中京テレビ キャッチ 生中継に 出演
この顔にピンと来たら、中京テレビ!!
(2月の誕生日の時の写真より)
最近、社長の露出が増えてきました!
月曜のラジオネオの出演に続き生中継まで出演します。
7月8日(金)15:50から 中京テレビ キャッチ! 皆さんご覧ください♪」
フォトコンテストに入賞して夏の宿泊券をゲット! おたから博とのダブル特典 内海へゴー!!
5月にたくさんのお客様がお越しくださり、ステキなお写真を投稿していただきました。
入賞された方は、今回はおたから博との共同企画によりさらにうれしい特典がついています。
内海の旅館の宿泊補助券をゲットして、内海の海を満喫してください。
かわいらしいーー(≧▽≦)
ポメラニアンちゃん、お散歩は暑くなかったですか?
5月の一番人気のルピナス!
キャベツ狩り、ブロッコリー狩り実施しました。
目利きはどうだったでしょう?
上の子はお花を摘むのが楽しく、下の子はお花を持つことが楽しかったそうです♪
楽しんで頂けて嬉しいです!(^O^)
ステキな花畑に撮ってくださってありがとうございます。
皆さん、投稿ありがとうございました。
内海の宿泊補助券をゲットできるのは今月の投稿まで!!
クリックして投稿してください→フォトコンテスト投稿フォーム
キッズ時計 モデル募集 撮影会 FLOWER KIDS-TOKEI–SUNFLOWER- クリスティーナ・ピメノヴァ
花ひろばで撮影を行ったロシア人モデル、クリスティーナ・ピメノヴァちゃん。
KRISTINA PIMENOVA KIDS-TOKEI long ver. from KIDS-TOKEI on Vimeo.
ご縁があったのは昨年夏。
イタリアの雑誌「VOGUE banbini」とKIDS-TOKEIのコラボレーション企画で、
2015年8月、KIDS-TOKEIは“世界で一番美しい女の子”Kristina Pimenovaをイメージモデルに迎え、花ひろばのひまわり畑の中で撮影されました。
そのキッズ時計が再び花ひろばへ!! (≧▽≦)
今回はあなたがモデル!
満開のひまわりの中で、子どもとの記念にプロカメラマンに満開の笑顔を撮影してもらいませんか?
【募集期間 】6月17日(金)から 7月3日(日)
【対象】0歳〜12歳までのお子様とそのご家族
【ボード】ボードのご準備は必要ございません。
【ドレスコード】ホワイトを基調としたコーデとお花をモチーフにした小物をお持ちください。
【合格発表】7月6日(水)から
【撮影日】7月21日(木) から 8月7日(日)
【撮影会場】全国のひまわり畑など
(※撮影会最少開催人数:10名以上)
【時計公開】9月15日(木) から 1ヶ月間
【グランプリ特典】クリスタルフレームS+雑誌での特集記事掲載
詳しくはこちら→『FLOWER KIDS-TOKEI ?SUNFLOWER?』ベビー&キッズモデル大募集☆
花ひろばでの撮影会は7月24日(日)を予定しています。
撮影会参加費は無料ですが、花ひろば入園料は頂きます。(すいません(>_<))
雨天中止なので、ただ晴天をいのるのみです!!
ご家族そろって、どうぞお出かけ下さい♪
海開き 浜開き 海水浴 知多 南知多
暑い日があったり、梅雨空の日もあったりな日々ですが、
いよいよ明日は南知多町の海開き!!
(お隣の美浜町では24日金曜日が海開きでした。)
平成28年6月26日(日)10:00
(毎年6月第4日曜日)
場所:内海海水浴場
南知多町には内海・山海・篠島・日間賀島西浜・日間賀島東浜の5つの海水浴場があります。
今年の浜開き式は内海海水浴場で開催されます。
サンセットがカップルに人気の内海海水浴場は名古屋から約1時間とアクセスのよい場所にあります。
椰子の木が並ぶビーチはまるで南国のよう♪
約2キロにわたって広がるきめ細かな砂が特徴の砂浜と遠浅の海はファミリーにも人気です。
メインの千鳥ヶ浜は日本の渚百選に選ばれています。
海で遊んだ後はゆったり温泉につかって、おいしいお食事を食べて、のんびり疲れを癒してくださいね。
基本情報
住所:愛知県知多郡南知多町大字内海
アクセス:知多半島道路経由南知多道路「南知多IC」より約10分
駐車場:5,000台(1日1,500円)
海開き情報:6月26日から8月31日
海の家:30ヶ所
設備:シャワー3施設17ヶ所、トイレ9ヶ所、更衣室はシャワー施設にあり
コスプレ 撮影会 南知多 知多 ひまわり
ひまわりシーズンで今年初のコスプレ撮影会がありました。
ひまわりもずいぶんと咲いてきました。
続く青空も一緒にぜひ写真に収めて下さい!
