新年明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
昨年は、大変お世話になりありがとうございました。
観光農園花ひろばは、1月4日より平常営業させていただきます。
1月は、菜の花が咲き誇り見頃を迎えております。
菜の花は、食用菜の花を栽培させていただいておりますので
見ていただくだけでなく、菜の花摘みも楽しんでいただけます。
切り花と食用菜の花摘み放題となります。
12月に入り菜の花が咲き始めました
12月に入り、今年も菜の花が順調に開花し始めました。
あれっ!菜の花って3月に咲く花じゃないのって
いわれてしまいそうですが、菜の花は3月まで咲き続けます。
春のイメージが強い菜の花ではありますが、
12月かた楽しむことができる花です。
花ひろばの菜の花は、食用を植え付けてしておりますので
お花を楽しむだけでなく、食用菜の花は、つぼみのところを
指定の袋にはなりますが、お好きなだけお持ち帰りできます。
年内は、菜の花だけでなくひまわりも楽しんでいただけますので
春の花だけでなく、夏のひまわりも是非楽しんでください。
ひまわりと菜の花を一緒の場所に越せないですが
きれいにさk泥いましたのでご覧ダサい。
菜の花の食用を楽しむことができますが、指定の袋をいっぱいになるまで
時間を許す限り楽しんでほしいです。
ご入園いただくと、
今では菜の花摘みとひまわりを一緒にお持ち帰りいただけます。
楽しんでください。
12月中旬からスタート予定の食用菜の花の成長も順調です。
畑の写真になんのことかわかりずらいですが、
「菜の花の芽」が出てきました。
この畑は、菜の花の種まきをした2番目の畑ですので
1番目に種まきをした畑は、もう少し大きく成長しています。
菜の花の開花予定は、12月中旬を予定しておりますが
花ひろばといえば、「食用菜の花狩り」が楽しめることです。
見て楽しむ「菜の花」と一緒に「菜の花狩り」をして
家に持ち帰り召し上がっていただくことができます。
12月が待ち遠しですが、成長を楽しみにしていてください。
最高の菜の花に会いに来ませんか!きれいに咲きそろいました。
菜の花シーズンも終わりが近づいてきました。
花ひろばの菜の花は、4月中旬まで楽しんでいただけます。
今シーズンの中で最高の菜の花が、今を楽しませてくれています。
残念なのは、食用菜の花ではありますが、菜花を探すのは
そろそろ無理なようです。
切り花として菜の花をお持ち帰り下さい。
菜の花の見ごろは、いつまで続くの!お問合せにお答えします
毎日のことなんですが、
お電話をいただくと、とても多いのが
「菜の花は咲いていますか」
「食用菜の花摘みはできますか」
「黄色く色づいた菜の花はみることができますか」
このような質問を毎日いただきます。
まだまだ、寒い日が続くこともあり
菜の花は、咲いていないのではないか!と感じてしまいがちです。
ですが、菜の花は、満開を迎えております。
きれいに色づいた菜の花だけでなく、
食用菜の花を摘んでお持ち帰りもしていただけます。
寒くてつらい日々が続きますが、そんなこの時期しか
味わえないのが、美味しい菜花なんです。
きれいに色づいた菜の花を堪能していただきたい気持ちもおおいですが、
食用の菜の花を摘んでお持ち帰り、家で召し上がってみてほしいです。
花ひろばの菜の花が美味しいと評判になっていますが、
その理由を、自分で体感してみてください。
菜の花狩りを楽しみませんか!菜の花摘み方紹介
菜の花の紹介
観光農園花ひろばでは、食用の菜の花を生育しております。
ご入園いただくと、お花摘み(お花10本)と食用菜の花詰め放題の
両方を楽しんでいただけるチャンスです。
菜の花が一番おいしい季節が、2月ということを知っていますか。
柔らかくておいしい菜の花を楽しんでいただくために、
ご入園いただく前に、菜の花の積み方を紹介されせていただきます。
是非、動画をチェックしてから、花ひろばの菜の花狩りを楽しんでください。
菜の花が美味しい季節は、3月10日頃までです。
食用菜の花が満開を迎えました!春が楽しめる観光農園
その春の花が、12月から楽しめるのが花ひろばです。
春じゃないのに!楽しめる!ってどういうこと。
