美味しい白菜をキムチにしました

今年も白菜を畑で作っております。
白菜の季節は、12月?2月頃が旬ですが、
花ひろばの白菜は、2種類作っています。
今、収穫が最盛期なんですが、すこし小さめの白菜
甘みがあり美味しいと評判になっております。
その甘味のある白菜を使ってキムチを作りました。
白菜は、数日かけて完成していきます。
毎年、多くのキムチを作り販売しておりますが、
ここ数年は販売数も増えてきております。
本当に感謝しかありませんが、スタッフ手作りのため
ご満足いただけないこともあるかもしれません。
でも、心を込めて作らせていただきますので
是非とも召し上がっていただけたら嬉しいです。
【限定販売】いちごジャムを作りませんか!苺ジャム1キロ600円から販売中
いちごジャム用のイチゴを販売しています。
家で、自粛されている方にお勧めの逸品です。
家族で子供たちと一緒にジャムを作りませんか。
いちごジャム用1キロ600円から800円で販売しています。
店頭販売もしておりますが、お電話いただければ予約もできます。
ただ、限定数量のため早い者勝ちとはなります。
販売時間は、朝10時から売切れ次第終了と
させていただきます。
一日限定10セットとなりますので
まずは、お電話にてお問合せください。
メロンの赤ちゃんを販売しています メロン狩りの準備中
6月に入り、枇杷(びわ)の販売がスタートしています。
農家さんが販売しているのですが、産直でもあり
季節限定の品を販売しています。
南知多では、びわの産地でもありますが、皆さんは
枇杷を高級品だとおもっていませんか。
私たち地元で生まれ育ったものからすると、枇杷は当たり前に
あるフルーツでした。それが、気づいたらスーパーで高く販売されていて
本当にびっくりしました。
そんな高級品をお得に買えるのが花ひろばの産直です。
いつも売切れてしまう人気商品でもあり、またそろそろ
販売が終了してしまいそうです。
あなたも食べてみませんか。
こちらは、メロンの赤ちゃんです。
花ひろばでは、7月下旬からメロン狩りがスタートします。
そのためメロンを生育しているのですが、メロンは1本の苗から
1個しか収穫しません。
たくさん実ったメロンは赤ちゃんのうちに間引きをして
とってしまいます。
その間引きしたメロンをお得に販売しています。
なんと1袋110円です。
メロンの赤ちゃんは、漬物にして食べると美味しいので
人気の商品でもあります。
もし、メロンの赤ちゃんに興味がありました今がチャンスです。
間引きが終了次第、終了します。
南知多おにぎりフェア!東海テレビのニュースoneにて花ひろばのおにぎりを紹介していただきました
南知多おにぎりフェアを東海テレビのニュースoneにて紹介していただきました。
その中で、テレビで紹介していただいたのが、花ひろばの菜の花おにぎりと
たこおにぎりです。
ふるさとーくにて紹介していただいた、南知多おにぎりフェアです。
ちゃんと、菜の花おにぎりが机の上にのってます。
週末限定で販売するのが、ガーリックたこおにぎりは、絶品です。
菜の花が満開の花ひろばも紹介していただきました。
菜の花のおにぎりは、朝8時半からのモーニングサービスで味わっていただけます。
是非、お花と一緒にモーニングもお楽しみください。
500円でおにぎり、味噌汁も付いてきます。朝ごはんを抜いてお越しくださいね。
2018年12月18日のキムチ教室で作ったキムチが食べごろです
2018年12月18日に松本先生のもとで開催した
「花ひろば産の白菜で作るキムチ教室」
白菜で作るキムチを今年初めて皆さんと一緒に作りました。
そのキムチが、食べごろを迎えタルを開けてみたら
まー美味しそうじゃないですか。
これは、食べたみようということになり、早速食べてみたら
「美味しい」の一言でした。
こんなにおいしくできるとは思っていなかったので
絶品の味に満足しております。
みんなでわいわい言いながら作るのがよかったのか
キムチ教室を開催して本当によかったと感じました。
2019年1月12日に、2回目のキムチ教室を開催します。
早速、満員御礼とはなりましたが、これから参加する
皆さん楽しみにしていてください。
キムチは、たっぷり3キロ以上できましたので
味わってみんなでいただきます。
ひまわりと菜の花が一緒に楽しめる農園は全国で花ひろばだけ
2019年1月6日の朝、菜の花が満開に咲き誇っております。
菜の花って近くに近づくと優しい癒される香りが漂ってきます。
ほんのり甘い香りに包まれながらぼーっとしていると
それだけで、なんだか元気になれるんです。
ただ、私だけでしょうか!
美味しい!食べたい!って気持ちがわいてきて
料理して食べたくなるんですよね(笑)
花ひろばの菜の花は、食用菜の花を栽培しております。
見て楽しむだけでなく、園内にご入園いただくと
お花摘み+食用菜の花狩りが楽しめます。
だからですね。食べたくなるのは・・・
とってもおいしいと毎年の常連さんがこの時期になると
気合を入れてやってきます。
先日のお客様は、寒いなかたくさんの菜の花狩りを楽しみ
そして、黄色く色づいた菜の花も15本摘み取り
帰るときの顔が満足していたのが印象的でした。
菜の花は、春のお花と思っているかたも多いですが
12月から楽しめるのは花ひろばです。
さらに、もっと驚くのが↓
ひまわりが咲いています。
畑一面に咲いているんです。
夏のひまわりに比べるご満足していただけないかもしれません
でも、ちょっと冷静に考えてください。
今日は、2019年1月6日です。1月にひまわりが楽しめるのって
全国でも愛知県知多半島にある花ひろばだけではないでしょうか。
元気になれるひまわり!夏の元気印を1月にも楽しんでみてください。
菜の花狩りを楽しんでいただくことができます 知多半島 詰め放題
食用菜の花狩りが楽しめるのは、観光農園花ひろばです。
菜の花を食べてみませんか。
毎年お越しいただくお客様が、今日もお見えになり
すごい量の菜の花を収穫してみえました。
菜の花を1キロ以上、指定の袋に詰め込んでいる姿をみて
「お上手ですね」とお声をかけたところ、
「毎年来ています。花ひろばさんの菜の花が美味しくて
どうしてもこの時期になると来たくなります」と
温かいお言葉をいただきました。
またまた、本当にたくさんの菜の花をお持ち帰る姿に
満足している姿がみえました。
きっと、今日のお客様は、1キロ以上は入っていたと
感じました。私たちスタッフは、袋に入っていればOK
と考えておりますので、工夫して頑張っていただきたい。
そして、家でたくさん召し上がってほしいです。
菜の花狩りは、花が咲く前のつぼみを摘み取って
指定の袋に詰め放題していただけます。
この菜の花が美味しいんですよね。
食べた人しかわからないおいしさです。
是非、あなたの1キロ以上の菜の花をお持ち帰りください。
ひまわりの花が3本さいていました。見頃まであと数日です

