猫なのかな!可愛いキャラクターがご来園です。
素敵なお客様がご来園いただきました。
とても、可愛いのですが、どこかキリっとしていて
すてきなメンバーです。
付き添いの方に、どんなキャラクターですか!と確認すると
趣味でやっているキャラクターだということでした。
さらに、2回目のご来園だと思って、「お久しぶりですね」って声をかけると
うちのスタッフから「3回目です。」って突っ込みが!
素敵なキャラクターでしたが、うちのスタッフの観察力のすごさにもびっくりしました。
またのご来園をお待ちしております。
看板猫の花ちゃんに大事件がおきました
先日のことですが、可愛い家族を連れて
遊びに来てくれました。
みてください。まるまるの目が可愛いですね。
すごく静かで鳴いたりするのかを聞くのを
忘れちゃいましたが、見ているだけで癒されます。
そうそう!癒されると言えば、
花ひろばの花ちゃんの寝顔も見てください。
寝顔をよーく見てください。
ちょっとだけ舌をだしているのわかりますか。
すごく爆睡していて写真を撮っても起きません。
笑えするのが、この姿でずーっと寝ておりました。
最近、花ちゃんに事件があったんです。
ある日の朝、花ちゃんの足がケガをしていたんです。
それを見て、どこかで落ちてけがをしたような傷でした。
すごく痛そうに手をあげて歩く姿をみて
花ちゃんが明日も痛そうにしていたら病院に
行く予定をしていたんです。
次の日、なんと昨日以上に状態が悪くなっていたんです。
傷口から汁らしいものまで出てきていて
これは大変だと、病院へ直行!
そこで、驚きの診断が・・・
なんと、なんと、マムシに噛まれたっていうじゃないですか。
大事件でした。
どこで、どうやって、マムシにあったのかが、不思議事件
でも、確かによく傷口をみてみると、歯型らしき形をしてる。
花ちゃんは人生初の点滴を体験しました。
翌日も注射してもらい、飲み薬を5日ほどもらい
飲ませました。今では、電気いっぱいですが
本当にびっくり事件でした。
梅雨の看板ねこの花ちゃんの過ごし方
梅雨が終わらないと花ちゃんが散歩に行けず
毎日毎日、ゴロゴロ寝ています。
いつも10時頃から15時頃までは、お花畑に散歩に行くのですが
最近は、毎日私たちの近くでゴロゴロしている花ちゃん
お客様にたまに愛嬌を振りまきながら(笑)
花ちゃんは、看板猫ですが自分のことを猫だと思って
いないかもしれません。
ただ、10時のおやつの時間だけは、猫になりますが(笑)
お越しいただいた際には、花ちゃんに会えたら声をかけてあげて
ください。
私たちにとっては、花ちゃんに会える人はラッキーだと
感じております。なんていっても気まぐれですから。
雨の日の看板猫のはなちゃんは暇そうです
雨の日のはなちゃんですが、散歩にも行けず
ちょっと遊んでほしいなぁ!って顔してます。
花ちゃんは、花ひろばの看板猫であり
スタッフのアイドル。
朝の10時頃までは、受付近くで日向ぼっこ
昼近くになると、どこかへお散歩に出かけます。
昼からになると、ふらっと帰ってきてゴロゴロして
お客様に愛嬌をふりってアピール。
そんな花ちゃんのお顔に生傷が・・・
近くの野良猫が、夜になるとやってきて
花ちゃんの寝場所でいたずらをして帰っていくようです。
野良猫は、花ちゃんの家近くに、どこからかやってきて
餌を食べたりしていたずらです。
本当に困ってしまいます。
花ひろばの看板猫を紹介します!スタッフのアイドルでもあります
花ひろばには、看板猫がいます。
名前は、「はなちゃん」ですが、花ひろばだから「はな」という
とてもありそうな名前です(笑)
花ちゃんは、朝は10時頃までお店で店番をしてくれています。
店番といっても、日向ぼっこなんですが、
そのあとは、お散歩にでます。
お散歩の先は、私たちもわかっていません。
ただ、15時頃になると帰ってきて、また店番が始まります。
気分がいいと、お客様とふれあっています。
もっともっと気分がいいと、写真のモデルにもなります。
花ちゃんは、私たちスタッフのアイドルでもあります。
「花ちゃ?ん」って呼ぶと「にゃ?ん」って返事もします。
気分がいいとですが(笑)
花ちゃんに会いにお越しいただくファンもいるんですが
お越しの際に、はなちゃんを見かけたら是非とも声をかけてあげてください。
看板猫の花ちゃんに会いに来てください
看板猫のはなちゃんは、朝になるとふらっときます。
写真慣れしているはずなのに、なんだか怒っている目をしていますが
これで、怒ってないんですよ(笑)
看板猫の花ちゃんは、いろんな人に触っていただき本当に幸せですが
気まぐれなため、お会いしたくても会えないことがございます。
ごろーんと寝てしまっていますが、これでも看板猫として
一生懸命働き中です。
みんなが触っていくのですが、動じることなく寝ています。
youtuberを目指している看板猫のはなちゃんです
看板猫のはなちゃんがケガをしていてびっくり!犯人は、驚きの黒いヤツ
今朝からの雨で散歩に出かけれないはなちゃん!
看板猫としてお店で暇つぶし中の動画でした。
いつでもお店にいるわけではありませんが、出会えたらラッキーだと
思って是非会いに来てください。
今日は、はなちゃんがケガをしていることがわかり
スタッフ全員で心配していました。
どこの誰ですか!私たちのはなちゃんにケガをさせたのは!
畑担当のおばちゃんから驚きの言葉を聞いたんです。
カラスに攻撃されたのかな!!!っていうんです。
私たちは、びっくりです。
猫同士のケンカだと思っていたら「カラス」っていうんです。
あの黒いカラスが、大切なはなちゃんに攻撃するとしたら
絶対に許せないわ。
花ひろばのアイドルでもある「はなちゃん」です。
看板猫として、いつも受付のまわりを散歩しています。
会えるチャンスがあるとしたら15時くらいは、散歩から
帰ってきていることが多いのでねらい目です。
看板猫の花ちゃんが寒くて顔だけだしてご挨拶!
年末最後!わんちゃんと猫ちゃんが一緒に遊びに来てくれました
本日12月31日は、午前中の営業にて終了させて
いただきました。
その中、たくさんのお客様にお越しいただきましたが
わんちゃんと猫ちゃんが一緒にお越しいただいた可愛い子ちゃん
たちを紹介させてください。
ふと気づいたらわんちゃんではなく猫ちゃんも一緒に乗ってて
あまりの可愛さに写真を撮らせていただきました。
今年最後にこんな可愛い子が遊びに来てくれて本当にありがとう
ございました。
また、温かくなったころに是非お待ちしております。
ありがとうございました。
新しいスタッフが仲間入りです ネコ ひまわり