手に持つひまわりを探し中…。
毎年たくさんのお客様がコスプレ撮影会を楽しんでいかれます。
特にひまわりの時期は多いです。
ただ申し訳ありませんが、更衣室、姿見等はありません。
お車等でお着替えください。
特別に撮影会の申し込み等は必要なく、受付で入園料をお支払いください。
三脚、反射板もお使いいただいて大丈夫です。
ひまわりの満開時期がやってきます。
HP、FB等でお伝えしていくつもりです。
予定が決まりましたらご確認ください。
今日のひまわりの開花状況 知多 南知多
メインの花畑に松葉ボタンを植えました。
すぐに鮮やかな色の花が広がってくると思います。
桔梗も少しずつ咲いてきました。
ひまわりもボチボチ咲いてきて、花摘みができるようになりました。
展望台も設置されました。
今日のひまわりの様子
ひまわりを摘んできました。
「ホントに暑い―」といってハウスに戻ってみえました。
お疲れ様! (^o^)/
メロン メロン狩り 知多半島 夏休み 果物狩り ドライブ
メロンの花が咲きました。
大きくなって、摘果もしています。
去年よりも大きくて甘いメロンづくりを目指しています。
メロン狩りの予約フォーム制作中です。
しばらくお待ちください。
8月1日からメロン狩り可能です。
1玉1,000円でメロン狩りができます。
メロン狩りされた方は、花ひろばの入園料が100円引きになります。
(大人のみ1玉に対して1人)
(2015年8月7日撮影)
ひまわり 咲きました!! アガパンサス 桔梗 べにばな 花摘みできます
ようやくひまわりが咲きました。(^o^)/
まだ数本です。
他のひまわりはまだ上を向いていて1,2週間は開花まで時間がかかりそうです。
ご入園に含まれる花摘みサービスは、
ゆり 1本
アガパンサス 1本、
桔梗 2本、
べにばな 1本、
その他のお花(あじさい等) 5本、
の計10本お摘みください。
手にもってそのままお持ちください。
包んでお水につけてお渡しします。
すいませんが、ひまわりの花摘みはもうしばらくお待ちください。m(__)m
今のお花 花摘み
ひまわり 南知多 知多半島 開花状況
ひまわりの季節の季節が近づいてきました。
開花状況のお問い合わせをいただいております。
1期目に植えたひまわりの育ちが悪く、2期目に植えたひまわりの方が早そうです。
2週間後には満開を迎えると思います。
1本でも咲いてきましたら、またご報告させていただきます。
私たちスタッフも心待ちにして、待っていますが…。
スイカ販売中 格安
ハウスで取れたスイカを、花ひろばで販売しています。
訳アリ200円から販売しています。
暑い日(今日は雨ですが…)にがぶがぶっとのどを潤しながら食べてみて下さい。
ミネラルも豊富なうえに、手足のむくみ改善、美白美肌効果もあります。
カロリーも低く、食物繊維があり便秘解消!?
女性にはうれしい食べ物です。
格安にて販売していますので、自分用、お隣さん用とお買い求めください。
雑誌 南知多町 ドライブ ひまわり 夏 メロン狩り マツバボタン デート
今日は雑誌の掲載の紹介をさせてください。
すっかり夏号となると、花ひろばのひまわり、マツバボタンの紹介が目白押しです!!
1、『じゃらん 7月号』
花火特集では7月23日開催の豊浜花火大会も載っています。
豊浜鯛祭りの夜は700発の花火で盛り上がります。
2、『じゃらん 家族旅行』
子どもの笑顔が約束できる楽しい情報がいっぱい!!
お休みの日が足りなくなります♪
3、『KERRY デートDX』
いろいろなシチュエーション別のデートコースの紹介!
次回のデートが待ち遠しい(≧▽≦)
4、『ぴあ 日帰りドライブ』
南知多のいい店いっぱい!!
しかも通年の情報なので1年間の保存版!
どれも書店にて販売中です。
家族連れ、デート、お友だち旅行、たくさんのお仲間と知多半島、南知多へお越しください。
満開のお花と、おいしいお料理、美しい景色を堪能して、余すところなく南知多を満喫してもらえること間違いなし!!
この週末は 狩り狩りツアーへ ハーブ狩り トマト狩り
6月4日(土)、6月5日(日)はおたから博のパンフレットを持参のお客様は特別料金にて、お楽しみいただけます。
こちらの三社の農園に遊びに来ませんか?
【THファーム】→ トマト狩り
こちらのトマトの栽培は土を使わず、根にたっぷりの液肥を常に流している水耕栽培で作られています。
流れがあるため酸素や栄養分が根の表面で常に入れ替わり十分に供給され、養分吸収もよくて美味しいです。
よく熟したトマトをカップに詰め放題!
