食用菜の花摘みが上手すぎるお客様を発見

今日のこと出来事!
菜の花摘みがとても上手なお客様を発見しました。
お話をお聞きすると、初めてのお客様ではなく、
菜の花詰め放題のお得意様でした。
春日井からお越しいただいたとお聞きし、うれしくなりました。
菜の花が一番おいしい季節を楽しんでいただけた記念に
写真を撮らせていただきました。
菜の花摘みもほんとうに上手です。
たくさんお持ち帰りいただけて良かった。
またのご来園を心よりお待ちしております。
菜の花の摘み放題サービスがスタートしました

食用菜の花が食べごろになりました。
食用?菜の花?食べごろ?って思うと思いますが
花ひろばのでは、花を見て楽しむだけでなく
摘み取ってお持ち帰りいただくサービスを開催しております。
食べごろ?
そうそう、スーパーでお買い求めいただく菜の花や
料亭で食べる菜の花とは一緒にされたくないほどに、
美味しい菜の花を味わってみませんか?
食べて、見て、おいしい菜の花が楽しめます。
入園料はいりますが、詰め放題でお持ち帰りいただける
菜の花を堪能してください。
指定の袋に頑張れば、3キロはお持ち帰りいただけます。
たっぷり楽しんでいただけて、お得!
菜の花が美味しい季節は、12月?2月です。
リピーターさんは、菜の花シーズンだけでも5回くらい
お越しいただくほどの人気です。
12月中旬からスタート予定の食用菜の花の成長も順調です。
畑の写真になんのことかわかりずらいですが、
「菜の花の芽」が出てきました。
この畑は、菜の花の種まきをした2番目の畑ですので
1番目に種まきをした畑は、もう少し大きく成長しています。
菜の花の開花予定は、12月中旬を予定しておりますが
花ひろばといえば、「食用菜の花狩り」が楽しめることです。
見て楽しむ「菜の花」と一緒に「菜の花狩り」をして
家に持ち帰り召し上がっていただくことができます。
12月が待ち遠しですが、成長を楽しみにしていてください。
菜の花狩りを楽しみませんか!菜の花摘み方紹介
菜の花の紹介
観光農園花ひろばでは、食用の菜の花を生育しております。
ご入園いただくと、お花摘み(お花10本)と食用菜の花詰め放題の
両方を楽しんでいただけるチャンスです。
菜の花が一番おいしい季節が、2月ということを知っていますか。
柔らかくておいしい菜の花を楽しんでいただくために、
ご入園いただく前に、菜の花の積み方を紹介されせていただきます。
是非、動画をチェックしてから、花ひろばの菜の花狩りを楽しんでください。
菜の花が美味しい季節は、3月10日頃までです。
【1月29日・30日】大根の詰め放題を開催します
驚き!
「大根の詰め放題なんて聞いたことない」
って思いませんか。
特別企画のため大根がなくなり次第終了となりますが
面白いので参加してみて下さい。
大量の大根を持って帰って、どうするの!って
言われそうだけど、煮物だって漬物だって、
さらには、切干大根にもいい。
大根もすごいですが、
白菜も激安、キャベツも激安、ブロッコリーも激安
安すぎてごめんなさい。
食用菜の花が満開を迎えました!春が楽しめる観光農園
その春の花が、12月から楽しめるのが花ひろばです。
春じゃないのに!楽しめる!ってどういうこと。
そう言われてしまいそうですが、
菜の花が咲きそろいましたので、寒いですが
是非楽しみませんか。
菜の花は、食用でもあり
花ひろばの菜の花は食べていただくこともできます。
入園料700円(大人)350円(小学生)でご入園いただくと
お花摘み+食用菜の花詰め放題(指定袋)が楽しんで
いただけます。
寒い日がつづきますが、知多半島へお越しのときは
食用菜の花狩りも楽しんでください。
【お待たせ】菜の花の食用菜花詰め放題スタートしました 摘み放題
菜の花のシーズンがやってきました。
そうそう!菜の花といえば、食用の菜の花詰め放題です。
花ひろばでは、ご入園いただくとお花摘みがサービスでついてきますが、
12月から3月までは菜の花の積み放題もサービスに追加されます。
一度、食べてみると美味しいから病みつきになり、
毎年お越しいただくお客様も多いのですが
今年の菜の花は、とっても生育がよく美味しく実っています。
お花を見て楽しむ農園のはずが、「美味しいく実っている」なんて
おかしいですよね。でも、体感していただければ絶対に感じていただけます。
今年の菜の花摘み放題(指定の袋あり)は、
今秋からスタートいたしました。
すでにお越しいただいたお客様に
「毎年楽しみにしていてうれしいわ」ってお声をいただきました。
