スイカが順調に成長しています。7月10日頃から販売予定
すいか畑で、すくすくと成長しているのが
スイカちゃんです。
今年も7月10日頃から販売を予定して生育中です。
とっても楽しみで待ちきれないですね。
美味しいスイカになるといいな!
楽しみにしていてください。
販売予定は、7月10日前後を予定しております。
花ひろばの手づくり大根キムチ(カクテキ)を作り11月3日から販売します
花ひろばの大根が美味しく収穫できたので
本日、大根のキムチ漬け(カクテキ)を作りました。
昨年からキムチづくりを頑張ってきていましたが
今シーズンもついに始まりました。
美味しいと評判がいい花ひろばのキムチですが
今回もカクテキを漬け込み美味しく出来上がりました。
今回は、限定100袋となります。
500g入り600円での販売となります。
手作りにこだわったため美味しくなり満足しております。
皆さんに召し上がってほしく、感想までいただけたら嬉しいです。
11月3日より販売いたします。
花ひろば産の大根の販売がスタートしました
今シーズンもやってきました。
花ひろばでは、大根→ブロッコリー→キャベツ→白菜の
順番で収穫がはじまります。
まず最初に、大根の収穫がスタートしました。
今年も美味しい大根が実り始めました。
鮮度がいい証拠に、なんと!
大根の葉っぱ付きで販売いたします。
スーパーで大根の葉っぱがついたまま購入することは
なかなかできません。
それは、鮮度の問題でもあります。
収穫した大根の葉っぱがキレイなままで販売できるのは
収穫したばかりだという証拠です。
そんな産地直売だからできる、大根を味わってください。
只今、1本100円で販売しております。
スイカの販売は、終了間近です!毎日は販売していません
もうたくさん収穫した後ですので、よく目を凝らさないと
スイカをみることができません。
7月上旬から販売しはじめたスイカですが
すでに大洲目に差し掛かりました。
毎日、スイカの収穫することがなくなり
多くのお客様に「スイカないの」って聞かれる毎日
あんなにたくさんあったスイカですが、
すでにほとんど販売してしまいました。
残りわずかになり、明日収穫を予定しておりますが
数十個収穫できたらいい感じです。
スイカが欲しいお客様には、申し訳ありませんが
出会えたらラッキーって思ってください。
12月30日10時から開催 ブロッコリー詰め放題スタート
ブロッコリーってお高いイメージがありますが
驚きのブロッコリー詰め放題を開催いたします。
大きな袋にどっさり1000円相当は入る袋です。
あなたは、どれだけのブロッコリーがお持ち帰りできるか
歳忘れ運試ししてください。
ただ、たくさんのブロッコリーは朝一番で畑にて収穫し
準備させてはいただきますが、なくなり次第終了となります。
このチャンス!お見逃しなく。
激安の野菜を販売しています キャベツ ブロッコリー 白菜
キャベツ畑を紹介させていただきます。
今年は、すこしキャベツの生育が遅れていてまだまだ
お店には、すこししかキャベツが並んでいません。
そのお陰で、お客様が取り合いになってしまう状況が
続いておりますが、もうすこしで沢山収穫できますので
楽しみにしていてください。
ブロッコリーが、大量に収穫スタートしています。
今年は、スーパーで高いブロッコリーにびっくりしたのですが
花ひろばのブロッコリーは、1個100円から130円と激安で
販売しております。
野菜だけの購入もできますので気軽に立ち寄ってください。
花ひろば産のキャベツの準備が始まりました 収穫は10月下旬
この可愛いみどりの葉っぱは、なんだろう
そう思うことはないですか。
花ひろばでは、お花だけでなく野菜も作っています。
そう、この葉っぱは、キャベツです。
品種は、佐藤君!
人間の名前のような種類ですが、これが美味しいんです。
佐藤君は、甘くておいしいきゃべつの品種で
花ひろばでは、お野菜を美味しく食べて欲しくて
無料提供している時期がございます。
是非、そのチャンスの時期に食べに来てください。
いつ開催するかは、まだまだ成長してからご案内します。
8月31日の朝8時のひまわりを開花状況をご案内します
夏休み最後の週末がスタートいたしました。
天気は、知多半島の先端!南知多町は9時現在晴れています。
夕方から天気予報では、雨がちらほらする予定ですが
そんなこと感じさせないくらい晴れています。
ひまわりも最後の夏休みを楽しませてくれる開花です。
暑いけど気持ちがいい風が吹きぬけていて
なんだか、秋の風なのかな!なんて感じてしまう朝です。
写真を撮影される「カメラ女子」におすすめな空とひまわり
こちらの景色は、やっぱり現地のひまわりを体いっぱいに感じなら
撮影していただきたいです。
今日のベストショット写真は、ひまわり!