花ひろばに新しいスタッフが仲間入りしました。
先輩の花ちゃん(猫)に後輩ができたんです。
生後3か月の子供ですが、すでに人気者になっております。
小さいのに出来る子ですねっ(笑)
ただ、名前がまだ決まっていません。
仲間内で「ひまわり」のひまちゃんと呼んでいますが
気に入っていないのか、返事をしてくれません(笑)
もうすこしスキンシップに時間がかかりそうです。
是非、花ひろばにお越しの際は、花ちゃん(猫)ともども
新人(猫)を宜しくお願いします。
かわうそ君が園内に!何故!驚き!ペット同伴OK

園内にいつもと違ったお散歩姿が見えて
「なんだ!」ってよく見てみると
「カワウソ!!!」
「ペットなんですか」って聞いてみたら
普通にお散歩をしている姿に驚きました。
花ひろばでは、ペットならどんな動物でも
大体OKでご入園いただいておりますが
今回は、普通に驚きました。
触らせていただき大人しくて可愛らしく愛らしい姿に
ほほえみがこぼれたくらいです。
看板猫のはなちゃんが寒そうです 知多半島 南知多 豊浜 日帰り コース

看板猫のはなちゃんが、今日は寒そうです。
朝から機嫌が悪くて、いつもならスリスリしてくるのに
お顔が怒ってますよね。
寒いからだと思って、お気に入りのライオン君人形を
そっと置いてあげました(笑)
はなちゃんの大嫌いな冬の寒さがそこまできていると
思うと大変です。
あたたかい布団を用意してあげないといけません。
秋のお出掛けに愛犬とお越し下さい
秋のお出掛けにひまわりを見にきませんか?
観光農園花ひろばでは、12月上旬までひまわりを楽しむ
ことができます。
広大な花ひろばのひまわりを涼しくなった秋に
是非、楽しんでください。
愛犬とお越しいただくこともできます!
ペットは、リードをお付けいただき園内にお入りいただく
ことができますのでご安心して愛犬とお出掛けください。
ご注意として、ペットの糞の始末だけは各自でお願い
いたします。
ひまわりを楽しむなら観光農園花ひろばへ
12月上旬までにご来園ください。
10月から知多半島の先端では、ふぐ料理を楽しむことも
できますので美味しいふぐと花ひろばのひまわりを
セットでお越しください。
メロン狩りがスタートしました
メロン狩りは、8月1日よりスタートと書かせていただきましたが
予約いただいたお客様には、本日よりメロン狩りをスタートしました
花ひろばにお越しいただいたお客様でも
当日メロン狩りが出来る場合もございます。
お越しいただいた際に
「今日はメロン狩りできる?」って声をかけてください
メロン1個1,300円にて収獲することができます
今年は、甘くて美味しいメロンが出来ました
メロンを収獲していただいても
10日ほど召し上がっていただくまでお待ちいただく
こととなりますが、その間楽しめる香りは最高です。
是非、自分で収獲した最高の鮮度のメロンを
お楽しみください。
花ひろばは、ペット同伴OKです。
愛犬とひまわり畑を散歩しながら花を楽しんでください。