先日、バスでお越しのお客様にも
「私、菜の花が好きだから嬉しい。美味しいのよね」って
感激の声までいただきました。
あなたも菜の花を摘み取ってお帰りいただき、是非召し上がってみてください。
最後になりますが、摘み方の説明を紹介させていただきます。
そろそろかな!春の花の菜の花が待ち遠しいです

菜の花って、春の花じゃないのって
言われそうですが、花ひろばでは春が待ちきれないため
12月に咲くように植え付けています。
今年も順調に育っていますので、
12月に入ると、少しずつ咲き始めそうです。
ご入園サービスとして、食用菜の花詰め放題も
楽しんでいただけます。
12月に入り咲き始めたら、またご紹介させていただきます。
【週末限定】ブロッコリー詰め放題を開催します
11月27日・28日限定でブロッコリー詰め放題を開催します。
畑で収穫してきたブロッコリーを指定の袋に詰め放題してください。
この価格でいいのって感じていただけるほどのお得です。
2日間開催予定ですが、指定数量がなくなり次第終了いたします。
菜の花摘みがスタート 食用菜花詰め放題
11月22日ですが、驚きの菜の花が咲き始めました。
今は、冬ですって言いながら
景色は、春を思わせる葉の花畑です。
花ひろばの菜の花は、すべて食用菜の花を咲かせています。
そこで、食用菜の花詰め放題もスタート。
菜の花は、食べても美味しいですし
春を感じてもいただける畑へお越しください。
これから来年の3月まで菜の花が楽しんでいただけます。
ただ、食用菜の花摘みは、2月までが一番美味しい時期になります。
名古屋テレビの夕方のUP(アップ)のお天気コーナーで菜の花を紹介していただきました
名古屋テレビのUP(アップ)にて
花ひろばの菜の花を紹介していただきました。
夕方の生放送で菜の花畑と河津桜の満開の姿が
テレビで紹介され、本当にうれしく感じております。
アナウンサーの伊豆蔵さんと記念写真です。
とても、素敵でかっこいいアナウンサーの伊豆蔵さんに
当園で作った菜の花のペペロンチーノを食べていただきました。
美味しいと言っていただけたことが嬉しく感じております。
菜の花の料理は、お浸しや天ぷらくらいだと思われがちですが
いろんな食べ方がございます。
当園の食用菜の花狩りがサービスで楽しんでいただいておりますが
是非、3月中旬まで楽しめますのでお越しください。
東海テレビ スイッチ「火曜レギュラーで行く!オトナの遠足in南知多にて」
火曜レギュラーで行く!オトナの遠足in南知多にて
菜の花狩りを紹介していただきました。
生稲晃子さん、アンジャッシュの小嶋さん
平野ノラさんが花ひろばに来ていただきました。
とても気さくな方々で楽しい時間を過ごせて
幸せでした。
中日新聞にて菜の花を紹介していただきました
菜の花が満開に咲き誇り気持ちがいい一足早い春の香りが
漂っております。
中日新聞にて菜の花を紹介いsていただきました。
今は、菜の花を見るだけでなく、摘み取りいただく楽しさや
食用菜の花詰め放題、最後にキャベツプレゼントと
楽しいことがいっぱい詰まっています。
菜の花狩りを楽しむなら今がチャンスです!収穫が楽しい菜の花
菜の花畑を紹介します。
写真は、菜の花が咲いていない場所と
満開の菜の花畑があります。
今、花ひろばでは、2か所の菜の花畑があります。
それは、どうしてかというと、
菜の花が咲いていないのではなく、咲かせていないのです。
当園の菜の花は、すべて食用の菜の花でございます。
食用というと食べれる菜の花であり、
ご入園いただいたお客様全員には、菜の花狩りを
楽しんでいただき、つぼみの菜の花を摘み取っていただき
お持ち帰えり食べていただくサービスがあります。
菜の花は、見て楽しむだけでなく
食べても楽しんでいただいています。
つぼみの菜の花は、柔らかくておいしくて病みつきになります。
毎年、菜の花狩りが楽しみでお越しいただくお客様に
お聞きしたところ、今年すでに3回目だと言っていました。
食べてみると美味しくて、また来てしまう!
本当に嬉しいお話をお聞きしております。
菜の花は、苦みがあって嫌われがちですが
当園の菜の花は、苦みもすくなくて食べ野菜
菜の花の品種を栽培しておりますのでご安心ください。
まずは、おひがしから食べていただき
天ぷらや炒め物など食べ方も多く楽しんでいただけます。
【詰め放題企画】じゃがいも詰め放題を開催!野菜が楽しいこの季節
じゃがいもの詰め放題を開催中です。
じゃがいもって!どれだけ入るの!
