは、朝からドキドキしながら待っていました。
受付で入園料をお支払いいただくときに、彼女に演出がばれないように
していただくため、普通に受付で入園料をお支払いいただき通過していただきました。
そのあと、園内に入っていただいてから彼だけが彼女に
トイレに行くとでも言って、受付に用意しているひまわりの花束を
取りにきていただきました。
そこで、お花代はいただくお約束でした。
この演出に気づかれないように彼は、きっとドキドキされて
いたことでしょう。
花をお渡しした後、どのような時間がお二人にあったのかは、
ふたりだけの秘密の時間ですが、最高の思い出の時間に
なったことでしょう。
おひたりの笑顔をみたとき、きっと永遠の誓いができたのだと
確信しました。
「いつまでも幸せに!」スタッフ一同が誓いの立ち合い人です。
そして、また新しい家族が増えたとき花ひろばに来ていただけると
うれしいです。
素敵な時間をありがとうございました。お幸せに♪
プロポーズの場所に花ひろばをお選びいただきました ひまわり11本の意味

花ひろばでの素敵な出来事を紹介させてください。
園内では、毎日のように結婚式の前撮り写真撮影のお客様に
ご入園いただいております。
新しい門出の写真の当園を選んでいただき本当に感謝しております。
写真撮影だけでなく、お客様から電話をいただくことがある
素晴らしいお話を紹介します。
先日もありましたが、花ひろばでプロポーズをしたいという
お電話をいただきます。
プロポーズをするときに、ひまわりの花を彼女に贈りたいのだけど
用意していただけますか?
スタッフもお電話をいただくたびに、胸がキューンとして
「喜んでご用意させていただきます(有料です)」と言います。
スタッフは、前日からひまわりの最高のものを切ってきて
水揚げして用意します。
本来は、バラの花を11本用意するのですが、花ひろばでは
ひまわりを11本用意します。
11本の意味には「彼女を大切に思っている」という愛しい感のが、
11本の花に込められた想いです。
11本の花を贈ることで「一生大事にする」という意味でプロポーズ向きです。
是非、プロポーズに花ひろばをお選びいただいたときは
スタッフがお花を11本用意させていただきます。
(お花の用意は有料となりますのでご了承くださいませ)