これは、見逃せないですね。
あなたのベストショット写真は、どんなひまわりですか。
楽しんでみてください。
スイカの販売をスタートいたします!試食食べ放題でお待ちしております
今年もスイカの販売が本格的にスタートです。
今年は、梅雨の影響で日照時間が短かったこともあり
すいか畑では、たくさんのスイカが痛んでしまいました。
そんな中でも、畑で元気に実ってくれたスイカを販売致します。
昨年同様、超お得価格ですので、お待ちしております。
園内では、スイカの試食販売もスタートです。
食べて美味しいスイカが、なんと食べ放題なんです。
こんなにおいしいのをいいの!
冷たくておいしい!
いっぱい食べちゃった!
お客様が、騒いでくれるほどスイカを食べてください。
もちろん、園内入園いただかなくても、スイカは購入できます。
あなたのお好きなスイカを選んでください。
西瓜(スイカ)販売をスタートいたします 産直販売の野菜!
台風が近づいてきている中、今日も畑仕事を頑張ってくれている
スタッフが収穫してくれました。
今年もスイカの販売をスタートします。
ただ、まだまだ数量が少ないですが初ものをカットして
味見をしてみました。
西瓜(すいか)の味をチェックすることが楽しいのですが
今年のスイカは、昨年と同様、すごくおいしくて
スタッフ全員で、満足しております。
西瓜の味に自信がありますが、今年もたくさん販売させて
いただきますので、是非お越しください。
7月に入りましたら試食も用意させていただきます。
ただ、数日雨が続く予定ですので、雨の日は収穫はお休み
させていただきますので気を付けてください。
三太郎大根夫婦のいちゃつき(笑)産直野菜が面白い
産直野菜の三太郎大根夫婦のいちゃつきが面白い
サラダ用大根で美味しい三太郎大根夫婦が
いちゃついていたので驚きました(笑)
こんな大根も販売していますが、これは特別です。
面白い大根は、自然のいたずらですので
いつでもあるわけでなく、畑で見つけても販売されないことも
あります。今回は面白い大根をお店に飾らしていただきました。
是非、見に来てください。
明日までは店に飾ってあります。
2019年5月19日ひまわりの開花日記
ひまわりの開花日記(2019年5月19日)
朝、気持ちいい天気にひまわりの子供たちが輝いていました。
まだまだ、成長中ですが毎日の成長がすごくて
見ているだけで嬉しくなるほどです。
すでに大きさ20?以上となりました。
この勢いだと6月中旬には、ひまわりが開花するのではと
期待しております。
成長過程をまた報告させていただきますので楽しみにしていてください。
もうそこまで、夏がやってきているのが向日葵の成長で感じさせて
いただき嬉しくなります。
可愛い観葉植物を販売しております!
園内には、産直のお野菜以外の商品も販売しております。
その中でも人気なのは、観葉植物です。
可愛い多肉植物は、お水やりも簡単でお花を育てるのが
苦手な方でも安心して楽しめるのが人気。
お水やりも1週間に一度くらいですし、安心です。
お買い求めいただくときに育て方が心配な方は
スタッフに質問してください。
簡単に説明させていただきます。
2018年12月18日のキムチ教室で作ったキムチが食べごろです
2018年12月18日に松本先生のもとで開催した
「花ひろば産の白菜で作るキムチ教室」
白菜で作るキムチを今年初めて皆さんと一緒に作りました。
そのキムチが、食べごろを迎えタルを開けてみたら
まー美味しそうじゃないですか。
これは、食べたみようということになり、早速食べてみたら
「美味しい」の一言でした。
こんなにおいしくできるとは思っていなかったので
絶品の味に満足しております。
みんなでわいわい言いながら作るのがよかったのか
キムチ教室を開催して本当によかったと感じました。
2019年1月12日に、2回目のキムチ教室を開催します。
早速、満員御礼とはなりましたが、これから参加する
皆さん楽しみにしていてください。
キムチは、たっぷり3キロ以上できましたので
味わってみんなでいただきます。
ひまわりと菜の花が一緒に楽しめる農園は全国で花ひろばだけ
2019年1月6日の朝、菜の花が満開に咲き誇っております。
菜の花って近くに近づくと優しい癒される香りが漂ってきます。
ほんのり甘い香りに包まれながらぼーっとしていると
それだけで、なんだか元気になれるんです。
ただ、私だけでしょうか!