ひまわりの花がついに咲き始めました。
今日のところは3本のひまわりが咲いていました。
これから毎日どんどん咲き始めてきます。
毎日がわくわくどきどきしておりますが、やっぱり
ひまわりが咲き始めると元気になれます。
ひまわりから、たくさんの元気パワーをいただいて
ほしいから週末は是非、花ひろばへひまわりを見に来てください。
来春オープン予定!地鎮祭をさせていただきました

来春オープン予定の地鎮祭でした。
詳しい内容は、まだまだ内緒ですが
来春に新しい建物が花ひろばに建ちます。
園内は、9月中旬より工事がはじまり
お客様にご迷惑をお掛けいたします。
大変申し訳ございませんが、来春まで宜しくお願い致します。
楽しみでわくわくしますが、来春には今まで以上に
お客様に喜んでいただけることと思います。
楽しみにしていてください。
花ひろば産のいちごを使った手作りイチゴジャムを販売スタート

花ひろばのいちご狩りもそろそろ終わりが近づいてきています。
5月中旬にていちご狩りも終了してしまいますので
まだ、今シーズンはいちご狩りに行ってないわって方たちに
最後のいちご狩りをおすすめいたします。
さらに、当園にて手作りしたいちごジャムも販売スタート
花ひろばの苺を使ったイチゴジャムを限定販売いたします。
また、ジャム用の苺も販売しております。
春休みまで楽しめる菜の花狩り 知多半島 日帰り 南知多 詰め放題

菜の花狩りを楽しんでいただくお客さまが
週末、たくさんお見えいただきました。
天気もよかったので最高のお花見びよりでした。
菜の花は、3月下旬まで楽しめる予定ですので
春休みも菜の花をご覧いただけます。
観光農園花ひろばの菜の花は、みていただくだけでなく
上の写真のように、わざと菜の花をカットさせていただきわき目をだしております。
わき目(菜の花のつぼみ)をカットしていただき持ち帰る
菜の花狩り(袋に詰め放題)サービスを園内に入園いただいたお客さまには
楽しんでいただけます。
また、これが楽しくて病み付きになるお客さまもお見えです。
是非、週末、春休みの計画に観光農園花ひろばをお考えください。
ひまわりの花が満開に咲きました
今年もひまわりの花が咲きました。
広大に広がる花ひろばでは、どこまでも続く
ひまわりの花が最高です。
ひまわりの見所は、2週間ごとに次から次へと咲き始める
ひまわりを見に来て下さい。
感動する瞬間を味わえるはず・・・
花ひろばでは、8月1日よりメロン狩りもスタートいたします。
詳しくは、改めてご連絡させていただきます。
予約はスタートしておりますので、
お電話にてご予約くださいませ。
いちご狩りの予約をお願い致します
![]() |
観光農園花ひろばにお越しの際は、この旗を見つけてください。 只今、いちご狩りにつきましては、3月5日まで予約がいっぱいとなっております。 また、予約をいただいていないお客様につきましてはご入園をお断りさせていただいておりますので、お越しの際は、まず予約をお願い致します。 花ひろばは、予約なしでもお花を楽しんでいただけます。 |
本日のいちごの状況です。
2番目の花が咲き、いちごが大きく成長していきました。
いちご狩りを予約いただいましたお客様へ
お気をつけてお越しくださいませ。
