大きなキャベツをお持ち帰りいただきました。2名

名古屋からお越しいただいたお客様
お兄ちゃんが当てようと頑張っていただきました。
ありがとうございます。
結果、お母さんが的中!
でも、お持ち帰りいただけて良かったです。
長久手からお越しいただいたお客様
キャベツの重さ当てクイズを楽しんでいただき、
ポンポンとキャベツをたたきながら重さを吟味する姿が
印象的でした。
順番に重さを答えていただき、最後にお父さんが的中
お父さんのどや顔写真が印象的です。
ありがとうございました。
菜の花の摘み放題サービスがスタートしました

食用菜の花が食べごろになりました。
食用?菜の花?食べごろ?って思うと思いますが
花ひろばのでは、花を見て楽しむだけでなく
摘み取ってお持ち帰りいただくサービスを開催しております。
食べごろ?
そうそう、スーパーでお買い求めいただく菜の花や
料亭で食べる菜の花とは一緒にされたくないほどに、
美味しい菜の花を味わってみませんか?
食べて、見て、おいしい菜の花が楽しめます。
入園料はいりますが、詰め放題でお持ち帰りいただける
菜の花を堪能してください。
指定の袋に頑張れば、3キロはお持ち帰りいただけます。
たっぷり楽しんでいただけて、お得!
菜の花が美味しい季節は、12月?2月です。
リピーターさんは、菜の花シーズンだけでも5回くらい
お越しいただくほどの人気です。
7月28日から31日までひまわりが満開の畑を紹介します
今週の見頃のひまわり畑を紹介します。
園内では、一番遠い場所になりますが、
一番おすすめの場所でもあります。
満開まであと2日!
すごく楽しみなのですが、満開の姿は、自分の目で見てほしいです。
暑くて辛い日々ですが、7月28日から31日まで
楽しんでいただける「ひまわり畑」です。
来週のひまわり見頃の場所も、開花の準備に入ってきています。
花ひろばのひまわりは、毎週満開になるように種まきをしています。
そうなんです!
ひまわりのきれいな時期は、1週間と短く
次から次へと畑を移動して楽しんでいただいております。
ただ、夏になるとお客様が多くなり、
ひまわり摘みが楽しめることもありますので
日曜日が終わるころには、ひまわり畑のひまわりがだいぶ少なくなって
しまうこともあります。
ひまわりをお持ち帰りいただけるサービスも嬉しくないですか。
この夏は、家でも向日葵を楽しんでください。
ひまわりとピンクの軽トラが最高の写真をご覧ください
ひまわりが毎週満開を迎えておりますが
今年に入り6月中旬に満開を迎えたひまわり畑から
すでに4つめの畑が満開になりそうです。
3つ目の畑が、本日満開をすこし過ぎた感じです。
大きく育ったひまわりの身長は2メートル
こんなにひまわりって大きかったかしら!
そう感じていただけるひまわりです。
明日、ひまわりを見ていただくための展望台を
4つ目の畑に移動します。
9時以降の移動となりますので、お越しいただくなら
9時半過ぎがおすすめです。
また、土曜日には、ピンクの軽トラも移動します。
どんどん満開になるため、スタッフも大忙し。
ピンクの軽トラは、写真映えしますので
お客様からフォトコンテストにお送りいただいた
写真を紹介させていただきます。
素敵な写真でしたので、是非とも
みなさんの写真撮影の見本にしてみてください。
春が待ち遠しいネモフィラを植え付けしております
2022年1月に入り、春のお花の植え付けもスタートしております。
今日は、ネモフィラを植え付けいたしました。
4月にきれいに咲いてくれることを願っていますが、
今年は、寒い日も続き少し心配でもあります。
大切に大切に育てていきますので、是非楽しみにしていてください。
春には、青くてかわいいお花が咲きますように!
