菜の花の摘み放題サービスがスタートしました

食用菜の花が食べごろになりました。
食用?菜の花?食べごろ?って思うと思いますが
花ひろばのでは、花を見て楽しむだけでなく
摘み取ってお持ち帰りいただくサービスを開催しております。
食べごろ?
そうそう、スーパーでお買い求めいただく菜の花や
料亭で食べる菜の花とは一緒にされたくないほどに、
美味しい菜の花を味わってみませんか?
食べて、見て、おいしい菜の花が楽しめます。
入園料はいりますが、詰め放題でお持ち帰りいただける
菜の花を堪能してください。
指定の袋に頑張れば、3キロはお持ち帰りいただけます。
たっぷり楽しんでいただけて、お得!
菜の花が美味しい季節は、12月?2月です。
リピーターさんは、菜の花シーズンだけでも5回くらい
お越しいただくほどの人気です。
菜の花畑にほうきに乗った魔女が出現したらしい

NHKの天気予報の後で、花ひろばのひまわりを紹介していただきました
2022年6月24日NHKの夕方の天気予報の後で
観光農園花ひろばのひまわりを紹介していただきました。
朝から暑い中、一生懸命ひまわりを撮影していただきました。
本当にありがとうございました。
今週の満開のひまわり畑を紹介させていただきます。
明日も暑くなりそうですが、
ひまわりを見にいただけるときは、
帽子、日傘をお忘れなくお持ちください。
水分補給いただく準備もお忘れなく。
菜の花狩りを楽しみませんか!菜の花摘み方紹介
菜の花の紹介
観光農園花ひろばでは、食用の菜の花を生育しております。
ご入園いただくと、お花摘み(お花10本)と食用菜の花詰め放題の
両方を楽しんでいただけるチャンスです。
菜の花が一番おいしい季節が、2月ということを知っていますか。
柔らかくておいしい菜の花を楽しんでいただくために、
ご入園いただく前に、菜の花の積み方を紹介されせていただきます。
是非、動画をチェックしてから、花ひろばの菜の花狩りを楽しんでください。
菜の花が美味しい季節は、3月10日頃までです。
花ひろばの紹介動画が完成しました ひまわり コスモス 菜の花 いちご狩り ブルーベリー狩り
季節の花(ひまわり・コスモス・菜の花など)
いちご狩り・ブルーベリー狩りが楽しめる。
観光農園花ひろばを紹介動画が出来上がりました。
【制作】 BLUE ROSE Video production
https://bluerosevideoproduction.mypor…
動画制作 竹内さん女性の感覚で花ひろばをまとめていただきました。
6月5日(土)よりブルーベリー狩りスタートいたします
ブルーベリーが毎日色づき成長しております。
園内には、1600本のブルーベリーの木がありますが
6月から実り始める木が次々と色づき始めてきました。
そこで!ブルーベリー摘み取り体験を
6月5日からスタートいたします。
ブルーベリーは、畑で収穫していただき
食べていただけます。
当園は、お花畑の入園料とブルーベリー狩りが
セットとなります。
大人1700円、小学生1000円となります
さらに!本年はブルーベリー狩りが初スタートを記念し
ブルーベリー狩りのお客様には摘み取り体験プレゼント付きです。
ブルーベリーが美味しく実るために
ミツバチも入って応援してくれています。
ブルーベリー畑は、土壌のため
お越しいただくときは、運動靴でお越しください。
ブルーベリー狩りは、予約なしで参加いただけますが
当日定員を予定しており、満員になり次第終了予定です。
6月5日からスタートですが
雨天の場合は中止とさせていただきます。
シャレポピーの見ごろは5月下旬まで続きます
可愛いポピーが見頃を迎えております
ポピーが、見頃を迎えました。
可愛いお花なので、風にふらふらと揺れているだけでも
可愛くて写真を撮りたくなります。
ポピーもご入園していただくと摘み取れるのが
花ひろばのサービスとなりますが、今年も多くのお客様に
毎日摘み取っていただいております。
見頃は、5月下旬まで続きますので、GWも楽しんでいただけます。
ひまわりの小道がきもちがいい 9月4日まで見頃です
ひまわりの小道ができたので報告します。
今朝8時に満開になったひまわり畑で気持ちがいい
小道を歩いてきました。
天気はよくないのですが、ひまわりが元気に咲きそろい
私たちに元気をくれています。
台風9号の影響で天気は悪いですが、
是非、小道をご覧ください。
気の早い「ひまわり」が咲きだしそうです
ひまわりの開花が楽しみだった↑こちらの写真が
5月14日の写真です。
そろそろ開花の準備が始まったとは思っていたら
本日、ひまわりが開花し始めました。
↓こちらの動画は、昨年の6月13日に撮影したひまわり畑です。
今年初のひまわり畑ですが、黄色く色づきつぼみが
順番に咲きだしそうです。
まだまだ、ほんの一部ですが、もうそこまで夏はやってきています。
今週末には、気の早いひまわりが咲きそうです。
菜の花狩りが楽しい食用菜の花 黄色いお花で癒されてください
食用の菜の花の準備が整いました。
黄色く色づいていない菜の花畑をみて
なにが準備が整っているのか意味が分からないと言われそうですが
菜の花の食用となりますと、お花が咲いていないつぼみが
一番美味しい場所なんです。
そう考えるとお花が咲くまえのつぼみがたくさんある
この季節は、一番美味しい菜の花がたくさん収穫できます。
黄色くいろづいた菜の花は、みているだけで癒されませんか。
小さなお花ではありますが、寒い中一生懸命咲こうとして
頑張っています。そんな元気になれるお花を楽しんで
いただき、さらに詰め放題の菜花もお持ち帰りください。
ひまわりとコスモスのコラボ写真は撮りませんか!あと1週間だけコラボ
花ひろばで今年最後のひまわりとコスモスのコラボ写真が
撮影していただけます。
今年最後となると令和元年最後のコラボです。
ひまわりは、5割ほど咲き始めております。
そして、コスモスは満開であり、コスモス畑の横にひまわり
コスモスの向こう側にひまわりが咲いている写真が
撮れるのは今だけです。
年内は、ひまわりは咲き誇りますが、コスモスはあと1週間です。
是非、このチャンスをお見逃しなく。
台風の影響がないことを願う8月14日朝のひまわり畑を紹介
今朝8時のひまわり畑ですが、台風10号の風が届き始めて
すこしひまわりが揺れているのが感じていただけますか。
台風が近づいてきていますが、ひまわりはきれいに咲き始め
見頃を迎えております。
どうか、台風さん!ひまわりに影響を与えずに通り過ぎてください。
こんなきれいなひまわりが影響を受けないことをねがっております。
youtuberを目指している看板猫のはなちゃんです
看板猫のはなちゃんがケガをしていてびっくり!犯人は、驚きの黒いヤツ
今朝からの雨で散歩に出かけれないはなちゃん!
