春が待ちきれづに咲き始めたポピーちゃん!を紹介します
すでに春を楽しませてくれるお花たちが植え付けさせれています。
そのお花の中で、春が待ちきれずに咲き始めていたので
紹介させていただきます。
オレンジのお花は、ポピーです。
4月になるときれいに畑でみなさんに楽しませてくれるお花です。
すこしづつですが、咲きそろっていきます。
花びらが、ひらひらと風に揺られて咲くのが、可愛いんです。
春が待ち遠しいネモフィラを植え付けしております
2022年1月に入り、春のお花の植え付けもスタートしております。
今日は、ネモフィラを植え付けいたしました。
4月にきれいに咲いてくれることを願っていますが、
今年は、寒い日も続き少し心配でもあります。
大切に大切に育てていきますので、是非楽しみにしていてください。
春には、青くてかわいいお花が咲きますように!
名古屋から南知多無料シャトルバス運行!花ひろばに無料でお越しください。
南知多無料シャトルバス(事前予約制)運行
日帰りにも!宿泊にも!名古屋から直行でお越しいただけます。
花ひろばにも立ち寄っていただけるお得なシャトルバスとなり
予約いただきたいです。
2021年12月1日(水)?12月30日(木)全30日の期間、
『スマホで楽しむ!南知多無料シャトルバス』が運行します。
このバスは名古屋駅(名鉄バスセンター)から南知多(師崎港・内海)
までの直行バス。
期間中はモニターツアーとして、乗車料金無料で運行します!
ガーベラハウスに謎のキノコ発見 食べれるのかな!
梅雨ってじどーっとしていて嫌になりますが
朝からガーベラハウスの草取りを頑張っています。
そこで、なんと!驚きの物体を発見。
「これは何だ!」
大きなキノコを発見しました。
湿気が多いからキノコまで出てきちゃうとはいいながら
大きすぎて、怪物じゃないの!って言って楽しんでいました。
ガーベラハウスは、黄色が多いですが、
6月に植え替えをしてこの秋には、たくさんのガーベラが
楽しんでいただける予定です。
楽しみにしていてください。
気の早い「ひまわり」が咲きだしそうです
ひまわりの開花が楽しみだった↑こちらの写真が
5月14日の写真です。
そろそろ開花の準備が始まったとは思っていたら
本日、ひまわりが開花し始めました。
↓こちらの動画は、昨年の6月13日に撮影したひまわり畑です。
今年初のひまわり畑ですが、黄色く色づきつぼみが
順番に咲きだしそうです。
まだまだ、ほんの一部ですが、もうそこまで夏はやってきています。
今週末には、気の早いひまわりが咲きそうです。
梅雨が近づいてきたのか、あじさいが咲き始めました
梅雨が近づいてきているのでしょうか!
あじさいの花が、ぼちぼちと咲き始めました。
今年は、あじさいの状況がよく皆さんに楽しんでいただけると
感じております。
満開になるのが楽しみですが、咲き始めた「あじさい」も
ご入園者全員のサービスとして摘みとっていただけます。
金魚草が満開で見頃を迎えました 知多半島 散歩 ドライブ 気分転換
金魚草が、咲き誇っておりますが、
今年は、例年になく金魚草がキレイに咲きそろいました。
金魚草は、花の形が「金魚」に似ていることから名づけられましたが
とてもきれいなお花です。
ご入園いただくとお花摘みが、サービスでついてきますが
お客様のほとんどが、金魚草を摘み取ってお帰りいただいております。
見頃は、あと1週間ほどとなりましたので、まだお越しいただけない
お客様に画像だけでもご覧ください。
菜の花の奥に河津桜が満開を迎えております!今がカメラチャンスです
菜の花が満開に咲きそろった花ひろばでは
今!河津桜が満開を迎えております。
菜の花の後ろに見えるのが河津桜でして
葉の花とのコラボが楽しんでいただけます。
一年で一番、気持ちがいい写真が撮れるのは今!