愛知県へ遊びに行こう!GOTOトラベルキャンペーンお越しください
愛知県知多半島の先端にございます
観光農園花ひろばへ是非とも遊びにきてください。
秋になり、朝晩の気温も下がってきましたが、
朝日と夕日が最高の町でございます。
南知多町には、島が2つあり
篠島・日間賀島と時間がゆっくりと流れ
毎日の疲れをいやしてくれる町でございます。
普段とは違う時間の流れを感じてください。
観光農園花ひろばでもGOTOキャンペーンチケット
共通クーポンが使えます。
ご入園いただくときだけでなく、お野菜の小売や
カフェでのスイーツまでお使いいただけます。
台風が過ぎ去ったあとのひまわりはすでに元気に咲きそろいました
暑さ寒さもお彼岸までというが、ひまわりは満開に咲いています
暑さ寒さもお彼岸までという、ことわざがありますが
ひまわりも夏の花のイメージ。
たけど、どうでしょうか。このキレイに咲くひまわり
花ひろばのひまわりは、まだまだ満開が続いています。
というのも、12月まで順番に咲き続けているからです。
畑を毎週ひまわりが咲きように種を蒔つづけています。
このひまわり畑は、今週中楽しんでいただけます。
次のひまわり畑も今週末には満開を迎える予定ですが
今度のひまわり畑は、1年でたった2週間ほどしか楽しめない
コスモスと一緒にひまわりが楽しめます。
是非、こんな珍しいお花たちを見に来てください。
9月8日の朝、台風の影響もなくひまわりが満開です!
9月8日、台風の進路が心配されましたが
ひまわりが満開に咲き誇りました。
今年も秋が近づいてきていますが、花ひろばのひまわりは
まだまだ、秋を感じさせないひまわりです。
暑い残暑ですが、ひまわりをご覧ください。
松葉ボタン畑は、15時までが見頃です
花ひろばへお越しいただいて園内に入ると目の前に
松葉ボタンが飛び込んできます。
きれいなピンク色の花です。
お花畑の中で写真が撮りたくなるかわいいお花です。
でも、松葉ボタンの見頃は、朝8時から15時まで
どうして!って言われそうですが、
松葉ボタンは、夕方になるとお花が閉じてしまうんです。
すごく華やかなピンク色で輝いて咲いている時間から15時頃から
だんだんみどり色に変身していく姿を見に来ませんか。
お昼には、きれいだったのにと16時には閉じてしまいますので
感じてください。
8月29日朝!ひまわりの開花情報を紹介します
8月29日の朝8時のひまわり畑です。
今日は、朝から曇り空ですが、ひまわりは元気に太陽の方向に向かって
満開に咲き誇っています。
気持ちがいいのは、ひまわりが元気をくれるお花ですから!
夏の思い出になる瞬間は、暑いですがお越しいただき最高の時間を過ごすことです。
太陽に向かって咲く、元気をくれるひまわり!
夏休みの思い出に是非お越しください。
このひまわりの見頃は、9月1日まで最高です。
8月24日のひまわりの開花情報を紹介します
8月24日(土)の朝のひまわりの畑を紹介します。
今週は、なんと!なんと!2つの畑でひまわりが満開を迎えました。
2つの畑ってどういうこと!って言われそうですが
花ひろばでは、ひまわり畑を11個ご用意しております。
毎週ひまわりが満開を迎えるように、種まきをずらして
咲かせているのですが、2つの畑が同時に満開を迎えてしまいました。
とってもきれいなひまわり!
なんだか、吸い込まれてしまいそうなひまわり畑ですが
夏の思い出に是非、この姿をカメラで残しにきませんか。
ひまわりは、まだまだ咲き続けます。
そして、8月26日頃には、同時に30万本のひまわりが
みていただけそうです。
8月26日以降は、もっともっと楽しいひまわりが観ていただける
チャンスですのでお見逃しなくお越しください。
キレイに咲きそろい始めた松葉ボタンを紹介します
キレイに咲き始めた松葉ボタンをご覧ください。
松葉ボタンは、日が昇ると花が咲き始め、夕方16時になると
お花が閉じてしまうけなげで可愛いお花です。
お花が咲くのは、天気がいい日だけですので、きれいに見えるのは
晴れた日に限りますが、是非見に来ませんか。
お花畑の中で記念写真を撮るとSNSにピッタリの可愛いお花です。
8月13日のひまわり開花状況を紹介させていただきます
花ひろばは、お盆休みなしで営業させていただきます。
ひまわりの開花情報が気になると思いますが、
↓下の写真は、ひまわりが開花準備に入った写真です。
↑こちらのひまわりは、8月14日から18日まで見頃を迎える
ひまわり畑ですが、こちらもキレイに咲く準備に入りました。
↓下のひまわり畑は、今日も満開のひまわり畑です。
ひまわりは、太陽の方向に向かってさきますが、
いつみても元気印をくれる黄色い花です。
お盆の間は、いつきていただいてもひまわりが楽しめます。
ただ、気をつけなくてはいけないのが台風10号です。
このままですと、ひまわりに影響がでることも考えられます。
そう考えると、是非とも14日の台風が来る前に来てください。
ひまわりが見ごろを迎えています 次のひまわり畑も紹介!
