コスモスの芽が出始め、秋はそこまで来ています
秋の花といえば、コスモスですが
花ひろばのコスモスの芽が出始めております。
やっぱり、秋は着実に近づいているんだと感じます。
今年も例年通りの10月初めごろから
コスモスが楽しんでいただけそうです。
天候不順が続きますが、頑張って育ってくれることを願うばかりです。
コスモスの開花情報 秋の終わりとともにお花たちも
コスモスは咲いていますか!
この質問がお客様から一番多くなっておりますが、
コスモスの花をご覧ください。
間違いなく「咲いています」
ただ、間違いなくコスモスの花の終わりは近づいており
満開の場所がすこしづつ少なくなってきております。
1週間前まで100万本が満開でしたが、
今日現在で50万本くらいが満開となります。
少なくはなってきておりますが、見ていただいて
写真に残していただくには、まだまだたくさんの
コスモスが楽しんでいただけます。
ひまわりの花も少し咲いており、秋の花と夏の花を
楽しんでいただけたら嬉しいです。
秋が楽しくなるコスモスが満開!
秋の桜という字を書いて「コスモス」と読むように
はかない花でもあります。
コスモスは、10月から11月まで楽しんでいただけますが
今年は、開花が遅れ今が一番きれいに咲き始め
この可愛さは11月下旬まで続きます。
日常の疲れを取りに、花を見ることはいいです。
癒し効果があり、ふーっと深呼吸してください。
頭の中の疲れをいやしていただき、明日から
また日常の生活を乗り切っていただきたいです。
今朝は、秋晴れ!最高のコスモス日和です。
秋のひまわりが咲き始めました。満開までもう少し
コスモスもベルギーマムもひまわりも楽しんでください
ベルギーマム(菊)こちらは、15000本満開です。
ひまわりは、15万本が満開です。
コスモスは、30万本が満開です。
これだけのお花が一度に楽しめる農園は、
花ひろばですが、お花摘みまで楽しめることが
すごくわくわくするとお客さまから喜んで
いただいております。
秋のお散歩をしにきてください。
きれいに咲き誇る秋の桜!コスモスを見に来てください
コスモスが満開に咲きそろいましたので、ご覧ください。
園内に可愛いコスモスがみていただけるスポットもあります。
珈琲やソフトクリームを食べながらお花の鑑賞もできます。
小さなお花ですが、やっぱり可愛いから写真を撮り
笑顔になりませんか。
お花に囲まれた写真を撮るなら今が一番最高です。
朝の太陽の日差しに輝くひまわりをご覧ください
朝は、太陽の輝く時間にひまわりは最高の状態です。
お花を写真に残すなら、朝がおすすめです。
ひまわりが、秋まで楽しめる花ひろばは、手ごろにお越しいただける
名古屋から1時間の場所です。
日本でこの時期、ひまわりが楽しめるのは、花ひろばだけ
そうです!夏じゃないこの時期にひまわりを是非とも
楽しみに来ませんんか。
ひまわりは、太陽に向かって元気に咲きほこる元気印のお花です。
10月10日のひまわりは満開一歩前で見頃です!知多半島の先端の花畑
ひまわりが、あと2日で満開を迎えるのですが
台風が近づいてきています。
なんだか、ひまわりがかわいそうで仕方がないんですが自然のいたずらには
かないません。でも、ひまわりをたくさんの方にぜひとも見てほしい。
一生懸命咲き続けるひまわりの姿をいとおしくなります。
10月に入り、ひまわりは順調に開花しております。
台風が来る前にこの景色を見に来ませんか。
もし、台風の影響がなかったら、12日は満開です。
神さま、ひまわりを助けてください。
コスモスが満開でここ地位風と一緒にゆらゆらと秋を楽しませてくれています
コスモスが気持ちい風に揺られて秋を堪能しています。
さわやかな気候は、お散歩を楽しむのに調度よく
園内にお越しのお客様からも「気持ちがよかった」と
お散歩を楽しんでいただいております。
園内では、コスモスとひまわりが一緒に撮影していただけるスポットもあり
秋と夏のコラボは最高です。
短い秋を楽しんでみてください。
10月になりコスモス(秋桜)が満開を迎えました
10月1日の今朝、ひまわりも満開ですが、
秋の桜、コスモスも満開を向けております。
この時期、やっぱり可愛いお花の代表的なコスモスを
見て楽しんでいただきたいです。
写真好きのカメラ女子が、今日も一生懸命
撮影いる姿が印象的でした。
写真の難しさを感じながらも、空の青とコスモスのピンク
このコラボを楽しんでいました。
当園では、毎月フォトコンテストを開催しており
皆さんに素敵な写真を投稿していただいております。
自分に納得する写真が撮れたときは、是非とも応募してください。
フォトコンテスト応募先
暑さ寒さもお彼岸までというが、ひまわりは満開に咲いています
暑さ寒さもお彼岸までという、ことわざがありますが
ひまわりも夏の花のイメージ。
たけど、どうでしょうか。このキレイに咲くひまわり
