ドッグランが完成しました 大型犬 中型犬 小型犬 すてべ
ドッグランが完成いたしました。
わんちゃんとご入園いただける施設としてまいりましたが
やっと、ドッグランも完備することができました。
大型犬から小型犬まですべての犬種にご入園いただけます。
ドッグランの利用は、お花畑にご入園いただいたお客様
すべてにご利用いただけます。
ご注意といたしまして、排出物の始末だけはお願い致します。
お花をみながらわんちゃんとのびのび時間をお楽しみください。
わんちゃんが楽しんでいただくイベントは12月10日まで開催中
3週にわたり開催したわんちゃんフォト撮影会に
たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。
12月に入りわんちゃんたちの散歩には少し寒さを感じる
日が続いていますが、寒さに負けず、是非とも
園内をわんちゃんとお散歩しに来てください。
園内では、わんちゃんのおやつを準備してお待ちしております。
11月10日の日曜日は、ワンちゃんを連れてお越しください
11月10日から12月10日の間、
わんわん大集合企画をスタートいたします。
————————————————————–
1、わんわんフォトコンテスト開催
2、プロカメラマンによる撮影会開催
3、わんちゃんSNS発信コンテスト
4、わんちゃんお散歩スタンプラリー
この4つを是非とも楽しんでください。
のすり(鷹)がやってきた!ペット入園OKの花ひろば
のすりが花ひろばに来園いただきました。
お客さまにフクロウですか。とお尋ねしたら
「のすり」ですと教えていただきました。
正直、「のすり」と聞いてもピンと来なくて
すこし調べてみました。
全長57cm、翼を開くと137cm(いずれもメス)。
トビよりも一回り小さなタカで、上面は褐色で、
下面は黄色味もある灰褐色で、模様があります。
翼は丸みがあり、尾も短めで、開くと先は丸くなります。
「ピッ ピィイー」と聞こえるサシバより低い声で鳴きます。
ユーラシア大陸の温帯に連続して広く分布しています。
結論からいうと、鷹の仲間でした。
空を飛んでいる姿がみてみたかったです。
わんちゃん大集合企画を11月10日からスタート
11月10日より12月10日まで、わんちゃん大集合!開催
可愛い愛犬と一緒にお花を楽しみにきませんか。
11月10日よりわんちゃん企画を開催致します。
・わんちゃんフォトコンテスト開催
・プロカメラマンによる撮影会開催
・わんちゃんSNS発信コンテスト
・わんちゃんお散歩スタンプラリー開催
11月お散歩日和に是非ともお越しください。
わんちゃんの日は、撮影会にしませんか!花ひろばのひまわりと一緒にどうぞ
明後日は、10月11日と1が3つもついていたので
わんちゃんの写真を紹介させていただきます。わんわん!
当園では、フォトコンテストを開催しております。
園内で撮影していただいた写真を投稿していただきます。
その中から花ひろばのスタッフによる厳選なる抽選の結果
毎月最優秀の写真を選ばせていただき、花ひろばのHPにて
紹介させていただくというフォトコンテスト。
腕自慢の皆さん、是非ともステキな写真を撮りに
台風が来る前にお越しください。
年末最後!わんちゃんと猫ちゃんが一緒に遊びに来てくれました
本日12月31日は、午前中の営業にて終了させて
いただきました。
その中、たくさんのお客様にお越しいただきましたが
わんちゃんと猫ちゃんが一緒にお越しいただいた可愛い子ちゃん
たちを紹介させてください。
ふと気づいたらわんちゃんではなく猫ちゃんも一緒に乗ってて
あまりの可愛さに写真を撮らせていただきました。
今年最後にこんな可愛い子が遊びに来てくれて本当にありがとう
ございました。
また、温かくなったころに是非お待ちしております。
ありがとうございました。
知多半島の先端で夏のひまわりが咲き誇っています!
知多半島の先端にある観光農園花ひろばでは
12月までひまわりが咲き誇ります。
ひまわりが、夏のお花だと思って見えたあなた!
ここに咲いているひまわりは、10月下旬を楽しんでいます。
いろんなお花が咲き誇る畑で、まだまだ夏が続いている。
何故!どうして!
ひまわりが咲いているの!
そんなことを考えているあんたへ
花ひろばにきて、ひまわりをご覧ください。
男の合宿 BOYS AND MEN エリア別研修生 花ひろばアルバイト本日終了
東京でも活躍しているボイメンの弟分、ボイメンエリア研修生。
7日から花ひろばにアルバイトに来てくれていました。
それも今日で終了しました。(悲しい)
10日間と短い間でしたが、一緒に働くことができて本当に楽しかったです。
優しい笑顔と、元気なエネルギーと強いサービス精神!!!
頑張ってくれて感謝しています。
これからの活躍を期待して、いつまでも応援してます。
また、いつか遊びに帰ってきてください。
そのときは、今以上に有名人になってしまってるかな。
最後にスタッフと一緒に写真を撮らせていただきました。
記念に残る一枚をありがとう。
夜は別の顔!!!!
エリア研修生のライブ
本日 8月17日(金)17:30から
南知多町内海海水浴場:リアルハンモック2ndプール前のステージ
きりりとして一面やダンス、うたのパフォーマンスをご期待してください!
たくさんの可愛いわんちゃんが遊びに来てくれました ポメラニアン 散歩 愛犬 同伴