次に咲くひまわり畑の開花準備が始めりました。
今、満開をむけているひまわり畑の横にありまして、
予想として、明日から開花が始めります。
見頃は、週末から来週にかけてが一番いい状態ではないかと
わくわくしています。
今のひまあり畑の写真はしたの写真ですが、
どんどん咲きはじめていて、満開寸前です。
昨日と比べて、本当にたくさんのひまわりが咲きました。
ひまわりは、見ているだけで満足感があり、また幸せな気分になれます。
お花摘みがサービスでついてくるのですが、
本日の摘み取りできるお花は、マリーゴールド、けいとう、百日草、ききょうです。
ひまわりの摘み取りは、たくさんのひまわりを見ていただく為、
すこしの間お休みさせていただきますが、その分!より多くのひまわりが楽しめて
写真に残すには最高の状態です。ぜひ、見に来てくださいね。
最高のひまわり畑を紹介します 30万本のひまわりです!
ひまわり畑が最高の状態がやってきました。
今週のひまわりは、すべてで30万本が咲き誇りました。
ひまわりの寿命は、たった1週間ですが素敵な姿をご覧ください。
園内のひまわりは、毎週15万本が満開を迎えますので
いつお越しいただいても、楽しんでいただけます。
また、ひまわりを摘んでお持ち帰りいただくこともできます。
メロン狩りの準備がすすんでいます。予約は7月からスタート

お花畑では、ルピナスが満開になりました。
いろんな色が可愛くて、摘み取りサービスに
皆さんがルピナスをお持ち帰りいただいております。
4月まで開催していたいちご狩りのハウスは、
今は、メロン狩りの準備で大忙しです。
メロンの収穫体験は8月を予定しておりますが
今、順調に生育しておりますので楽しみにしていてください。
メロン狩りは、8月ですが予約は7月からスタートいたします。
今年もたくさんのメロンが実ることを祈り
頑張りますので今しばらくお待ちください。
2019年5月19日ひまわりの開花日記
ひまわりの開花日記(2019年5月19日)
朝、気持ちいい天気にひまわりの子供たちが輝いていました。
まだまだ、成長中ですが毎日の成長がすごくて
見ているだけで嬉しくなるほどです。
すでに大きさ20?以上となりました。
この勢いだと6月中旬には、ひまわりが開花するのではと
期待しております。
成長過程をまた報告させていただきますので楽しみにしていてください。
もうそこまで、夏がやってきているのが向日葵の成長で感じさせて
いただき嬉しくなります。
菜の花が満開で小道には、小鳥のさえずりが聞こえます 春 日帰り デート 知多半島
朝の小鳥のさえずる声が心地いい小道をあるいてみませんか。
花ひろばでは、菜の花が満開を迎えて、気持ちいい春を感じて
いただけます。
小さな小道を歩いていると、日ごろのストレスが嘘のように
気持ちよく忘れることができます。
知多半島道路を下りデートや日帰り旅行にぴったりの
観光農園です。
小道をずっと歩いてください。
園内では苺スイーツが楽しんでいただけます。
さらに、朝すこし早めに起きてモーニングサービスを
ご利用になりませんか。
3月24日までは、南知多おにぎりフェアとしてモーニングサービスが
おにぎりと味噌汁が楽しめます。
モーニングサービスは、朝8時半から10時半まで営業しております。
苺がたくさん実りはじめています!いちご狩りはいかがですか