美味しい!食べたい!って気持ちがわいてきて
料理して食べたくなるんですよね(笑)
花ひろばの菜の花は、食用菜の花を栽培しております。
見て楽しむだけでなく、園内にご入園いただくと
お花摘み+食用菜の花狩りが楽しめます。
だからですね。食べたくなるのは・・・
とってもおいしいと毎年の常連さんがこの時期になると
気合を入れてやってきます。
先日のお客様は、寒いなかたくさんの菜の花狩りを楽しみ
そして、黄色く色づいた菜の花も15本摘み取り
帰るときの顔が満足していたのが印象的でした。
菜の花は、春のお花と思っているかたも多いですが
12月から楽しめるのは花ひろばです。
さらに、もっと驚くのが↓
ひまわりが咲いています。
畑一面に咲いているんです。
夏のひまわりに比べるご満足していただけないかもしれません
でも、ちょっと冷静に考えてください。
今日は、2019年1月6日です。1月にひまわりが楽しめるのって
全国でも愛知県知多半島にある花ひろばだけではないでしょうか。
元気になれるひまわり!夏の元気印を1月にも楽しんでみてください。
花ひろば産の大根の漬物が美味しいと評判!限定販売中です
大根の漬物も販売しております。
花ひろばで作った大根を漬け物にして販売しております。
甘辛い大根漬けは、秘伝の味となっておりますので
是非、お土産にいかがですか。
手作りのため数量には限りがございますが、
お土産にピッタリです。
限定販売しておりいます。
12月8日からは、ゆず味も販売予定ですので
楽しみにしていてください。
野菜特売中!白菜 大根 キャベツ 里芋 柿 秋の味覚をお楽しみください
観光農園花ひろばでは、野菜の販売もしております。
産直販売として、近くの農家さんの直売コーナーは
季節野菜を110円と激安で販売中です。
また、花ひろば産の野菜として、大根・キャベツ・白菜を
販売させていただいております。
市場への出荷もしておりますので、お店の価格は
市場価格として毎日変動はありますが、そのときの
最安値に挑戦しております。
本日は、大根110円・白菜150円・キャベツ100円
さらに訳ありキャベツとして50円でも販売しておりました。
お野菜を購入されるならスーパーへ行く前に立ち寄り
価格を確認してからお出かけください。
花ひろばへひまわりをご覧になりにお越しのお客様には
帰りにお野菜までゲットできますので、楽しみに
お越しください。
12月のいちご狩りの予約もスタートしました 章姫苺
今シーズンもいちご狩りがスタートしております。
ネット予約は、2019年1月からの予約となりますが
お電話では12月の予約も承っております。
ただ、12月はイチゴの実りが少ないため予約いただける
人数も少なくなっておりますのでお気をつけください。
すでに予約でいっぱいのお日にちもございます。
出来る限り、いちご狩りに行こうと思ったら早く予約して
いただけることをおすすめします。
お電話でお問合せいただくのもおすすめします。
電話番号:0569-65-2432
営業時間は、朝8時から夕方5時までとなりますので
お気をつけください。
メロンシェークが出来上がり販売スタート 花ひろば産
花ひろば産のメロンを店頭販売しておりますが
今年のメロンも残りわずかとなってきました。
そこで、花ひろばのカフェでメロンをカットして
カットメロンを売り始めたらとても人気になっております。
カットメロンを食べやすい大きさにカットしておりますので
是非、ご来園いただきましたら召し上がってみてください。
ただ、週末限定のため今度の土日が最後の販売になる予定です。
さらに、メロンシェークも作っちゃいました。
試行錯誤を繰り返しやっと完成。
ちょっと時季外れになってはしまいましたが
美味しいメロンシェークができましたので
これは、皆さんに飲んでもらいたいと販売することに
なりました。
限定数量となりますので売切れ次第終了となります。
1杯500円で販売は本日からスタートです。
春キャベツ狩りがスタート!大人気の農家体験ができます

