CBCテレビ 花咲タイムズ にて コスモス とひまわりを紹介していただきました
CBCテレビの朝、花咲タイムズにて花ひろばのコスモスと
ひまわりのコラボを紹介していただきました。
スタッフのみねちゃんが、初登場しました。
コスモスは、11月末まで楽しめます。
ひまわりのコラボもまだまだ11月中楽しめますが
天気のいいときの小鳥とのさえずりも一緒に楽しんで
いただきたいです。
朝は、小鳥たちの合唱とコスモスのコラボが楽しめ
毎日のストレス発散にもなります。
CBCテレビのお天気コーナーでひまわり畑を紹介していただきました
CBCテレビの天気コーナーの桜沢 信司さんが来てくれました。
ひまわり畑の中でひまわりを紹介している姿が
とても爽やかでひまわりのように気持ちがよかったです。
本日18時40分ごろに登場しました。
ひまわり畑をキレイに紹介していただきありがとうございました。
東海テレビスイッチの取材 菜の花を紹介していただきました
本日、東海テレビのスイッチさんで
菜の花畑と苺シェークを紹介していただきました。
その取材に先週お越しいただきましたが、
風が冷たい日でしたので撮影も大変でした。
園内にあるカフェの人気のシェークを撮影してくれました。
後ろから見学させていただきましたが、じっくりと撮影する
姿にプロを感じました。
お客様に菜の花畑でインタビューをしていましたが
お客様が菜の花摘みについて真剣にお答えいただく姿に
感謝と感激でした。
菜の花摘みは楽しいとおっしゃっていただき有難うございます。
寒い日が続きますが、菜の花摘みは楽しいです。
やり始めると真剣になってしまうのが不思議なんですよ。
寒いのに、食用菜の花を指定の袋いっぱいに摘み取って
お持ち帰るときの姿は、満足感に包まれております。
CBCテレビ イッポウ 南知多春のドライブにて紹介していただきました

南知多の旬と限定
春のドライブ旅は、知多半島の先端にある南知多へ
お越しください。
知多半島道路をまっしぐら
最後の終点「豊丘インター」を通過したらまっすぐ来て下さい。
最初に出会った信号「馬道」を左に曲がればあとは
手作り看板で花ひろばまで誘導してくれます。
5月まで楽しめるお花としてポピー・キンセンカを紹介して
いただきました。
5月中旬になりますと、ストック・金魚草も咲き始めてきます。
6月中旬には、ひまわりも咲く予定ですので
花ひろば内は、花ざかりで皆様のお越しをお待ちしております。
また、テレビで紹介していただいた「食べる花のスイーツ」も
特別に育てたお花を使いスイーツやパンと一緒に
楽しめます。
春から夏にかけて、美味しいスイーツも食べに来てください。
CBCテレビ花咲タイムズにて春の菜の花を紹介していただきました

CBCテレビ花咲タイムズにて春の菜の花を紹介していただきました。
春の花ひろばでは、ご入園いただいたお客様(大人限定)に
お野菜のプレゼントがあります。
今は、高騰しているキャベツをプレゼントさせて
いただいております。
テレビで紹介していただいたのは、今が一番おいしい菜の花
そして、簡単調理までして召し上がってみました。
ご入園料(大人)650円、小学生300円で
お花を10本と菜花詰め放題がついてきます。
さらに、大人限定ですがキャベツのプレゼントもついて
驚きの価格となります。
春を楽しみに行くなら、花ひろばは見逃せない
魅力がいっぱいです。
3月6日には、新しくお花を楽しむことができる店舗が
オープンいたします。
春の食べれる花がセットになったスイーツとして
シフォンケーキに花ひろば産の苺もお花も入っています。
試作品となりますが、
あなたも美味しいスイーツを食べて菜花を楽しみに
是非ともお越しください。
CBCラジオのいくしかないだろうで有名なミュージシャンの河原崎辰也さんがやってきた!