そう言われてしまいそうですが、
菜の花が咲きそろいましたので、寒いですが
是非楽しみませんか。
菜の花は、食用でもあり
花ひろばの菜の花は食べていただくこともできます。
入園料700円(大人)350円(小学生)でご入園いただくと
お花摘み+食用菜の花詰め放題(指定袋)が楽しんで
いただけます。
寒い日がつづきますが、知多半島へお越しのときは
食用菜の花狩りも楽しんでください。
【お待たせ】菜の花の食用菜花詰め放題スタートしました 摘み放題
菜の花のシーズンがやってきました。
そうそう!菜の花といえば、食用の菜の花詰め放題です。
花ひろばでは、ご入園いただくとお花摘みがサービスでついてきますが、
12月から3月までは菜の花の積み放題もサービスに追加されます。
一度、食べてみると美味しいから病みつきになり、
毎年お越しいただくお客様も多いのですが
今年の菜の花は、とっても生育がよく美味しく実っています。
お花を見て楽しむ農園のはずが、「美味しいく実っている」なんて
おかしいですよね。でも、体感していただければ絶対に感じていただけます。
今年の菜の花摘み放題(指定の袋あり)は、
今秋からスタートいたしました。
すでにお越しいただいたお客様に
「毎年楽しみにしていてうれしいわ」ってお声をいただきました。
先日、バスでお越しのお客様にも
「私、菜の花が好きだから嬉しい。美味しいのよね」って
感激の声までいただきました。
あなたも菜の花を摘み取ってお帰りいただき、是非召し上がってみてください。
最後になりますが、摘み方の説明を紹介させていただきます。
菜の花は満開!3月末まで
菜の花は、満開を迎えております。
3月に入り、そろそろ菜の花も終わりが近づいてきましたが
写真を撮ったり、菜の花の小道を歩いたりしていただくと
とっても気持ちがいい季節になりました。
菜の花は、3月末までは畑で楽しんでいただけます。
今週末は、食用菜の花狩りもまだまだ楽しめますし
気温も上がってきますので、春を感じにきてください。
中京テレビ「ぐっと」にて菜の花を紹介していただきました
中京テレビの朝「ぐっと」にて、観光農園花ひろばを紹介していただきました。
菜の花狩りやお花摘みなど、平野泰新さんが来ていただき
菜の花畑を堪能していただきました。
食用菜の花を育てている花ひろばですので食べてよし、
積んでよし楽しいことばかりです。
菜の花は、3月末まで楽しんでいただけます。
ただ、3月に入り菜の花の満開になっております。
食用菜の花もできる限り早くお越しいただき摘み取りいただけることを
おすすめいたします。
美味しい菜の花を楽しむためにも、春日和になったときは
是非お出かけください。
菜の花を切って菜の花狩りの準備をしました
菜の花を切るって言葉に驚くはずです。
何故、菜の花を咲かせないで切ってしまうのか・・・
もちろん、菜の花は、畑に60万本咲き誇っておりますが、
その畑ではなく食べれる菜の花を摘み取って帰って
いただくための菜の花狩り専用の畑の花を切りました。
花ひろばでは、入園していただくと
お花摘みが10本と食用菜の花摘み放題がサービスで楽しむことができます。
食用菜の花は、お花の部分が食べると苦いため、美味しい部分のつぼみを
摘み取っていただいています。
そのつぼみを沢山摘み取っていただくためにわざと花の部分を
切ってしまって、わき目のつぼみが育ちやすいようにします。
上の写真が菜の花のつぼみの部分で一番美味しい場所です。
たくさん収穫して家に持ち帰り食べていただくと春を食卓で感じていただけます。
入園料大人700円で十分楽しめる施設となっておりますので
春を摘み取りに来てみてください。
新年あけましておめでとうございます 花ひろば
新年あけましておめでとうございます。
今年も花ひろばでは、通年を通してお花を楽しんでいただくため
ご満足していただけるお花を育ててまいります。
知多半島の先端だからできる「癒し」の空間を楽しんでいただけたら
嬉しいです。
12月より菜の花が見頃を迎え、ご入園いただいたお客様には
食用菜の花狩りが楽しんでいただけます。
本年も宜しくお願い致します。
1月4日8時より平常営業させていただきます。
【春を感じて】菜の花狩りが楽しめます 菜の花満開!