トマトシャーベット付のお得なトマト狩りもあります。
さらに、ご希望の方には(裏)メニュー♪
大きいトマト狩りも1200円にてやっています。
中玉で12個は入ります。
さらに試食付きです。
ご予約を頂けると助かります。
THファーム0569-65-3035
【ハーブ農園リッコ】 → ハーブ狩り
今年の4月にオープンしたばかりのハーブ農園、まだ真新しい白のデッキから眺める景色はラベンダーと、ヤロウが満開を迎えています。
別料金にて只今人気のラベンダーの収穫ができます。
他にもラベンダースティック作り、リース作り、 予約制にてハーブティー講座もあります。
さらには、ちょうど狩り狩りツアーのこの週末にラベンダーの精油抽出作業を行う予定です。
せっかくの機会なのでぜひ水蒸気蒸留器をご覧ください。
【花ひろば】 → 花摘み10本
只今、アジサイがきれいに咲いてきました。
ご入園いただきますと、アジサイの花5本と他のお花5本の花摘みがついています。
季節外れのコスモスも満開です。
他、花ひろば野菜のプレゼントがついています。
キャベツか、大根かブロッコリーになるのかは当日のお楽しみです。
110円にて販売もしています。
スタンプラリーも同時開催です。
三社のスタンプを集めた方、最後の施設で記念品を頂いてください。
数に限りがございます。
6月4日(土)、5日(日)はおたから博のパンフレットをもって南知多へ美味しくて、きれいで、いい香りに包まれる癒しの一日を体験しにお越しください。
パンフレットをお持ちで無い方は、花ひろばにあります。
忘れずにお持ちください!!
スイカ 販売 500円から
花ひろばのスイカの販売しました。
500円からあります。
試食をしました。
充分に甘かったです。
明日も販売あります。
今回限りの販売です。
ハウススイカは6月下旬からの販売になります。
お早めにお越しください!
植物の成長 ひまわりの種 教材 プレゼント
今日、地元の小学3年生にひまわりの種をプレゼントしました。
小学三年生の理科の授業で植物の教材として使うそうです。
最初は、花ひろばのひまわりの種をください、というお話を頂きました。
花ひろばのひまわりよりも背が高く、開花時期も長いひまわりらしい代表的な『太陽』という品種の種を取り寄せました。
社長より「頑張って、花を咲かせてね!」ということでした。
開花の報告待っています!(^^)
『太陽』
関西テレビ よーいドン! いきなり日帰り旅行 たむらけんじ 知多半島
昨日、関西テレビで花ひろばが紹介されました。
24日、火曜 朝9時50分 から 11時15分(生放送)
残念ながら、愛知では見ることはできませんでしたが・・・
<コーナー概要>
◆【いきなり!日帰りツアー】※火曜企画
忙しい毎日、旅行に行きたいけど、なかなか行けない・・・
時間はあるけど、なかなか重い腰が上がらない・・・
一緒に行ってくれる人もなかなかいないし・・・
そんな方のために、番組がきっかけをプレゼント!
たむらけんじが街中で初めて出会った方に声を掛け、
一緒に日帰りツアーに行ってくれる人を探します!
そして一緒に様々な地域へ向かいます!思い立ったら、いきなり日帰りツアーへ!!
今回は、「知多半島」へ向かいます!
というわけで、たむらけんじさんと一般の女性二人が遊びに来てくれました。
女性は花摘み、たむらけんじさんは代表してみんなの分のブロッコリー狩りをしていかれました。
女性は自分達の分だけの花を摘み、たむけんさんはみんなのブロッコリーを狩って、数がおかしいでしょ!!
みたいなお話をしていました。
この放送のおかげか、その日のうちに関西地方から多くのお問い合わせをいただきました。
TVってスゴイ!!
そして、たむらけんじさん。ありがとうございました。
4月 フォトコンテスト
4月の上旬はまだ菜の花が咲いていましたね。
お花畑の中に通路を作りました。
両サイドにお花がいっぱいで好評でした!