たくさんのわんちゃんが遊びに来てくれました。
なんと総勢8匹のわんちゃん家族です。
すべて血がつながった親子と聞き驚きましたが
これがまた、可愛いこと。
とってもいい子でお父さんやお母さんのいうこともちゃんと
聞いていて可愛かったです。
是非、また遊びに来てね。
かわうそ君が園内に!何故!驚き!ペット同伴OK

園内にいつもと違ったお散歩姿が見えて
「なんだ!」ってよく見てみると
「カワウソ!!!」
「ペットなんですか」って聞いてみたら
普通にお散歩をしている姿に驚きました。
花ひろばでは、ペットならどんな動物でも
大体OKでご入園いただいておりますが
今回は、普通に驚きました。
触らせていただき大人しくて可愛らしく愛らしい姿に
ほほえみがこぼれたくらいです。
菜の花は、花を楽しむだけじゃない 菜の花狩り 菜花狩り

菜の花がない!
そう感じたあなたに、菜の花は黄色い花もいいけど
食べていただけるツボミにも魅力があります。
お花が咲く前のつぼみの部分を摘んでお持ち帰りいただくと
美味しく召し上がっていただけます。
黄色いお花も食べれるんじゃないの
花ひろばでは、食用の菜の花を植えておりますので
黄色いお花も召し上がっていただけますが
黄色いお花は、食べてみると苦くておいしくありません。
美味しい部分は、お花が咲く前のつぼみの部分なんです。
この時期の菜の花は、柔らかくて本当においしい。
苦みもほんのり感じるくらいです。
食べておいしい菜の花が楽しめるのは、やっぱり花ひろばです。
ミニチュア・シュナウザーのお友達が遊びに来てくれました 犬同伴OK

ミニチュア・シュナウザーのお友達が、お母さんに連れられ
遊びに来てくれました。
とっても大人しいわんちゃんたちで、気持ちよく写真撮影に
応じていただき本当にありがとうございます。
当園では、わんちゃんと同伴でご入園していただけます。
わんちゃんも家族ですから、是非一緒に遊びに来てください。
また、3月下旬には、わんちゃんと一緒に休憩して
いただける席をご用意させていただきます。
4月以降の予定に、花ひろばにて散歩しながらお花を
楽しんでいただく旅をご検討くださいませ。
今日お見えいただいたミニチュア・シュナウザーちゃんも
来週の春お待ちしております。
台風接近 花ひろば 臨時休業させていただきます。

受付ハウスにいても、スタッフの声が聞き取れないぐらい激しい雨が降っています。
大型の台風接近に伴いお昼からの営業をお休みさせていただきます。
明日も、大雨警報、暴風警報のどちらかが出ている場合は臨時休業とさせていただきます。
回復次第また営業させていただきますので、よろしくお願いいたします。
明朝の最接近にじゅぶんに備えて、皆様ご無事でお過ごしください (>_<)
ガーベラが満開になりました