花ひろばのひまわりは、まだまだ満開が続いています。
というのも、12月まで順番に咲き続けているからです。
畑を毎週ひまわりが咲きように種を蒔つづけています。
このひまわり畑は、今週中楽しんでいただけます。
次のひまわり畑も今週末には満開を迎える予定ですが
今度のひまわり畑は、1年でたった2週間ほどしか楽しめない
コスモスと一緒にひまわりが楽しめます。
是非、こんな珍しいお花たちを見に来てください。
秋の桜!コスモスが咲き始めました
朝のひまわり畑を紹介しますが、ひまわりは太陽が昇る前から
元気に咲き、お客様が来てくれるのを待ち続けてます。
今のひまわり畑には、小道があります。
小さな子供から大人までなんだか嬉しくなる小道なんですが
何故でしょうか。歩いているとウキウキしてくるんですよね。
最後に秋の花!コスモスが咲き始めました。
まだ、まだ、咲き誇るのは先になりそうですが
今年は、9月の終わりには、見頃を迎えそうなコスモス
是非ともひまわりとコスモスのコラボが楽しめる
9月下旬を楽しみにしていてください。
ただただ、台風が来ませんように願うばかりです。
コスモスは、いつ見頃!10月には咲き誇る予定です
秋の桜と書いて、コスモス
今年も10月から楽しめるように畑では
一生懸命に成長しております。
ひまわりの畑の横に目を出したコスモスは、
10月にひまわりとコスモス
そうです。
夏と秋を同時に感じていただけるように準備して
成長しております。
考えただけでも楽しくなりそうな畑が出来上がります。
可愛いコスモスをご覧ください。
10月になれば、見頃になる可愛いコスモスちゃん
成長が早いのも特徴です。
あと1か月で見頃になるのか心配ですが、是非見に来て
確かめてください。
まだまだきれいに咲き誇るコスモス(秋桜)です
11月に入り、コスモスの開花のお問合せが増えてきました。
「まだコスモスは咲いていますか」とお電話をいただきます。
コスモスは、まだまだきれいに咲き誇っておりますので
安心してお越しください。
予定では、11月下旬までは楽しめる予定です。
可愛いお花はケイトウ!ツクツクボウシのように可愛いお花
ピンクの可愛いお花はなんですか!
お客様から聞かれることも多いのですが
お花摘みで楽しんでいただける「ケイトウ」です。
いろんなお花が摘んで楽しんでいただけるのですが
只今、園内にご入園いただくと「ケイトウ」「ひまわり」
「コスモス」の3種類が楽しんでいただけます。
秋を楽しんでいただけるお花としてオススメします。
秋のコスモスが満開を迎えました ひまわりも満開
コスモスが満開を迎えております。
秋を感じさせてくれるお花としては、やっぱりコスモスです。
可愛いお花が風に揺られてほっこりさせてくれます。
花ひろばでは、知多半島の先端にあり、温暖な場所でも
あすため、コスモス畑の横には、ひまわりが満開です。
今週末は、ひまわりとコスモスのコラボをお楽しみいただけます。
是非、2018年の秋をお楽しみください。
10月6日からハロウィン企画がスタートします お子様限定
10月6日からハロウィン企画がスタートします。
お子様限定とはなりますが是非、参加してください。
ご入園いただくと「合言葉」がどこかに隠れています。
その「合言葉」を見つけてスタッフに伝えると
もれなく手作りクッキーをプレゼントさせていただきます。
ちょっぴりプレゼントとはなりますが、お子様に
「合言葉」を見つけていただきハロウィンの帽子など
かぶっているスタッフに合言葉を伝えてください。
スタッフも楽しみにお待ちしております。
コスモスのお花が咲いていました 秋はもうすぐです 開花 見頃 知多半島
ひまわり畑に開花状況を確認しに行ったとき、
コスモスの花が数輪ですが咲いていました。
コスモスのお花は、先日の台風の影響か
すこし傷ついていましたが元気な姿に癒されます。
コスモスの見ごろは10月からとなりますが
やっぱりコスモスの花を見ると「秋」を感じませんか。
近々ですが、ひまわりとコスモスが一緒に咲きます。
そうなんです!
花ひろばで1年で1週間だけひまわりとコスモスが
いっしょに咲く時期がございます。
これは、全国どこを探しても見つけることができない光景
でございますので、是非見逃さないでご覧いただきたいです。
あと2週間くらい先から要チェック時期になります。
コキアの植付ました 8月中旬くらいには見頃を迎えます

花ひろばでは、初めてのコキアを畑一面に咲き誇る予定で
植付が完了しました。
すこし植え付ける時期が遅くなってしまいましたので
見頃は8月中旬以降の予定ではありますが、
すくすくと育っておりますので楽しみにしていてください。
園内の休憩スペースから楽しんでもいただけるため
休憩をしながら鮮やかな緑色の玉のように育ったコキアが
みていただける予定です。
秋のコスモスがまだ見ることができます 南知多町 知多半島 日帰りコース

