春の青い花 ネモフィラが咲き始めてきています。

小さくて可愛い春の花、ネモフィラがすこしづつですが
青い花を咲かし始めてきています。
まだまだ、成長途中なのでみていただくまで行っていませんが
1月の寒い時期を乗り越えた花です。
今年は、雪の下になったりして枯れてしまうのではと心配していました。
冬越えした春の花ですので、楽しみにしていてください。
« ポピーが咲き始めてきました キャベツ ブロッコリーが実り豊作です! »
春の準備!ネモフィラの苗を植え付けました

4月になると青くてかわいい花が咲く
ネモフィラの苗を植え付けました。
今年は、昨年の場所から一転して
3月末には、河津桜が咲く場所でもあり
景色も最高の場所です。
昨年は、ネモフィラを上手に咲かすことができず
苦い思いをしましたので、今年こそ
みなさんに楽しんでいただけるよう頑張って
育ててまいります。
楽しみにしていてください。
« 食用菜の花摘みが上手すぎるお客様を発見 美味しいブロッコリーが畑でたくさん実ってます »
春が待ち遠しいネモフィラを植え付けしております
2022年1月に入り、春のお花の植え付けもスタートしております。
今日は、ネモフィラを植え付けいたしました。
4月にきれいに咲いてくれることを願っていますが、
今年は、寒い日も続き少し心配でもあります。
大切に大切に育てていきますので、是非楽しみにしていてください。
春には、青くてかわいいお花が咲きますように!
« 年末年始のお休みのご案内 春が待ちきれづに咲き始めたポピーちゃん!を紹介します »
ゴールデンウイークは知多半島へネモフィラで癒されにきてください