ながーーい雨も今日は小休み。
久しぶりだけど隠れがちな太陽の下、花ひろばを散策。
歩いていくとコスモスが迎えてくれます。
その隣には桜が咲いています。四季桜ですね。
この写真には、コスモスとヒマワリと桜が収まっています。
分かりますか?
冬の野菜を植え付けています。
齢80超えの最長老で頼りになる畑のリーダー!
終わりかけのひまわりを横切り、次のひまわり畑へ。
まだこちらはつぼみですね。
このひまわり畑の向かいにハウスがあります。
その中には、満開のガーベラたち
何色を摘もうか迷います…。
つぼみのひまわりの隣を通り、丘の上のほうへ。
右側には冬の花ひろばの花摘み、菜の花。まだまだ小さいです。
12月には食用菜の花は袋詰め放題はできそうですが切り花は1月になってからかな?
左側にはコスモス、ここは植えるのを遅くしたので咲くのも遅め。
次に千日紅、ドライフラワーにされるお客様が結構みえますね。
松葉ボタンを過ぎて受付ハウスへ。
来年の3月完成予定の施設は基礎工事中
ただいまー
右回りに花ひろばをぐるり一周してきました。
この雨で大根がとても大きく育ち立派です。
最後はハウスで大根や地元農家さんの新鮮野菜をお求めください!
100人花嫁 延期 再募集 ラストチャンス!

長雨が続く中、さらには台風の心配まで出てきました。
23日に予定していました『100人花嫁』ですが、台風最接近の日になりそうなので、
延期することにしました。
一週間後の10月30日(月)に行います。
お日にちが合わなかった方、迷ってみえた方、これ以上の延期はありません!!
ラストチャンス!!
申し込みはこちら
見渡すかぎり360度のひまわりに囲まれて、一緒に純白のウエディングドレスを着て写真を撮りましょう!
ご応募お待ちしています。
10月を堪能する ひまわり畑 コスモス 桜 が満開 名古屋から日帰りコース

10月8日の朝のひまわりを紹介します。
ひまわり畑では8万本以上が満開を迎えております。
秋になり紅葉を楽しむ季節になりましたが、
花ひろばでは、夏を楽しむひまがりが皆さんに元気を
与えてくれます。
向日葵は、東に向かって咲き続けて元気をくれるのですが
それだけではありません。
皆さんの家にお持ち帰りもできます。
今は、ひまわり5本と他の花を5本の合計10本が
お持ち帰りできます。
秋を楽しむコスモス畑の近くには、
10月に咲く桜が咲き始めました。
この季節に桜!って不思議に思いますが
10月桜といって秋に咲く桜なんです。
是非、夏のひまわりと秋のコスモス、さらに桜のコラボを
見に来てください。
わんちゃん同伴入園Ok 散歩にぴったりの季節(秋)が到来

ぬいぐるみじゃないのって間違えてしまうくらい可愛いワンちゃんを発見
あまりにも大人しくて可愛いので写真に撮らせていただきました。
秋になり朝晩と涼しくなってきました。
愛犬のわんちゃんを連れてお出かけするにはぴったりの気候
花ひろばでは、わんちゃんと気楽にご入園していただけます。
入園いただくときご一緒に歩いてきてください。
注意点としましては、予防接種を済ませてください。
また、排出物の管理につきましてはお客様にてお願いしております。
秋の行楽シーズンに山の紅葉もいいですが、海の景色を
みに遊びに来てください。
ひまわりと一緒にお待ちしております。
ヒマワリ 台風の影響 咲き状況

おはようございますございます
台風が通過して行きました。
昨夜はすごい雨風でしたね。
皆様ご無事でしょうか?
ひまわりを心配して畑に行ってみると
少し斜めに傾いていますがひまわりは元気です。
生命力の強さを感じます。
工事中のパネルも落ちています。
撤去されるまで、お気を付けください。