なんだか入れているとわくわくしてくるのが詰め放題なんですが
こんなに入っていいの!っていう袋を用意しました。
大きな袋にいっぱい入って、これで200円です。
毎日カレーが楽しめ、肉じゃがやポテトサラダなど
すごくわくわくする企画を1月17日から1月19日まで開催します。
好評をいただいたら追加予定ですので、どんどん参加してください。
菜の花狩りが楽しい食用菜の花 黄色いお花で癒されてください
食用の菜の花の準備が整いました。
黄色く色づいていない菜の花畑をみて
なにが準備が整っているのか意味が分からないと言われそうですが
菜の花の食用となりますと、お花が咲いていないつぼみが
一番美味しい場所なんです。
そう考えるとお花が咲くまえのつぼみがたくさんある
この季節は、一番美味しい菜の花がたくさん収穫できます。
黄色くいろづいた菜の花は、みているだけで癒されませんか。
小さなお花ではありますが、寒い中一生懸命咲こうとして
頑張っています。そんな元気になれるお花を楽しんで
いただき、さらに詰め放題の菜花もお持ち帰りください。
菜の花狩りはやっぱり楽しかった 知多半島 南知多 観光 詰め放題 野菜
12月15日の日曜日
菜の花狩りを楽しんでいただく子供たちにほっこりさせて
いただきました。
数名の子供たちが、菜の花狩りを楽しんだあとに
「あー楽しかった」「なんだか得した気分」「たくさんお土産ができたね」
お母さんへ話している姿を聞き、なんだか嬉しくなりました。
菜の花って食べれるの!って思われることが多い中
お土産としてお持ち帰りいただける嬉しさは、
私たちへの明日への励みとして聞かせていただきました。
美味しい菜の花が今年もどんどん収穫していただけます。
お花もひまわりが、いま満開を迎えており
真冬なのにひまわりが咲いている姿を楽しんでみてください。
食用菜の花狩りスタートいたしました!詰め放題
菜の花狩りが今年もスタートいたしました。
毎日のように菜の花狩りはスタートしましたか!と
お電話でのお問合せをいただいておりました。
まだか!まだか!とお待ちいただき本当にありがとうございます。
今日は、毎年菜の花狩りを楽しみに中津川からお越しいただく
お客様が、今年一番の菜の花狩りを楽しんでお帰りになりました。
いつもお父さんとお二人でお越しいただくので
どこからお越しいただくのかが、気になっていました。
そこで、どちらからお越しいただくのですか!と聞いてみて
びっくりしたのです。
車で2時間かけて、菜の花狩りにシーズン中、何回もお越しいただきます。
花ひろばの菜の花が楽しみで2週間に一度のペースで車で
走ってきてくれるそうです。
本当に感謝感謝です。
これからも、美味しい菜の花が収穫していただけるよう
頑張ってまいりますので、今年もお花摘みと一緒に
食用菜の花狩りもたのしんでいただきたいです。
花ひろばにお越しいただきご入園していただくと12月から3月まで
お花摘みと菜の花狩り(指定の袋に詰め放題)を楽しんでいただけます。
常連さんに愛されている菜の花狩りです。
あなたも楽しんでみませんか。是非、入園料700円以上の価値がお持ち
帰りいただけるサービスですので楽しんでみてください。
テレビ愛知渡辺裕之さんが菜の花・いちご狩りを楽しみモーニングも!
テレビ愛知の取材で、渡辺裕之さんが花ひろばへ
夕方、15時過ぎにお越しくださり、いちご狩りや菜の花詰め放題を
楽しんでくれました。
最後にスタッフと記念撮影!
いちご狩りでは、苺を美味しそうに食べていて
見ているだけで嬉しくなりました。
渡辺さんは、写真撮影もお上手で自分のスマフォで苺の花の写真や
菜の花の写真を撮影していました。
お花の写真を撮るのが好きだと言っていて、意外な一面まで
みることができました。
さらに、菜の花を調理した朝のモーニングセットを
特別に食べていただきました。
菜の花も美味しいですねって言ってくれて、調理したスタッフも
嬉しそうでした。
放送は、3月21日テレビ愛知です。
放送時間は、まだ教えていただけませんでしたが楽しみにしたいと
思います。
気さくでかっこいい渡辺裕之さんにお会いできて
本当にうれしかったです。
菜の花狩りを楽しんでいただくことができます 知多半島 詰め放題
食用菜の花狩りが楽しめるのは、観光農園花ひろばです。
菜の花を食べてみませんか。
毎年お越しいただくお客様が、今日もお見えになり
すごい量の菜の花を収穫してみえました。
菜の花を1キロ以上、指定の袋に詰め込んでいる姿をみて
「お上手ですね」とお声をかけたところ、
「毎年来ています。花ひろばさんの菜の花が美味しくて
どうしてもこの時期になると来たくなります」と
温かいお言葉をいただきました。
またまた、本当にたくさんの菜の花をお持ち帰る姿に
満足している姿がみえました。
きっと、今日のお客様は、1キロ以上は入っていたと
感じました。私たちスタッフは、袋に入っていればOK
と考えておりますので、工夫して頑張っていただきたい。
そして、家でたくさん召し上がってほしいです。
菜の花狩りは、花が咲く前のつぼみを摘み取って
指定の袋に詰め放題していただけます。
この菜の花が美味しいんですよね。
食べた人しかわからないおいしさです。
是非、あなたの1キロ以上の菜の花をお持ち帰りください。