看板猫としてお店で暇つぶし中の動画でした。
いつでもお店にいるわけではありませんが、出会えたらラッキーだと
思って是非会いに来てください。
今日は、はなちゃんがケガをしていることがわかり
スタッフ全員で心配していました。
どこの誰ですか!私たちのはなちゃんにケガをさせたのは!
畑担当のおばちゃんから驚きの言葉を聞いたんです。
カラスに攻撃されたのかな!!!っていうんです。
私たちは、びっくりです。
猫同士のケンカだと思っていたら「カラス」っていうんです。
あの黒いカラスが、大切なはなちゃんに攻撃するとしたら
絶対に許せないわ。
花ひろばのアイドルでもある「はなちゃん」です。
看板猫として、いつも受付のまわりを散歩しています。
会えるチャンスがあるとしたら15時くらいは、散歩から
帰ってきていることが多いのでねらい目です。
【満開直前】ひまわりの見ごろまで数日となりました
梅雨の合間にひまわりがどんどん開花し始めております。
今朝は、朝からひまわりを見に行ったら、昨日よりもさらに
咲き始めていました。
これなら3日後には満開直前になっていそうで
見頃を迎えそうです。
3日後が晴れになることを願うばかりです。
ひまわりは、これから12月までずーっと咲き続けます。
というか、11個の畑で毎週満開を迎えるのでいつでも
お越しいただいても大丈夫。
あとは、天気次第ですねっ!
菜の花がピカピカ輝いています 4月上旬まで楽しめます
菜の花が、朝!輝いて皆さんのお越しをお待ちしておりますが、
菜の花に集まる虫さんも朝から大忙しです。
園内では、ポカポカ陽気に誘われて、ピクニックをされているお客様も
多くなってきました。
お弁当を持って花ひろばにお越しいただけます。
園内では、芝生がありますので、そこでお弁当を召し上がっていただけます。
子どもたちと一緒にお越しください。
菜の花狩りを楽しんでいただくことができます 知多半島 詰め放題
食用菜の花狩りが楽しめるのは、観光農園花ひろばです。
菜の花を食べてみませんか。
毎年お越しいただくお客様が、今日もお見えになり
すごい量の菜の花を収穫してみえました。
菜の花を1キロ以上、指定の袋に詰め込んでいる姿をみて
「お上手ですね」とお声をかけたところ、
「毎年来ています。花ひろばさんの菜の花が美味しくて
どうしてもこの時期になると来たくなります」と
温かいお言葉をいただきました。
またまた、本当にたくさんの菜の花をお持ち帰る姿に
満足している姿がみえました。
きっと、今日のお客様は、1キロ以上は入っていたと
感じました。私たちスタッフは、袋に入っていればOK
と考えておりますので、工夫して頑張っていただきたい。
そして、家でたくさん召し上がってほしいです。
菜の花狩りは、花が咲く前のつぼみを摘み取って
指定の袋に詰め放題していただけます。
この菜の花が美味しいんですよね。
食べた人しかわからないおいしさです。
是非、あなたの1キロ以上の菜の花をお持ち帰りください。
ベルギーマム(菊)が1万5千本満開に咲き誇りました 日帰り旅行
花ひろばの畑にベルギーマムが満開に咲き誇りましたので
動画にしました。ご覧ください。
ベルギーマムは、ベルギーから苗を輸入したお花です。
小菊といってもいいのですが、日本の菊との違いは
1本の樹が大きく育つと丸くて可愛い菊になることです。
今年初めて植えて育てたベルギーマムは、畑に1万5千本も
咲き誇っております。
是非、広大な畑に一面に咲き誇る姿をご覧いただきたいです。
色とりどりのベルギーマムが楽しめます。
知多半島の先端で夏のひまわりが咲き誇っています!