「綺麗なお花がいっぱいでとても楽しかったです。
菜の花がたくさんでまだ、小さな苗もたくさんでこれからも綺麗なお花がたくさんなんだろうなぁと話していました。珍しい妻親子のファミリーショットが撮れました。こんな自然な姿も花ひろばさんの素敵なお花の力ですね。」
→ありがとうございます。
小さな苗の春の花達も満開に咲いてきました。ルピナスがとてもきれいに咲いてきました。
また皆さんでお越しください。
「初めて行きましたが、花畑や景色がとてもきれいで感動しました。
また大きな犬を連れて行きましたが、花ひろばの皆さんにとても親切にしていただき嬉しかったです」
→ありがとうございます。
受付スタッフはわんちゃん大好きです。大きい犬もなんの制限もなくご入園できますので、また遊びに来てください。
お花のいい香りにわんちゃんも喜んでもらえるといいなと思います。
「主人と結婚する前から毎年夏にひまわりを見に来ています。もちろん結婚後,妊娠中,娘が産まれてから,花ひろばさんのひまわりに元気を頂きに来ています。菜の花も見に来たいと思い今年初めて菜の花を見に来ました。毎回圧倒さる美しさ!!!!今年もまたひまわりに会いに来ますね。いつもキレイなお花達をありがとうございます。」
→毎年、ありがとうございます。そんな長い花ひろばとの歴史に感動しました!!
次回はメロン狩り、いちご狩りと味覚の花ひろばもお楽しみください。
今年の夏もお待ちしております。例年以上のきれいなひまわりを咲かせますね!!
すごくかわいいシリーズ♪
笑顔が眩しいです!!
ホースが珍しいのかな?感触はぽにょぽにょしてると思います。
拡大したらボケましたが、一面の菜の花を楽しんで頂けた様子がうかがえます。
スッタフが被写体になったのは初めてです!!
社長も頑張って畝を立てています!
広ーい園内のお散歩は楽しかったですか?
今月のフォトコンテストはおたから博、共同企画です。
特別企画のため、この2ヶ月間は特選1名、佳作2名を選出します(通常は各月1名)
特選には名付けて「おたからチケット」=旅館の宿泊補助券が付きます。
夏休みも使えるので、安く内海のお宿に泊まりましょ♪
フォトコンテストの応募はこちら
ハンギングバスケット 寄せ植え教室 ルピナス
この週末は、天気もよくテレビの影響もありたくさんのお客様がみえました。
ルピナスもかすみ草もきれいに咲いています。
NHKのアナウンサーもプライベートで遊びに来てくださいました。
その中、寄せ植え講座をしました。
12株もお花を入れるので選ぶだけでも一苦労(^^)
土を入れすぎない!
横には丈夫で長持ちするもの。
上には花期が長くて華やかなもの。
色々なコツを教えてもらいながら入れていきます。
うまくいけば秋までは持ちます。
ポイントは「どんどんハサミを入れること」
下から3センチくらいで切っていきます。
花が咲いているのに切るのは、なかなか勇気のいることでした。
完成はどれもそれぞれの華やかさがありステキでした。
次回の寄せ植え講座は秋ごろの予定です。
おたから博 フォトコンテスト イベント 夏の宿泊補助券 内海
おたから博って知ってますか?
南知多の内海・山海の魅力を再発見してもらうべく、楽しいイベントや講座が目白押しです!
チラシも南知多町内各所に置いてあります。
注目すべきはこの表紙!!
何と花ひろばの名前が!?
【お花の中で笑顔を掘り出せ!おたから博!! in 花ひろば】
(募集要項)
花ひろばで毎月開催募集中のフォトコンテストを、おたから博との共同企画により
母の日、父の日の写真を募集します。
募集期間は母の日写真が5月1日から5月31日、
父の日写真が6月1日から6月30日。
その期間にお母さん、お父さんと花ひろばで楽しまれた写真を投稿してください。
特別企画のため、この2ヶ月間は特選1名、佳作2名を選出します(通常は各月1名)
特選には名付けて「おたからチケット」=旅館の宿泊補助券が付きます。
【おたからチケット】
※利用可能旅館:指定の旅館へご予約の上ご利用ください。
※予約時に「おたからチケット」利用とお伝えください。
※2名以上で利用してください。
※利用期間 H28.7.1 から H28.10.31 (土日祝も使用可)
いい写真が撮れたら→ 花ひろばフォトコンテスト応募フォーム
おたからチケットをゲットして、この夏また南知多、内海に遊びにくるぞ―――!
主催は南知多町観光協会←こちらでチラシのPDFが見られます。
イベントカレンダーでは明日、明後日19日(木)、20日(金)は岩屋寺で、『御朱印帳&袋作り講座』を予定しています。
週末は、寄せ植え教室や、女将カフェがあります。
女将カフェでは知る人ぞ知る、あのアイスクリームの天ぷらが登場しますよ。
復刻版なのでこれを逃すと次はないかも!?
季節外れ コスモス 満開
コスモス、秋の桜と書きますよね。
ただ今、春です、いや初夏ですか?
少なくとも秋ではありません。
花ひろばではコスモスが咲き始めました。
満開のコスモスもあります。
昨日のNHKの放送のおかげで、今日はたくさんのお客様がみえました。
お客様が花摘みされた中にはルピナスとかすみ草、他に淡いピンク色のコスモスが入っていました。
それはそれでステキかもしれません。