観光農園花ひろばでは、菜の花が満開を迎えました。
また、写真の菜の花は咲いていなくつぼみですが、
花ひろばでは、食用の菜の花を植えています。
満開に咲いたお花のお花摘みも楽しめるほか
食用菜の花の摘み取りも楽しめます。
つぼみの菜の花を袋いっぱいに摘んで、家で
召し上がってください。
やわらかくて美味しいと評判もよく、毎年なんども
お越しいただくお客さまもお見えです。
あなたも菜の花狩りを楽しんでください。
菜の花摘みがスタート 食用菜花詰め放題
11月22日ですが、驚きの菜の花が咲き始めました。
今は、冬ですって言いながら
景色は、春を思わせる葉の花畑です。
花ひろばの菜の花は、すべて食用菜の花を咲かせています。
そこで、食用菜の花詰め放題もスタート。
菜の花は、食べても美味しいですし
春を感じてもいただける畑へお越しください。
これから来年の3月まで菜の花が楽しんでいただけます。
ただ、食用菜の花摘みは、2月までが一番美味しい時期になります。
菜の花狩りを楽しむなら今がチャンスです!収穫が楽しい菜の花
菜の花畑を紹介します。
写真は、菜の花が咲いていない場所と
満開の菜の花畑があります。
今、花ひろばでは、2か所の菜の花畑があります。
それは、どうしてかというと、
菜の花が咲いていないのではなく、咲かせていないのです。
当園の菜の花は、すべて食用の菜の花でございます。
食用というと食べれる菜の花であり、
ご入園いただいたお客様全員には、菜の花狩りを
楽しんでいただき、つぼみの菜の花を摘み取っていただき
お持ち帰えり食べていただくサービスがあります。
菜の花は、見て楽しむだけでなく
食べても楽しんでいただいています。
つぼみの菜の花は、柔らかくておいしくて病みつきになります。
毎年、菜の花狩りが楽しみでお越しいただくお客様に
お聞きしたところ、今年すでに3回目だと言っていました。
食べてみると美味しくて、また来てしまう!
本当に嬉しいお話をお聞きしております。
菜の花は、苦みがあって嫌われがちですが
当園の菜の花は、苦みもすくなくて食べ野菜
菜の花の品種を栽培しておりますのでご安心ください。
まずは、おひがしから食べていただき
天ぷらや炒め物など食べ方も多く楽しんでいただけます。
テレビ愛知にて花ひろばの菜の花を紹介していただきました
テレビ愛知にて花ひろばの菜の花を紹介していただきました。
ただ、残念なことが撮影が3月上旬でしたので、放送日の5月には
菜の花は終了しております。
菜の花から今の見ごろは、ネモフィラ、ポピー、キンセンカとなり
更にわくわくするお花畑となっております。
食用菜の花狩りを楽しんでいただいた渡辺裕之さんです。
花ひろばのカフェでは、菜の花の料理も召し上がっていただきました。
朝8時30分から10時30分までカフェでは、モーニングサービスを
開催しております。
そこで、菜の花を召し上がっていただきました。
放送では、野菜バイキングを開催していると放送されましたが
野菜バイキングは4月7日にて終了しております。
只今は、野菜はモーニングサービスについてきますが
食べ放題ではございませんのでご了承くださいませ。
【速報】食用の菜の花狩りがスタートしました
12月に入り菜の花がぱっと開き始めました。
菜の花って春じゃないの!ってお客様に言われますが
知多半島では、12月からお花を楽しんでいただけます。
菜の花のつぼみです。
当園では、食用の菜の花を咲かせています。
そこで、つぼみの菜の花を摘んでお持ち帰りいただく
菜の花狩りがスタートしました。
菜の花をあなたも摘み取りにきませんか。