是非、足を運んで見に来てください。
明日も天気がいいので気持ちがいい写真が撮れるはずです。
11月7日もひまわりは満開で皆さんのお越しをお迎えしてくれます
めっきりと朝晩が、寒さで凍えるようになってきました。
そろそろ、暖房器具も出しはじめたのではないですか。
そんな中、ご覧ください。
ひまわりは、寒さを感じながらも立派な姿で咲き誇り
私たちに元気を与えてくれています。
なんだか、みているだけで元気になれるのが「ひまわり」です。
ちょっと気持ちが落ち込んだ時や元気になりたいきぶんの時こそ
ひまわりを見に来てください。
また、今年も多くの方に、ひまわり畑でプロポーズされて
永遠の誓いをされた方がみえます。
そんな、みんなに元気や勇気、さらに愛を与えてくれます。
あなたは、ひまわりを見て何を感じてくれるのでしょうか。
11月10日の日曜日は、ワンちゃんを連れてお越しください
11月10日から12月10日の間、
わんわん大集合企画をスタートいたします。
————————————————————–
1、わんわんフォトコンテスト開催
2、プロカメラマンによる撮影会開催
3、わんちゃんSNS発信コンテスト
4、わんちゃんお散歩スタンプラリー
この4つを是非とも楽しんでください。
きれいに咲き誇る秋の桜!コスモスを見に来てください
コスモスが満開に咲きそろいましたので、ご覧ください。
園内に可愛いコスモスがみていただけるスポットもあります。
珈琲やソフトクリームを食べながらお花の鑑賞もできます。
小さなお花ですが、やっぱり可愛いから写真を撮り
笑顔になりませんか。
お花に囲まれた写真を撮るなら今が一番最高です。
コスモスが満開を迎え見頃です
台風が通過したあとで、コスモスが心配されて
お客様からお問合せの電話をいただきます。
でも、みてください。
すごくかわいいお花のコスモスが満開を迎えております。
とってもかわいくて愛らしいコスモスたちを是非とも
見に来てください。
コスモス畑は、11月中旬まで満開をむかえています。
台風が過ぎ去ったあとのひまわりはすでに元気に咲きそろいました
わんちゃんの日は、撮影会にしませんか!花ひろばのひまわりと一緒にどうぞ
明後日は、10月11日と1が3つもついていたので
わんちゃんの写真を紹介させていただきます。わんわん!
当園では、フォトコンテストを開催しております。
園内で撮影していただいた写真を投稿していただきます。
その中から花ひろばのスタッフによる厳選なる抽選の結果
毎月最優秀の写真を選ばせていただき、花ひろばのHPにて
紹介させていただくというフォトコンテスト。
腕自慢の皆さん、是非ともステキな写真を撮りに
台風が来る前にお越しください。
コスモスが満開でここ地位風と一緒にゆらゆらと秋を楽しませてくれています
コスモスが気持ちい風に揺られて秋を堪能しています。
さわやかな気候は、お散歩を楽しむのに調度よく
園内にお越しのお客様からも「気持ちがよかった」と
お散歩を楽しんでいただいております。
園内では、コスモスとひまわりが一緒に撮影していただけるスポットもあり
秋と夏のコラボは最高です。
短い秋を楽しんでみてください。
暑さ寒さもお彼岸までというが、ひまわりは満開に咲いています
暑さ寒さもお彼岸までという、ことわざがありますが
ひまわりも夏の花のイメージ。
たけど、どうでしょうか。このキレイに咲くひまわり
花ひろばのひまわりは、まだまだ満開が続いています。
というのも、12月まで順番に咲き続けているからです。
畑を毎週ひまわりが咲きように種を蒔つづけています。
このひまわり畑は、今週中楽しんでいただけます。
次のひまわり畑も今週末には満開を迎える予定ですが
今度のひまわり畑は、1年でたった2週間ほどしか楽しめない
コスモスと一緒にひまわりが楽しめます。
是非、こんな珍しいお花たちを見に来てください。
秋の桜!コスモスが咲き始めました
朝のひまわり畑を紹介しますが、ひまわりは太陽が昇る前から
元気に咲き、お客様が来てくれるのを待ち続けてます。
今のひまわり畑には、小道があります。
小さな子供から大人までなんだか嬉しくなる小道なんですが
何故でしょうか。歩いているとウキウキしてくるんですよね。
最後に秋の花!コスモスが咲き始めました。
まだ、まだ、咲き誇るのは先になりそうですが
今年は、9月の終わりには、見頃を迎えそうなコスモス
是非ともひまわりとコスモスのコラボが楽しめる
9月下旬を楽しみにしていてください。
ただただ、台風が来ませんように願うばかりです。
9月8日の朝、台風の影響もなくひまわりが満開です!
9月8日、台風の進路が心配されましたが
ひまわりが満開に咲き誇りました。
今年も秋が近づいてきていますが、花ひろばのひまわりは
まだまだ、秋を感じさせないひまわりです。
暑い残暑ですが、ひまわりをご覧ください。
松葉ボタン畑は、15時までが見頃です
花ひろばへお越しいただいて園内に入ると目の前に
松葉ボタンが飛び込んできます。
きれいなピンク色の花です。
お花畑の中で写真が撮りたくなるかわいいお花です。
でも、松葉ボタンの見頃は、朝8時から15時まで
どうして!って言われそうですが、
松葉ボタンは、夕方になるとお花が閉じてしまうんです。
すごく華やかなピンク色で輝いて咲いている時間から15時頃から
だんだんみどり色に変身していく姿を見に来ませんか。
お昼には、きれいだったのにと16時には閉じてしまいますので
感じてください。
8月29日朝!ひまわりの開花情報を紹介します