河原崎辰也さんが、花ひろばへお越しいただきました。
大きな楽器を持って、花ひろばの受付へお越しいただいたとき
「今日は、どうされたんですか?」
「花ひろばで歌を歌われるんですか?」と
トンチンカンな会話をさせていただいたとき
まだ、河原崎さんだと気づいていませんでした。
そのあと、教えていただき驚きました。
ふらりとお越しいただいたのですが、カメラマンの方とご一緒でした。
そして、後からわかったのですが、
花ひろばの花の中で歌われていたそうです。
あの楽器は、やっぱり歌を歌うためにもっていたんだと知り
生歌が聴けず悲しくなったのでした。
でも、ちゃっかりサインはいただきました。
園内にて飾らせていただきますのでお越しの際は、ご覧ください。
素敵な笑顔の河原崎辰也さんは、うっとりするくらいの素敵な男性でした。
一緒に写真を撮らせていただき感激です。
ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
大きないちごが実りました。
今シーズンのいちご狩りの季節が始まりました。
只今、大きないちごをたくさん実らせています。
大人の方、小さい子どもでもお腹いっぱいになるまで楽しめます。
女子会、男子会でいちご狩りで楽しんでみては、いかがですか ?
1月14日までのいちご狩り予約状況
10日 ○ 11日 ○ 12日 ○
13日 ○ 14日 ○ 15日 ×
料金案内 大人 1700円
小学生 1500円
幼児 1200円
予約制になっております。
お電話(0569-65-2432)またはインターネットでご予約できます。
40分の食べ放題 練乳無料(1杯目)
おみやげ用のいちごパック販売
かぼちゃ人形探し&花ひろばのお花達
10月最後の週になりました。
花ひろばのお花達は、綺麗に元気良く咲いてます。
お花を見ながらゲームに参加してみませんか?
「花ひろば かばちゃ人形探し」
お花畑にかぼちゃに絵が描いてある人形がおいてあります。
そこに数字が書いてありますので、その数字を用紙に書いていただくだけです。
参加賞としてささやかなプレゼントを用意しております。
やってみると結構楽しいですよ(笑)。
是非、お花を見ながら参加してみてください。
秋に咲く可愛いひまわり・・コスモス
只今、花ひろばのひまわり畑満開をむかえております。
今週末には、皆様に綺麗なひまわりをお見せできます。
夏のひまわりと違った秋のひまわりはお花も小さく、丈も小さいですが、
可愛いらしく感じるかと思います。
コスモスも見頃です。
花ひろばの採れたて新鮮自家野菜
お待たせいたしました。花ひろばの自家野菜・・・キャベツ、ブロッコリー、
大根 販売中。
キャベツ、ブロッコリー出来がよく甘くてとても、とてもおいしく出来上がりました。
お値段もお安く販売しております。
大根・・110円
キャベツ、ブロッコリー・・150円
鮮度抜群、おいしく育った野菜達。
毎朝採れたてが、たくさん並んでます。
サラダに炒めもの、大根はあつあつおでん。
今晩のおかずに是非どうぞ。
花ひろばハロウィン祭り
10月といえば花ひろばのひまわり、ハロウィン、コスモス、松葉ボタン。
そこでこんなこと思いつき始めちゃいました。
花ひろばハロウィン祭り。
かぼちゃにオモシロイ絵が描かれてる人形がお花畑に隠れてます。そこに数字が書いて
あります。その数字を用紙に書いていただきます。全部うめていただくとちょっとした
プレゼントがあります。
お花をみながら、探してみてください。自由参加です。
松葉ボタンの前で結婚写真
花ひろばの松葉ボタン。
わ?っと驚くほどきれいに咲いてます。
先日、花婿さん、花嫁さんが松葉ボタンの前で結婚写真をお撮りにお越しくださいました。
ドレスもいいですが、和装姿も素敵でした。
(お似合いの花婿さん、花嫁さん・・・お幸せに)
↓ ↓
前撮り写真を花ひろばのお花をバックに是非、是非、お利用ください。
今回、前撮りにお越しくださいました?ビジョン様です。
ご紹介させていただきます。
株式会社 ビジョン
名古屋市昭和区山中町2-7 CHEREビル1F
052-734-8428
お花の前で写真を撮りたい方お問い合わせ下さい。
週末見頃なひまわりと松葉ボタン
ただいまひまわり満開に咲いてます。週末にも見頃です。
松葉ボタンもきれいに咲いています。
午前中から2時頃まで花はきれいに開いてますが徐々に花びらは閉じてきます。
ご都合が合えば是非午前中にお越し下さい。
夏休みの思い出作りに花摘み体験・・ひまわり、松葉ぼたん。
8月、夏休みも残りわずかになりました。
お子様のいる家庭の皆様宿題は終わりましたか?
夏の思い出として、花ひろばの花摘み体験はいかがですか?
入園していただくと、お一人様、ひまわり5本、松葉ぼたん5本を花摘みしていただき
お持ち帰りできます。松葉ぼたんは挿し木にできますので、是非お持ち帰りしていただ
き土に植えてください。ひまわり畑は見ごろを迎えています。
お詫び・・・台風の影響でひまわりが少し傾いてしまいました。
台風11号の影響でひまわり畑が少し影響うけてしまいました。
まわりのひまわりが少し傾いてしまいましたが。
中のひまわりは、さほど影響もなく咲いております。
写真を撮るには、中に入っていただけば大丈夫です。
お花摘みも大丈夫です。
受付にお問い合わせ下さい。状況をご説明いたします。
撮影場所のひまわり畑
秦基博さんの新曲「ひまわりの約束」。ドラエモンの映画の主題歌でもあります。
ミュージックビデオが公開となりました。
花ひろばのひまわり畑で撮影していただきました。
完成したDVDを拝見しました。すごく綺麗に撮っていただきました。
皆様、撮影場所となったひまわり畑を見に来て下さい。
只今、満開に咲いています。
台風の影響もなく元気なひまわり
台風8号の影響も差ほどもなく元気に育ってるひまわり。
ひまわり5本お摘みいただきお持ち帰りできます。
お花摘んだ後は、当農園で収穫した冷たいスイカを試食サービスをおこなっています。
路地で育ったスイカですので、形は悪いですが
甘いスイカです。
スイカ販売中
ご覧下さい。 当園で育てたスイカです。
丸々と太ったものや小さくてかわいらしいものまで色々揃ってます。
路地で作ったスイカなので甘くてみずみずしくておいしです。
試食もしておりますので是非お越し下さい。
ひまわり畑での結婚撮影
只今、四割程花が咲いてるひまわり
まだ、何日もたってないですがひまわりの花が随分咲きました。
6月11日撮影 ↓ 6月7日撮影↓
6月下旬には、満開をむかえます。
入園された方には、ひまわり3本、他の花7本
お摘み頂きお持ち帰りできます。