詰め放題を楽しんでいただくお客様の中には
驚きの菜の花1?ほどをお持ち帰りいただくつわものが
おみえです。
たくさんお持ちかえって召し上がっていただけたら
嬉しいので本年度も2019年3月まで楽しめる
菜の花狩りへお越しください。
菜の花狩りがスタート 食用 菜の花 南知多 摘み取り

菜の花狩りがスタートしました。
花ひろばの菜の花は、すべて食用菜の花を植えています。
そろそろお花がチラホラと咲き始めて春がそこまで
来ているようですが、まだまだ冬がスタートしたばかり
ですよねっ。
今週金曜日は、冬至ですし、寒さは今からスタート
そんな中、花ひろばの菜の花が春が早く来ないかな!って
いうように咲き始めました。
ただ、食用の菜の花は、花が咲く前に摘んでいただき
家に持ち帰って調理して召し上がっていただくと
とっても美味しいんです。
毎年、菜の花を目当てにお越しいただくお客様も多くて
お問合せも「菜の花狩りはスタートしましたか」と
多くいただきます。
園内にご入園いただくと、お花を10本摘んでお持ち帰り
いただくだけでなく、菜の花詰め放題もサービスでついて
きます。
さらに、今はお野菜1個プレゼントまでついてくるから
超お得な季節です。
お客様のたくさんの笑顔に会えるよう頑張りますので
菜の花をご覧にお越しください。
年内は、お休みなく営業させていただきます。
正月休みは、1月1日・2日・3日とお休みさせて
いただきますので気を付けてください。
南知多 いちご狩りへようこそ!日帰り 知多半島 菜の花がり
2017年のいちご狩りがスタートしております。
新年1月4日からたくさんのお客さまにご来店いただきありがとうございます。
今日もいちご狩りのハウスの中は、甘い香りで包まれておりました。
いちごの花の横に、実り始めた苺がわかりますか?
小さな実が、大きく育ちますと赤く美味い苺になります。
苺ハウスの中は、とても広いです。
たくさんのお客さまを迎えできるよう順番に苺が実っております。
スタッフが丹精こめて育て、お客様を迎えております。
今日は、とても素敵なお客様を見つけましたのでご紹介させてください。
苺をたくさん召し上がっていただきありがとうございます。
皆さんの笑顔が素敵で、スタッフまでほっこりさせていただきました。
来年もお待ちしております。
3月からの苺狩り予約がスタートいたしました。
1月の予約もすでに取りにくい状況となっております。
是非、知多半島へ遊びにお越しいただく予定はお早めにお願いいたします。
お問い合わせもお電話にて受け付けておりますので
お気軽にお電話くださいませ。
菜の花畑の開花状況を確認してきました 知多半島 南知多 日帰り
菜の花の開花状況でございますが、ちらほらと咲き始めました。
当園では、食用菜の花つめ放題をただ今、開催しております。
菜の花がみたかった?!とおしゃるかもしれませんが花を見て楽しむだけでなく
つめ放題の袋に入れていただいて、家に持ち帰り料理して召しあがる
そこも楽しみにひとつでございます。
つめ放題の菜の花は、開花する前に収穫していただきます。
花が咲く前のが、やわらかくて美味しく召し上がっていただけます。
つめ放題ようにご用意した畑は、もうすこしすると、
花が咲き始めてしまいます。
今がチャンスです!
1月に入りますと、つめ放題と菜の花の両方が楽しめますし
お出かけの準備を是非とも計画してください。
知多半島へ遊びにお越しのさいは、「観光農園花ひろば」での
菜の花と食用菜の花つめ放題の両方をお楽しみください。
さらに、入園の大人の方限定で「キャベツ1個プレゼント」企画も開催中です。
